ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[ 癒しの温泉 ]コミュの【山口県】癒しの温泉・クチコミ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いい気分(温泉)【山口県】癒しの温泉・クチコミ情報 

フォーマットを使ってもらったほうが、
皆さんがわかりやすくなると思いますので、
ぜひよろしくお願いします。

【温泉地】
【温泉施設名】
【温泉に入った感想】
【温泉地周辺情報】
【何でも感想】

画像を貼り付けてもらえれば、泣いて喜びます。あせあせ

モバQ質問をする方・答える方・専用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31524222&comm_id=324744
ご質問があれば、こちらのトピックスへお立ち寄りください。
同じ様な質問があるかもしれませんので、まずは検索をしてみてください。
そして、もしなければ質問をして下さいね。わーい(嬉しい顔)

中国地方 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県
癒しの温泉・クチコミ情報 【鳥取県の温泉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31374826
癒しの温泉・クチコミ情報 【島根県の温泉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31374839
癒しの温泉・クチコミ情報 【岡山県の温泉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31374817
癒しの温泉・クチコミ情報 【広島県の温泉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31374851
癒しの温泉・クチコミ情報 【山口県の温泉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31374861

コメント(170)

グリーンステイながうら
住所:山口県大島郡周防大島町椋野

営業時間:10〜20時(11〜3月)
     10〜21時(4〜10月)
定休日:火曜日
入浴料:510円
泉質:海水
内湯3、ドライサウナ、水風呂
ロッカー:鍵付き無料

温泉ではなく、海水を沸かした潮湯だそうです♪
3つある浴槽は潮風呂、日替りの薬湯、白湯です♪日替りの薬湯の種類はイングリッシュローズ、菖蒲、ローヤルゼリー、アヤメ、ペパーミント&オレンジ、ヒアルロン酸、グレープフルーツ&レモングラスだそうです♪

http://www.green-stay-nagaura.net/
柚木慈生(ゆずきじしょう)温泉
住所:山口県山口市徳地柚木

入浴時間:10〜20時
定休日:毎月5日、18日
入浴料:500円
泉質:含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉
内湯1
シャンプー等無し
ロッカー:鍵付き無料

浴槽は小さく、5人も入ると窮屈かな…
茶色く濁ってて、入ると小さな泡が体中につきます♪ぬるめのお湯ですが、体は温まります♪多分、これが炭酸泉特有の血管拡張効果なんでしょうね♪
カウンターには軽食を用意できるようです♪そして源泉の飲泉も出来ます♪
錦帯橋温泉岩国国際観光ホテル
住所:山口県岩国市岩国

入浴時間:11〜22時
入浴料:1700円
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
PH:6.63
【夕霧の湯】
 内湯1、露天2、ドライサウナ、水風呂
バスタオル、タオル貸出し有り
ロッカー:鍵付き無料

朝霧の湯と夕霧の湯が有り、男女日替わりのようです♪
因みに朝霧の方からは錦帯橋が、夕霧からは岩国城が見えるそうです♪
今回は夕霧の方だったので、今度は朝霧の方入りたいな♪
お湯はさらっとしたお湯で、少し熱めだったかな?
ホテル7階だというのになぜか緑に囲まれてます♪

http://www.iwakunikankohotel.co.jp/index.html
大河内温泉いのゆ
住所:下関市豊浦町

営業時間:9〜21時
定休日:不定休
入浴料:500円(休憩コーナー利用込み900円)
泉質:アルカリ性単純温泉
pH:9.5
内湯2
源泉掛け流し&循環併用
ロッカー鍵付き無料

弱冠ヌルヌル感あったかな?
美人の湯らしいです♪
ちょっと場所が分かりにくいかな…
大浴槽と小浴槽が有り、小の方は源泉そのままでかなりぬるま湯です♪夏は気持ち良さそう♪シャワーも温泉らしいです♪

http://inoyu.ftw.jp/
>>[77]【追加情報】

楠こもれびの里 くすくすの湯
住所:山口県宇部市大字万倉

営業時間:10〜21時
定休日:第3水曜日
入浴料:620円(JAF会員100円引き)
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.0
内湯2、露天1、サウナ、水風呂
ロッカー:鍵付き無料
シャンプー、ドライヤー他完備

