ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

箸・木の食器作りコミュの制作の様子

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの作品の制作過程など、
色々のせてみてください。

コメント(89)

小皿のその後です。

あと、スプーンを作ったときの端材で
ミニフォークも削ってみました。

強度的に大丈夫か分かりませんが
とりあえず、作って試してみようと思います。
すっかりご無沙汰してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

相変わらず図面作りながら試作して、
手に持った感じなどを図面に反映したりしながら
ちょっとずつ制作を進めています。

うちにあるスプーンや、店などで見かけたときにも
つい色々チェックしてしまいますがあせあせ
ほんと、世の中には色んなスプーンがありますね・・・

一段落したら、フォークなども作ってみたいと思いますレストラン
スープスプーン的な感じで制作している一品です。

今までのは、先端の部分を平らに近いくらいに浅く、
奥に行くに従って少しずつ深くなるように作っていましたが
スープスプーンの場合は、多少違うかも知れませんね冷や汗

スープスプーンは、普段使うことがほとんど無いので
これも研究しながら進めたいと思います・・・。
スプーンの製作工程を、ざっと写真に撮ってみました。

自分でも、効率がいいやり方とは思えないので
あまりおすすめも出来ませんがあせあせ
基本的にこんな感じで進めています。

型紙を板に貼って、それに合わせて切り取って
あとはのこぎりや小刀や丸のみで彫ったり削ったり、という感じです。
続きです。

刃物などで形が出来たら、紙やすりで表面をならして
私の場合ですが、削りかすを水で流します。

もちろん木が反ったりする可能性もあるのですが、
後の漆作業のときに、なんとなくこの方がいいんじゃないかと思い
水でサッと流して、タオルなどで素早く水気を取っています。

あとは、時々バランスを確認しながら進めるのも
大事なところだと思いますが、
その時の気分などで、同じように作っても
結構形が違うんじゃないか、という気もしますあせあせ
今日・明日は二年ぶりに木彫りのうつわづくり教室です手(チョキ)
いつも教室で先生のアシスタントのため自分は 彫ることができないのですが、今回は今日だけ生徒参加してきますダッシュ(走り出す様)
またレポしますぴかぴか(新しい)

写真は彫り待ちの荒木地です。
色んな種類の作品がありますね!

黙々と彫っていると、
時間があっという間に過ぎたりもしますねあせあせ

よかったら、続きものせてくださいね。
紙やすりで磨いて、水で流して、チェックして、
削って・・・を何度か繰り返しまして
ひとまず、この網に乗せられる分は
漆作業に入れる感じに出来ました。

ただ、今の時期にしては結構寒いので
漆が順調に固まるか、ちょっと心配なところです冷や汗
着目点が鋭いですねあせあせ

うちの甥っ子にも、色々なことを教えてもらっていまして
先日、私が作ったスプーンの意見ももらいました。
小さい子の発想も素晴らしい物がたくさんありますねぴかぴか(新しい)

見てないようで見てますしあせあせ
大人が思わないような発想もしてるので
結構子供の意見も勉強になります電球
> GILさん

すみません、日記の一部を間違って掲載してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
失礼しました。

それにしても子供は大人と着眼点が違うし、素直なので思わぬ発見をすることがありますね晴れ
>塗装屋さん
いえいえ、どうぞお気になさらず手(パー)

私も車のCM見て、車のラインとスプーンのラインが
頭の中で重なったりしたことがありましたがあせあせ
世の中あちこちに、結構物作りのヒントがあるんじゃないかと
そんなことも思います電球

是非色んな話題をお願いします!


で、先日書きましたスプーンを、ようやく木地固めしました。
最初なので、たくさん漆を吸い込んだと思いますので
しばらく寝かせて、その間に他の作業を進めたいと思います。

私はスプーンの他に、将棋の駒も作っているのですが
こちらの方も、並行して進めていきたいところです。
先日木地固めしたスプーンを寝かせている間に
新たな木地作りをしていました。

やはり削る作業の方が楽しいですがあせあせ
これも大事な作業なので、慎重に進めたいところです。
ふと思いつきまして、こんなの作ってみました。

サクラ材で作った桜の花びらです。
これは穴を開けてストラップにする予定ですが、
こんな箸置きも作れそうですねあせあせ
先日から漆作業を進めていたスプーンです。

拭き漆5回目で、だんだん艶が出てきましたぴかぴか(新しい)
漆作業と平行しながら、
カエデ、クワ、ケヤキ、栗など
色々な材でスプーンの制作中です・・・。
今年も半分過ぎましたね〜。

引き続き、スプーン制作の様子です。
クリ・クワ・イタヤカエデ・カヤ・ケヤキ・イチョウなどの材で
どんな感じになるかも、色々試しながら作っているところです。

加工しやすいか、出来上がったとき使いやすいかなど
スプーンにも向き・不向きの材があると思いますので
確かめながら、進めてみたいと思います。
スプーンがある程度仕上がったので、漆で木地固めしました。