岩風呂と桧風呂の二種類あり、月替わりで男女入れ替わるようです♪
無料の休憩スペースも広々で、受け付けに言えば、二度目の入浴も出来ます♪
浴室には大浴槽とジャクジーの二種類♪
値段の割りに居心地最高です♪
そういえば、携帯かざすポイントもいつの間にかスマホ対応になってました♪

http://www.komorebinosato.net/
>>[24]【情報更新】
阿武川温泉ふれあい会館
住所:山口県萩市川上

営業時間10〜21時
定休日:火曜日
入浴料:入浴のみ410円
            サウナ付き800円
(中浴場)内湯1、露天2(1つは冷めた源泉)
(大浴場)内湯1、露天1
泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
pH:9.36
ロッカー:鍵付き無料
回数券11枚綴:4000円
温泉パスポート:5000円(1ヶ月有効)

大浴場と中浴場を日替りで男女入れ替えてるみたい♪貸切りの小浴場も有るようですが、予約制みたい…利用料金は一般料金では入れる?時間はどうなんだろ?
阿武川ダムのすぐ側で、川のほとりにあり。ちょっとぬる目な気がします。
夏場の中浴場の源泉風呂は最高です♪
程よくひんやりして気持ちいいです♪
土砂崩れで運休状態だったSL山口号、いよいよ運行開始のようです♪
温泉の森
住所:山口県山口市湯田温泉

営業時間:10〜24時
入場料:1000円(22:30以降は850円)
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.14
内湯2、露天1、エステ風呂、サウナ、水風呂、打たせ湯
ロッカー:鍵付き無料
タオル、バスタオル貸し出し無料

天然温泉とありますが、自家源泉ではなく、湯田温泉の一般的な配給のお湯のようです♪ここのエステ風呂…各種ジェット湯に電気風呂もあるんですが、夏場には最高のぬるさです♪露天風呂には打たせ湯もあります♪
他にも、岩盤浴とかあかすりとかマッサージとか色々♪2階には休憩室もあり結構籠ってられます♪

http://www.kamefuku.com/group/groupb.html
ぴーすふる青竜泉
住所:山口県下関市豊浦町

営業時間:9〜21時
定休日:2,4,6,9,12月第一金曜
入浴料:390円(休憩室付き700円)
泉質:含弱放射能・ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
内湯1、露天1、ヘルツバス、サウナ、水風呂
ロッカー:鍵付き100円

源泉掛け流しとの事♪まぁ、銭湯ですので安いです♪露天風呂も有りますが、屋根が無いだけで、壁に囲まれてるので、開放感は無いですね。。。ジェットバスは女湯のみかな?男湯には無かったです。。。

http://www.seiryusen.com/
>>[30]【更新】

うさぎの湯
住所:長門市三隅中

入浴時間:平日11〜20時、土日祝10〜20時
定休日:年中無休
入浴料:350円
内湯1のみ、貸し切り露天風呂有り
泉質:アルカリ性単純温泉
ロッカー:鍵付き100円(返却無し)
石鹸のみ有り

消費税8%で50円上がったようです…
若干、白く濁ってるかな?浴槽は1つしか無いけど、
若干ヌルヌル感あって、安いのにいいお湯でした♪少し熱めだったかな?
貸切り露天風呂もあり、50分1500円で畳が敷いてあるらしいです♪

http://www.yume-spa.jp/
楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣
住所:長門市深川湯本

入浴時間:?
定休日:年中無休?
入浴料:1000円
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.90
【男湯】内湯3、露天1、スチームサウナ
ロッカー:鍵付き無料

立ち湯が有名なので来てみたけど、女湯のみっぽいですね…
代わりに湯船のなかに木製のハンモックみたいなのがある浴槽が有ります♪なかなかいい感じに寝れるかも♪
立ち湯は無いけど、腰ぐらいまでの深さは有りました♪

http://www.gyokusenkaku.com/
川棚温泉 玉椿旅館
住所:下関市豊浦町

入浴時間:?
定休日:?
入浴料:700円
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
PH:?
内湯1
ロッカー:鍵付き無し

国の有形文化財に指定されてるようでで、歴史を感じます♪まぁ、ボロいです♪
内湯のみで、浴槽も大きくありませんし、もしかして男湯、女湯無く、1つだけなのかも…だから貸し切り?
多分、自家源泉では無く配給ではないかとと思われます。
でも、そんな感じなので、1人とか家族連れ位なら十分な広さだし、穴場的な感じで良いかも♪

http://s.ameblo.jp/tamatsubaki-ryokan/
豊浦コスモス祭り♪
リフレッシュパーク豊浦というところで10/4〜10/13開催中♪
日曜祝日は無料シャトルバスも運行してるようです♪
★まとめ★
山口県のホームページ
 http://www.oidemase.or.jp/

下関市 >>[36]
・川棚温泉
       豊浦町観光協会HP
         http://www.toyoura.net/index.html
 >>[96] 元祖瓦そば たかせ別館
 >>[130] 劇場旅館川棚グランドホテル
 >>[102] 小天狗旅館
 >>[142]川棚温泉 玉椿旅館
 >>[139]ぴーすふる青竜泉
 豊浦コスモス祭り>>[143]
・大河内温泉
 >>[42] 平田旅館
 >>[134]大河内温泉いのゆ
・菊川温泉
 >>[117] きくがわ温泉華陽
 >>[14] サングリーン菊川
・油谷湾温泉
 >>[22]>>[124] ホテル楊貴館
・一の俣温泉
 >>[26] 一の俣観光ホテル
 >>[89] 一の俣温泉グランドホテル
 >>[116]一の俣温泉荘
・その他
 >>[125] 道の駅西ノ市 蛍の湯
   ほたる舟>>[126]
 >>[67] 日乃出温泉
 >>[69] 王司温泉
 >>[82] 西長門リゾート
 >>[60] 吉見温泉センター
 >>[47] 滝部温泉
 >>[114] 天然ラドン温泉晋作の湯

長門市
・湯本温泉 >>[8]
 >>[61] 宝珠・湯の宿 枕水
 >>[54] ホテル長門はらだ
 >>[20] 白木屋グランドホテル
 >>[84] 湯本温泉市営公衆浴場 恩湯
 >>[85] 湯本温泉市営公衆浴場 礼湯
 >>[141]楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣
 >>[112]湯本観光ホテル西京
・黄波戸温泉
 >>[80] 黄波戸温泉日置(へき)交流センター
・湯免温泉
 >>[56] >>[18] 湯免ふれあいセンター
 >>[140] うさぎの湯
・俵山温泉
 >>[109] 町の湯
 >>[127] 白猿の湯
 蛍バス>>[128]

萩市 >>[32]
 >>[81] 夕景の宿海のゆりかご 萩小町
 >>[43] ホテル萩の浜
 >>[31] 萩グランドホテル天空
 >>[23] 萩たなかホテル
 >>[136] 阿武川温泉ふれあい会館
 >>[120] 田万川温泉憩いの湯
 >>[111]萩本陣 湯の丸
椿まつり >>[44] >>[45] >>[46]

阿武郡
 >>[118]道の駅阿武町 日本海温泉鹿島の湯

美祢市
 >>[50] 高齢者福祉施設カルストの湯
 >>[76] 湯ノ口温泉 湯遊の郷天宿
 >>[94] 影清洞トロン温泉

山陽小野田市
 >>[57] 岡田旅館 湯ノ峠(ゆのとう)温泉
 >>[25] きらら交流館

宇部市
 >>[119] COCOLAND山口・宇部
 >>[135] 楠こもれびの郷 くすくすの湯
 >>[121]片倉温泉くぼた
 >>[113]持世寺温泉 杉野湯

山口市
・湯田温泉
 >>[65] 湯田温泉ビジネスホテル喜良久
 >>[68] ホテルかめ福
 >>[70] 梅乃屋
 >>[103] かんぽの宿 湯田
 >>[27] 山口ふれあい館(宮野温泉)
 >>[28] >>[11] 湯泉舎(ゆのや)
 >>[115] 西の雅常盤 湯のまち倶楽部
 >>[73] プラザホテル寿
 >>[91] 山水園 翆山の湯
 >>[138]温泉の森
・その他
 >>[58] 道の駅願成就温泉
 >>[104] >>[5] ロハス島地温泉
  >>[86]ルーラル315・376フェスタ
 >>[98] 海眺の宿 あいお荘
 >>[95] 宇部72アジスパホテル
 >>[132]柚木(ゆのき)慈生温泉

防府市
 >>[87] 和(やわらぎ)の湯
 >>[93] 桑山温泉

周南市 >>[38]
・湯野温泉
 >>[37] 国民宿舎湯野荘
 >>[90] 芳山園
 >>[88] 紫水園
・その他
 >>[55] 東善寺やすらぎの里
 >>[97] 呼鶴温泉
 道の駅ソレーネ周南オープン>>[122]

下松市
 >>[53] くだまつ健康パーク
 >>[75] 国民宿舎大城

光市
 >>[100] 三島温泉健康交流施設ゆーぱーく光
梅祭り>>[101]

熊毛郡
 >>[99] 上関海峡温泉 鳩子の湯

大島郡
 >>[41] ホテル&リゾート サンシャインセト
 >>[131]グリーンステイながうら

岩国市
 >>[33] 雙津(そうづ)峡温泉錦パレス
 >>[92] 雙津峡温泉 元湯憩の家
 >>[15] ゆう温泉
 >>[133]錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
持世寺温泉 上の湯
住所:山口県宇部市厚東区持世寺

【公衆浴場】
営業時間:8:30〜20:00
入浴料 :400円
定休日:毎週水曜
内湯2
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:8.93
ロッカー:鍵付10円

まだ、公衆浴場の方しか入ってないのですが、一番近いし安いので一番の行きつけ。
温泉にはまっ た原点。熱めの浴槽と普通の大浴槽の二種類で、若干ツルツルな感じ有るかな?
>>[95]【追加情報】
宇部72アジスパホテル
住所:山口県山口市阿知須

営業時間:10:30〜14:30,15:30〜22:00
入浴料:515円
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
pH:7.5
(〜14:30)内湯1のみ
(15:30〜)内湯1、サウナ
ロッカー:鍵付き100円(使用後返金)

ラジウム温泉。14時半までと15時半以降で場所が違うようです♪
14時半までは外が見えない岩風呂で、サウナ無し、15時半以降はガラス張りの向こうに庭園が見えるサウナ付きの岩風呂です♪
弱冠消毒臭あったかなぁ…
>>[140]【追加情報】
湯免温泉 うさぎの湯
住所:山口県長門市三隅中

入浴時間:平日11〜20時、土日祝10〜20時
定休日:年中無休
入浴料:350円
内湯1のみ、貸し切り露天風呂有り
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.06
ロッカー:鍵付き100円(返却無し)
石鹸のみ有り

消費税8%で50円上がったようです…
若干、白く濁ってるかな?浴槽は1つしか無いけど、若干ヌルヌル感あって、安いのにいいお湯でした♪
少し熱めになってます♪
貸切り露天風呂もあり、50分1500円で畳が敷いてあるらしいです♪

http://www.yume-spa.jp/
憩いの家 石船温泉
住所:周南市鹿野上

営業時間:11〜21時
定休日:火曜日
入浴料:610円(市民:410円、60歳以上200円)
内湯1、露天1、サウナ
泉質:無し
pH:8.2
ロッカー:鍵付き無料

入り口のカエルのお出迎えが印象的♪
露天風呂付きの方は男奇数日、女偶数日との事。。。今度こそ奇数日に行こっと。。。( ̄▽ ̄;)
浴室はあまり広くないですが、意外と設備は綺麗♪
浴室のガラス窓の向こうにあるのは桜かな?春も来てみたいですね〜♪
本日、道の駅ほたる街道西の市に行ったとき、購入♪
普通に全部入ったら4000以上かかると思うので、2500円はかなりお得です♪
>>[25]【追加情報】
きらら交流館
住所:山口県山陽小野田市きららビーチ焼野

営業時間:10〜22時
定休日:毎週月曜(祝日の場合は翌平日)
入浴料:510円
内湯1、露天1、遠赤外線低温サウナ
泉質:トロン温泉(人工温泉)
         麦飯石温泉(人工温泉)
ロッカー:鍵付き無料

消費税アップしてから初ですが、10円アップした模様。。。
準天然温泉?多分人工ってことかな?
厳密には温泉じゃないのかもしれませんが、でも、目の前が砂浜に海とロケーションはなかなか♪お湯もそんなに天然温泉と遜色無いかな?まぁ、感覚的なもんですけど…
宿泊施設も有るようです♪
ポイントカードもあり、毎週金曜二倍、毎月11、26日は三倍♪一杯になったら、一回入浴無料♪

http://www.kirara-k.jp/communication/index.php
>>[87]【追加情報】
江泊温泉 和(やわらぎ)の湯
住所:山口県防府市江泊

営業時間:11〜24時(日祝は10時から)
定休日:第三火曜日(8月は除く)
入浴料:720円
泉質:含弱放射能・ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・塩化物冷鉱泉
PH:7.3
内湯3、露天1、遠赤サウナ、水風呂
ロッカー:100円(使用後返金)
ドライヤー等有料

ここも消費税アップしてから初ですが、20円アップしてますね。。。
別料金でアカスリ、マッサージもあり♪
温泉は露天風呂のみなのかな?各種ジェットバスありますが、スーパージェットバス…凄い!無防備に近寄ると、ちょうど急所の辺が痛いw
露天風呂には打たせ湯が有り、なかなかいい感じの強さです♪
少し塩味感じました♪

http://yawaragi-no-yu.com/index.shtml
天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅう
住所:下関市新椋野

入浴料:入湯税50円+
平日1200円、土日祝1400円
会員料金平日900円、土日祝1000円
定休日:無し?
営業時間:10〜24時
泉質:未確認
PH:未確認
【男湯】内湯3、露天2、遠赤サウナ、低温塩サウナ、水風呂、寝ころび湯
ロッカー:鍵付き無料、貴重品用ロッカーも有り

2015年4月オープンしたばかりの新しい施設です♪
入館時にまず発券機で入湯税50円を払い、券と下駄箱の鍵を預けてロッカーの鍵をもらい、付いてるバーコードでサービスを受けて、帰りに清算するシステムです♪
和風な佇まいで、2階に休憩室も有り♪
浴室は内湯に絹の湯(白く濁った湯)、ジェット湯、電気風呂と有り、サウナは2種類有りました♪水風呂も有り♪
露天風呂は大岩の湯と竹林の湯の2種類と寝ころび湯(湯ってより岩盤浴に近いかも)ってのが有り♪この大岩の湯ってのが温泉になるのかな?

http://warakunoyu.jp/
バーデンハイツ三丘
住所:周南市小松原

営業時間:10:00〜21:30
定休日:毎週水曜、第2・4木曜(水曜が祝日の場合は翌木曜)
入浴料:730円?(1050円となってるけど。。。)
泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
PH:8.92
内湯5、露天1、サウナ、水風呂、打たせ湯
ロッカー:鍵付き無料(下駄箱は100円)

国民保健温泉地に指定されてるとの事。
スタンプカードが有り、貯まると無料で入れるようです♪まぁ、4月迄が1期間のようですが。。。
内湯には歩行浴、ふせ湯、寝湯等の5種類有ります♪もちろん普通の岩風呂も♪
露天風呂には恐らく桜と思われる木が。。。これは是非、桜の季節にも来なければ♪喫煙スペースも有りましたね〜♪
なかなかの快適さでした♪
こちらは宿泊施設のようですので、泊まることも出来そうです♪

http://barden-mitsuo.jp/
長沢温泉
住所:山口市鋳銭司

営業時間:9:00〜22:20
定休日:年中無休
入浴料:390円
泉質:単純弱放射能冷鉱泉
PH:6.91
内湯1のみ
ロッカー:鍵付き100円
石鹸のみ有り

国道2号線沿い、長沢池そばの長沢ガーデンの中にある施設です♪
国道沿いと言うことで、前は良く通るのですが、いつも車が多いので敬遠しがちでしたが、遂にやって来ました♪
車は多いですが、別に入浴する人も多いかと言うとそうでもない?宿泊もあるし、食事するとこもあるし♪
で、肝心の温泉はというと、入るとまずガラス張りで長沢池が一望!。。。とは言いますが、ちょっと木が邪魔過ぎ( ̄▽ ̄;)
それを売りにするなら、少し剪定するなりして欲しいなぁ。。。
お湯は少し熱めですかね♪浴槽も一つしかないので、長湯はちょっと苦しいかな?
まぁ、入浴料が安いし休憩室(カラオケも有り)利用も込みなので、その辺お得かも♪

http://nagasawa-g.com/
>>[43]【追加情報】

リゾートホテル美萩
住所:萩市堀内菊ヶ浜

入浴時間:15〜21時
入浴料:1000円
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉
pH:7.40
内湯1、サウナ、水風呂、打たせ湯
ロッカー:鍵付き無料

ホテル名変わったようですね〜♪
ホテル萩の浜→リゾートホテル美萩
入浴料も上がっててビックリ。。。
結構塩分濃度高そう…目に入ったらちょっと沁みました…久々に来たら、少し熱め?季節のせいかなあ。。。
ジェット、バイブラがあり、なかなか快適♪
露天風呂は無いですが、海側はガラス張りなので、眺めは良いです♪外気には触れませんが…( ̄▽ ̄;)

http://resorthotel-mihagi.com/
>>[153]【追加情報】
天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅう
住所:下関市新椋野

入浴料:入湯税50円+
平日1200円、土日祝1400円
会員料金平日900円、土日祝1000円
定休日:無し?
営業時間:10〜24時
泉質:無し
PH:7.2
【男湯】内湯3、露天2、遠赤サウナ、低温塩サウナ、水風呂、寝ころび湯
ロッカー:鍵付き無料、貴重品用ロッカーも有り

2015年4月オープンしたばかりの新しい施設です♪
入館時にまず発券機で入湯税50円を払い、券と下駄箱の鍵を預けてロッカーの鍵をもらい、付いてるバーコードでマッサージ、食事や自販機を使って、帰りに清算するシステムです♪
和風な佇まいで、2階に休憩室も有り♪
浴室は内湯に絹の湯(白く濁った湯)、ジェット湯、電気風呂と有り、サウナは2種類有りました♪水風呂も有り♪
露天風呂は大岩の湯と竹林の湯の2種類と寝ころび湯(湯ってより岩盤浴に近いかも)ってのが有り♪この大岩の湯ってのが温泉になるのかな?
寝ころび湯がお気に入りです♪夜勤明けで行くと爆睡しちゃいます♪
何時間でも居られるので良いです♪

http://warakunoyu.jp/
>>[89]【情報更新】
一の俣温泉グランドホテル
住所:山口県下関市豊田町

入浴時間:9〜21時
入浴料:1,100円(JAF会員証提示で100円引き)
内湯1、露天2、打たせ湯、サウナ、水風呂
泉質:単純アルカリ硫黄温泉
pH値:9.65
ロッカー:貴重品用100円

大浴場は源泉掛け流し、あとは循環方式のようです♪
何か軟膏塗ったっけ?て位ヌルヌルって感じで、保湿感がスゴいです♪
打たせ湯が結構な水圧( ̄▽ ̄;)
男女日替りのようですが、左右違うくらいで、あまり違いは無いかな?

http://www.ichinomata.co.jp/grand/index.html
ナチュラルグリーンパークホテル
住所:山陽小野田市千崎
入浴時間:15時〜(17時〜の日も)
入浴料:720円
内湯1のみ
泉質:ナトリウムー塩化物冷鉱泉
pH:8.32
ロッカー:鍵をフロントでもらう

浴室内ガラス張りです♪江汐公園一望ってことでしたが。。。
ちょっと貼ってあるフィルムが高過ぎじゃないかな。。。外が見えない訳じゃ無いんだけど、フィルム越しじゃ全然自然感が足りないです。
浴槽は1つのみ、ジャグジー、ジェット機能付き♪
お湯は色も湯ざわりも特に特徴は無いですが、なかなかいい湯加減♪

http://www.ngph.co.jp/
清水湯
住所:山口市中央

入浴料:420円
入浴時間:8:30〜22:30
泉質:アルカリ性単純温泉
Ph:9.23
ロッカー:貴重品用鍵付き無料、100円ロッカー有り(使用後返却)


銭湯っぽいと言う噂は聞いてましたが、確かに古きよき感じ♪
しかも結構な人の多さ。。。地元に根差した場所なんだろうなぁ。。。
大きな浴槽とちょっぴり温い小さな浴槽♪
そちらは人が多くて入れなかった。。。( ̄▽ ̄;)
かんぽの宿 光
住所:光市室積

入浴料:500円
受付時間:11:00〜19:30
内湯1、サウナ1
泉質:単純温泉
Ph:8.06
ロッカー:鍵付き無料


入浴券をまず購入してフロントへ♪スタンプカード有りで500円につき1個、買い物でも付くようです♪期限は半年。。。一杯で無料入浴♪火曜日はスタンプ2倍♪
さて、浴場は6階、そもそもかなり高台にあるので、眺めがかなり良いですね〜♪特に夕暮れ時♪沈む夕日に、移り行く空の色。。。一望です♪露天風呂は無いですが、サウナは有り♪狭いですし、下の段と上段の温度の差が結構大きい気が。。。
お湯は特に際立った特徴は無いかな?

とはいえ、なかなかリーズナブルだし、湯田と同等にお気に入りかも♪
川棚温泉から車で15分くらいの距離かな?
長門の元乃隅稲成神社は有名になりましたが、こちら下関市豊浦町の福徳稲荷神社もなかなか絶景です♪
こちらの千本鳥居は一基二万円で誰でも奉納できるそうです♪
山村別館
住所:長門市深川湯本

入浴時間:11:00〜22:00

入浴料:1000円

内湯1、露天2、サウナ、打たせ湯

泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.26
ロッカー:貴重品用100円


小綺麗な洋風の浴場♪温泉って感じの風情は無いかな。。。( ̄▽ ̄;)

中と外の仕切りはガラス張りで、露天風呂は石造りの大きい浴槽と壺湯のような小さな浴槽があります♪

http://www.y-bekkan.jp/
★まとめ★
山口県のホームページ
 http://www.oidemase.or.jp/

下関市 >>[36]
・川棚温泉
       豊浦町観光協会HP
         http://www.toyoura.net/index.html
 >>[96] 元祖瓦そば たかせ別館
 >>[130] 劇場旅館川棚グランドホテル
 >>[102] 小天狗旅館
 >>[142]川棚温泉 玉椿旅館
 >>[139]ぴーすふる青竜泉
 豊浦コスモス祭り>>[143]
 福徳稲荷神社>>[162]
・大河内温泉
 >>[42] 平田旅館
 >>[134]大河内温泉いのゆ
・菊川温泉
 >>[117] きくがわ温泉華陽
 >>[14] サングリーン菊川
・油谷湾温泉
 >>[22]>>[124] ホテル楊貴館
・一の俣温泉
 >>[26] 一の俣観光ホテル
 >>[158] 一の俣温泉グランドホテル
 >>[116]一の俣温泉荘
・その他
 >>[125] 道の駅西ノ市 蛍の湯
   ほたる舟>>[126]
 >>[67] 日乃出温泉
 >>[69] 王司温泉
 >>[82] 西長門リゾート
 >>[60] 吉見温泉センター
 >>[47] 滝部温泉
 >>[114] 天然ラドン温泉晋作の湯
 >>[157]和楽の湯 下関せいりゅう

長門市
・湯本温泉 >>[8]
 >>[61] 宝珠・湯の宿 枕水
 >>[54] ホテル長門はらだ
 >>[20] 白木屋グランドホテル
 >>[84] 湯本温泉市営公衆浴場 恩湯
 >>[85] 湯本温泉市営公衆浴場 礼湯
 >>[141]楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣
 >>[112]湯本観光ホテル西京
 >>[163]山村別館
・黄波戸温泉
 >>[80] 黄波戸温泉日置(へき)交流センター
・湯免温泉
 >>[56] >>[18] 湯免ふれあいセンター
 >>[148] うさぎの湯
・俵山温泉
 >>[109] 町の湯
 >>[127] 白猿の湯
 蛍バス>>[128]

萩市 >>[32]
 >>[81] 夕景の宿海のゆりかご 萩小町
 >>[156] リゾートホテル美萩
 >>[31] 萩グランドホテル天空
 >>[23] 萩たなかホテル
 >>[136] 阿武川温泉ふれあい会館
 >>[120] 田万川温泉憩いの湯
 >>[111]萩本陣 湯の丸
椿まつり >>[44] >>[45] >>[46]

阿武郡
 >>[118]道の駅阿武町 日本海温泉鹿島の湯

美祢市
 >>[50] 高齢者福祉施設カルストの湯
 >>[76] 湯ノ口温泉 湯遊の郷天宿
 >>[94] 影清洞トロン温泉

山陽小野田市
 >>[57] 岡田旅館 湯ノ峠(ゆのとう)温泉
 >>[151] きらら交流館
 >>[159]ナチュラルグリーンパークホテル

宇部市
 >>[119] COCOLAND山口・宇部
 >>[135] 楠こもれびの郷 くすくすの湯
 >>[121]片倉温泉くぼた
 >>[113]持世寺温泉 杉野湯
 >>[146]持世寺温泉 上の湯

山口市
・湯田温泉
 >>[65] 湯田温泉ビジネスホテル喜良久
 >>[68] ホテルかめ福
 >>[70] 梅乃屋
 >>[103] かんぽの宿 湯田
 >>[27] 山口ふれあい館(宮野温泉)
 >>[28] >>[11] 湯泉舎(ゆのや)
 >>[115] 西の雅常盤 湯のまち倶楽部
 >>[73] プラザホテル寿
 >>[91] 山水園 翆山の湯
 >>[138]温泉の森
 >>[160]清水湯

・その他
 >>[58] 道の駅願成就温泉
 >>[104] >>[5] ロハス島地温泉
  >>[86]ルーラル315・376フェスタ
 >>[98] 海眺の宿 あいお荘
 >>[147] 宇部72アジスパホテル
 >>[132]柚木(ゆのき)慈生温泉

防府市
 >>[152] 和(やわらぎ)の湯
 >>[93] 桑山温泉
 >>[155]長沢温泉

周南市 >>[38]
・湯野温泉
 >>[37] 国民宿舎湯野荘
 >>[90] 芳山園
 >>[88] 紫水園
・三丘温泉
 >>[55] 東善寺やすらぎの里
 >>[154]バーデンハイツ三丘
・その他
 >>[97] 呼鶴温泉
 >>[149]憩いの家 石船温泉

 道の駅ソレーネ周南オープン>>[122]

下松市
 >>[53] くだまつ健康パーク
 >>[75] 国民宿舎大城

光市
 >>[100] 三島温泉健康交流施設ゆーぱーく光
 >>[161]かんぽの宿 光
湯本ハイランドホテルふじ
住所:長門市深川湯本

入浴料:870円
入浴時間:12〜21時
内湯1のみ
泉質:アルカリ性単純温泉
PH:9.67

ロッカー:貴重品ロッカー100円有り。フロントでも預かってくれるようです♪
1階と2階に大浴場があるようで、男湯と女湯になるのかな?
とりあえず2階は内湯の大浴槽があるのみでした。お湯は。。。他のホテルと変わらない感じかな?でも、他より料金は安めですね♪
駐車場はどこあったんだろ。。。( ̄▽ ̄;)

http://www.hotel-fuji.net/

防府天満宮の梅♪
昨日まで梅祭りやってましたが、まだまだ見頃です♪
今日は雨風強いけど、桜と違ってまだまだ元気です♪
萩市の道の駅萩しーまーとそばの親水公園の河津桜♪
宇部市、ときわ公園の桜のライトアップ♪
>>[157]【追加情報】
天然温泉 和楽の湯 下関せいりゅう

住所:下関市新椋野
入浴料:入湯税50円+
平日1200円、土日祝1400円
会員料金平日900円、土日祝1000円
定休日:木曜日(2019/4〜)
営業時間:10〜23時
泉質:無し
PH:7.2
【男湯】内湯3、露天2、遠赤サウナ、低温塩サウナ、水風呂、寝ころび湯
ロッカー:鍵付き無料、貴重品用ロッカーも有り

2015年4月オープンしたばかりの新しい施設です♪
入館時にまず発券機で入湯税50円を払い、券と下駄箱の鍵を預けてロッカーの鍵をもらい、付いてるバーコードでマッサージ、食事や自販機を使って、帰りに清算するシステムです♪
和風な佇まいで、2階に休憩室も有り♪
浴室は内湯に絹の湯(白く濁った湯)、ジェット湯、電気風呂と有り、サウナは2種類有りました♪水風呂も有り♪
露天風呂は大岩の湯と竹林の湯の2種類と寝ころび湯(湯ってより岩盤浴に近いかも)ってのが有り♪この大岩の湯ってのが温泉になるのかな?

http://warakunoyu.jp/

ログインすると、残り131件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[ 癒しの温泉 ] 更新情報

[ 癒しの温泉 ]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。