あと、久しぶりに箸も作ってみているのですが
まずは失敗作を作ってしまいましたあせあせ
やはり、まっすぐ切るって結構難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

治具作りも考えながら、また挑戦してみたいと思います・・・。
 お箸の材料はクリでしょうか?
私の経験では、クリのような環孔材のお箸は、目の詰まった木でも曲がってしまうことが多いです。ケヤキの1センチに10本ぐらい年輪の入った木でも、サクラやカバのような散孔材より曲がるものが多かったです。スプーンならば全然問題ないのですが。

 使えなくはないのですが、せっかく綺麗に削ったお箸が曲がってしまうと勿体ないので、お箸は散孔材かなあと思ってます。
個人的には、漆を塗ると光沢の出るサクラとか、細く削ってもずっしりと重くその違和感に惹かれるオノオレカバが好きです。
>如月さん
この箸材はケヤキです。

片方を細く切りすぎてあせあせ、残念な感じになりましたが
もう片方も、まっすぐ切れたようでも
見ると結構反っていました冷や汗

イチイやキハダでも作ってみようと思っていましたが
なるほど、散孔材の方が良さそうなんですね。

また色々な材で試してみたいと思います。
色々教えて頂き、ありがとうございます!
いやー今年の夏は暑かったですね冷や汗

暑さのせいか(?)、あまり作業は進んでいませんでしたが
ちょっとずつ作業中です。

写真は、エノキ材のスプーンと
カエデ材の離乳食用スプーンです。
もう今年もあとわずかですね・・・。
だんだん月日の流れが速く感じてきましたあせあせ


端材を見ていたら、ふと思いつきまして箸置きを作ってみました。
ちょうどそれっぽい端材だったので、
ちょっと形を整える感じで出来ました。

漆で木地固めしたところですが
木目の感じがどうなるか楽しみなところですぴかぴか(新しい)
制作中のスプーンです。

形が出来まして、このあと漆で木地固めしました。
先日、彫刻刀の刃を買ってきました。

これから研いで柄を作って、
スプーンなどの製作に使っていきたいと思いますダッシュ(走り出す様)
先日ゲットした刃物の柄を作って(写真1)、
早速スプーンを彫ってみました。

いろいろな硬さの木材で試してみています。
(写真2上:オノオレカンバ、下:イチョウ)
思いつきで、試しに作ってみた穴あきスプーンです。
実際に使ってみないとなんとも言えないところですが
これも、試行錯誤しながら進めてみようと思います。



実は私は今、仮設住宅で生活しているのですが
何とか少しずつ、製作作業も進められるようになってきました。

ほんと、全国の皆様方のご支援のおかげです<(_ _)>。
小さい子が、自分で持って使えるようなスプーンを試作してみました。

仕上がったら、来月2歳になる甥っ子に使ってみてもらおうと思いますあせあせ

穴あきスプーンと一緒に木地固めしました。
ちょっと遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いします。

写真は、製作中の穴あきスプーンです。
穴を一つ一つ研磨するので時間がかかりますあせあせ(飛び散る汗)
現在加工中のスプーンです。
いい感じの木目が出てきて、作業がより楽しくなります(笑)。


全国的にかなり気温が下がり、大雪のところも多いですが
皆様のところは大丈夫でしょうか。

春が待ち遠しいところですねあせあせ
端材を使って、ちびスプーンを作ってみました。
小さくても普通のスプーンと工程は全く同じです。

・・・そして、さらに小さい端材が出来るわけですねあせあせ
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨年の震災で、スプーンなどの図面データなどもなくなってしまい
また新たに作り直しつつ、新作なども試作しつつ制作を進めていました。

仕上げの作業は、ほこりが出ないような環境を整えたいところですが
なかなか難しいところもあり、何かいい方法を模索しつつ
少しずつ作業を進めていました。

皆様も、水分補給などしながら
体調など崩されないようお過ごしください・・・。
お盆過ぎても暑い日が続いていましたが、
急に涼しくなりましたね。
さらに昨夜は台風で、落ち着かない気候もちょっと心配です冷や汗


細長い端材があったので、菓子切りを作ってみました。

スプーンの漆作業は、ほこり対策のため風呂場で作業です・・・。
久しぶりの書き込みになりましたあせあせ(飛び散る汗)

相変わらず、特に変わり映えのしない制作の様子です・・・。
新型の離乳食用スプーン。イタヤカエデ。
これから木地固めします。
試作中の、ナイフ(サクラ)とジャムスプーン(トチ)。
と、ティースプーン(ヒノキ)。
制作中の、ジャムスプーン。サクラ材。

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

箸・木の食器作り 更新情報

箸・木の食器作りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング