ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「未婚の母」ノススメコミュの夜の仕事は悪い所でしょうか 意見下さい…(長文です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立たせて頂きます。
今年の5月に娘を出産した者です。

出産から2ヶ月近く経ち、仕事に復帰しようと思っていますがそれは夜の世界です。
今は実家に住ませてもらっていて娘は母が見てくれますが年が年の為、託児所に預けられる位になったら託児所にと考えています。

私は実家暮らしですが家庭に問題があります。
父親は月に渡される小遣い以上を毎月使い家計を圧迫していて母はそれにいつも頭を悩ませています。
ただでさえ金銭面で辛いのに父親に「託児所に預けるのは可哀相だ」と言われ夜働くのを反対されています。
私は夜の世界で働いてなるべく早く貯金をして昼の仕事にしようと思っていますが(車の免許がないのでまずは免許を取って仕事の幅を広げたいと思ってます)いかんせん周りが反対をします。
夜の世界はそんなに悪い所でしょうか?
私はずっと夜働いていましたが、融通も利くし貯金をするためにはいいと考えていました。
日記にその事を書いた所、やはりみんな夜の世界を知らないからか反対意見ばかりでした。
独身の人やパートナーがいる人しかマイミクじゃないので同じ状況下にいる皆さんの意見が聞きたいです。
毎日その事ばかり考えてしまう上、父親が同じ事ばかり言うのでノイローゼになりそうです。
どうかご指南下さい。
長文すみません。



※トピ名を変更させて頂きました。 管理人

コメント(25)

はじめまして。
私も妊娠前は夜してました。出産してからは一回だけ手伝いに行ったんですが、コドモを親に預けてまでする仕事じゃないなって思いました。

お金はいぃけど、コドモに寂しい思いをさせてするもんでしょうか?


昼間働けるようになるまでは、生活保護を申請して助けてもらう手もあるとは思うのですが…。

親と同居してたら貰えなかったと思うので、実家の近くで安いアパートとか市営住宅とかに住むのもありだと思います。

アドバィスだなんて全然できてない意見で申し訳ないです。
>まっちんさん
ご返答ありがとうございます。
生保ですが申請しましたが通りませんでした…。
市営も県営も抽選なので今は結果待ちです。
やはり子供に寂しい思いをさせてしまう。という所で私も引っ掛かっています。
まっちんさんの意見も踏まえてもう一度、一から考える必要があると思いました。
ありがとうございました!!
自立する近道なのに、お金使いすぎるお父さんに言われたくないですよね、私ならそう思います。

職業に貴賤無し。

淋しい思いをさせるのは覚悟の上で、それ以上の愛情を注ごうと未婚の母を選んだんでしょ。
(私はそうですが)

自立するのが先ですが、夜から昼に切り替える時が難しいかもしれないので、転職に有利な資格とかも考えたほうがいいかも知れませんね。
>さきの@未婚シンママさん
そうなんです。
父にそんな事言われたくなくてついつい言い返してしまい、(流せばいいんですが…)最近は専ら言い合いになってしまっていました。

もちろん寂しい思いをさせてしまう覚悟で未婚ママを選んだ訳ですが周りに言われすぎ&産後鬱も重なりこんな状態になってしまいました。
資格ですか。最近は一人親に限り資格獲得にかかるお金も3割市で負担してくれるようなので考えています。
上にも書かせて頂いた通り、一から考えて結論を出そうと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。
私は今も週末のみ、夜の仕事をしています。
夜だから、とかの偏見はもってもらいたくないなぁ〜と
思います。悪いところじゃないです。
子供が小さいうちは、離れるのが確かに(自分も)寂しいですが、小さいからこそ、わからない今のうちに
何ヶ月かでも稼いでおけばいいんじゃないかな?っと
思います。
物心ついてから夜出かけて行く方のが考えちゃいます。
免許を取る資金だけでも、親が見てくれる時期だけでも
手っ取り早く稼ぐにはいいと思います。

3・さんの言うとおり、夜から昼に切り替える方が大変なので、長くは続けないようにすればいいのでは?

うまく言えなくてすいません。


沢山の返答ありがとうございます。
遅くなりすみません。

>ゆかさん
まずわかって頂きたいのは決して安易な考えから夜の仕事に復帰すると思ってる訳ではなく、将来を見据えた上で、の選択でした。
中には目標がなく夜働いてる方もいると思いますが(私も子供を産むまでは正直そうでした)子供を第一に考えての事です。
実家での事もあるので昼でコツコツというのも踏ん切れません…。
もう少し自分なりに考えてみようと思います。
ありがとうございました。
>うめぐみさん
週末だけ、働いてらっしゃるんですね。
そうゆう手もありますよね。
私も偏見は持たないでほしいし、長く夜を続ける事はないと考えてます。
やはり物心つく頃は一緒に寝てあげたいので…。
そうゆう点もふまえて今後どうするか考えてみようと思います。ありがとうございました。

>にーもさん
何にしてもにーもさんのおっしゃる通りカバーが必要だと思います。
確かにみんなよく可哀相と言いますよね。可哀相なのは百も承知。解ってるのに言わないでほしいのが本音です。
子供に寂しい思いをさせてしまって申し訳ないと常日頃考えるはずです。
でもシッカリとカバーできれば…ですよね。
ありがとうございました。
>VIKUさん
子持ちばかりのお店で働いてらっしゃるんですね。
私が働こうと考えていた店もそうでした。託児所も皆さん預けている所なので安心感がありました。
深夜のスーパー…
大変そうですよね。
ご返答ありがとうございました。
>asamiさん
そうですね。何にせよメリットの多い方でと考えています。
子供にとっても自分にとってもいい方を選択しようと思います。
ありがとうございました。
私も息子が1歳半までは夜働いていました。(お水ではなく塾の講師ですが・・)
でも、お水の方も(短期間ですが)経験があり、どっちにしようか悩みましたが、先に決まった塾の方を選びました。

夜働こうと思ったのは、保育所に入れなかったことと、昼間はなるべく息子と一緒にいたい・・息子が寝てるときなら、私がいなくてもさみしくないかな・・と思ったことと、夜なら共働きの両親でも息子を預かってもらえる・・という理由からでした。

正直、昼間息子の面倒を見て、夜働くことは肉体的にかなりキツかったのですが、最長二年と期間を決めて保育所に入れるようになってからは昼間の仕事に切り替えました。

というのも、夜の仕事をしていると、子どもが、保育所や学校に行くようになったとき、生活が本当にすれ違ってしまうんです。学校や保育所は昼間ですから、子どもが帰ってくる時間に自分が仕事に向かう・・一緒にいられる時間が本当にない。

なので、長期的にはあまりオススメできませんが、短期間、保育所に入れるまでの間ならむしろ都合が良いのでは・・と思います。子どものライフスタイルに合わせた働き方をすればいいのではないでしょうか?

また、昼間は時間がある分、就職活動したり、地域のママさんともお付き合いできたり、結構メリットはあったと思います。

>wakaさん
期間を決めて、短期間なら。私もそう考えています。
娘は今もうすぐ2ヶ月ですが夜の9時に寝て朝5時頃目が覚めるという生活をしています。私も昼は遊んであげたいし寝てる間のみという感じで働こうと思っているお店には10時から3時にしてという話しもしていました。
ただ働くとしても保育所に預けられる位迄にしたいですよね。
ありがとうございました。
もしお水するなら保育所に昼預けないで
その時間は子供といて、晩お仕事されるのが
いいんじゃないかなって思ったりします。
私も妊娠中までお水してましたが
産後はきっぱりお昼しか働いていません。
>山葵太夫さん
もちろん昼は一緒にいるつもりです。
やはり夜も昼もじゃ可哀相ですし…。何より私が子供といたいです。
産後は昼にしたんですね。私も一から考えてみたいと思っています。
ありがとうございました。
>紫42sunさん
とても参考になります。
10年もすごいの一言に尽きます…。
何にせよ、自分の体の疲労度合いはやってみないとわからない。やれる範囲はやってやろう!と思っています。

やれればまわりは黙る、減っていく…。
そうですよね。
やるべき事をやっていればとやかく言う輩も減ると信じています。
現役サンのご意見、ありがとうございました。
こんばんは。
あたしも産後2ヶ月過ぎから夜に復帰しました。(早く家を出ることを条件に未婚出産を許してもらったので)
実家においてもらっていますが、あたし自身も父子家庭なので、出勤前に託児所へ預けて行きます。

父にも、子供がかわいそうだとか言われましたが、
あたしが稼がなきゃミルクやオムツや服は??って話なので、かわいそうとか言ってられません。
昼間はこどもが起きてたらタップリ遊んでます(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

ある程度落ち着いたら、昼職につきたいなぁと思います。

関係ないですが、うちのお店には34歳のギャルママさんがいます。すごいです。

>バンビさん
私も可哀相だとかは言ってられない状況です。
可哀相なのはわかってるし。でも物が買えない、貯金もできない、そんな状態の方が可哀相すぎる。
周りは言わば人事だから簡単に言えますよね。だからこそ自分で責任もって尻拭いできるよう考えに考えております…。
落ち着いたら昼職に…。
私もやるなら期間を決めて短期間でと考えています。
現役サンのご意見ありがとうございました。
初めまして。

私は妊娠前クラブのママをやっていました。
(妊娠はお店を辞めてからですが・・)

参考になるかわかりませんが、私は悪いことだとは思いません。
当時、子供の居る女の子も沢山働いていました。
その中でも、
実家の親に甘えながらてきとーに働く子、
結局夜から抜け出せなく、ダラダラ働く子、
一人自立をしながら必死で頑張る子、
目標期間を決めしっかり働く子、
みなさんの言うように働き方もピンキリでした。

これは、本人の意思次第だと思います。

「夜の世界を利用する」と、しっかり割り切って、自分で決めた生活時間を守り、営業、同伴、アフターもルールを決め、店側にも理解してもらえると尚いいと思います。


ただ、どんなに心に誓い、初めても誘惑があるのが夜です。頑張れば頑張るほど、誘惑は大きくなり、自分が見えなくなりやすいです。
ので、身近で自分をよく理解してくれる方に歯止め役をお願いしておくのも一つの方法だと思います。


夜の託児は子供たちはだいたい寝てますし。昼間は朝からきっちり子供の相手をしてあげれば、寂しくはないと思いますよ。
昼間の託児は朝〜夕方までの一番元気な時間ですし、時間にすると夜の託児より長いと思うし。

幼稚園くらいの年齢になると、親が夜。。ということで、偏見を持たれる可能性はあると思います。片親なので余計に。。
それまでに!というのが理想ですが、難しい場合、専業主婦に負けない良い母でいる気持ち(生活時間含め)が大事です!
ママが頑張ってる姿は子供にも伝わると思いますが、頑張りすぎると、子供は重荷になるかもしれないので、難しいところですが、「加減」というものを調節するしかないないと思います。


なんだか文章がまとまらなくてすいません・・・


私は6ヶ月の娘がおり未婚ですが、子供に特殊な先天性の病気があり、私自身も産後に子宮頸がんの手術などがあったので、今のところ子父に面倒をみてもらっていますが、はっきり言って、それがいつなくなるかもわからないので、その時には、一時的にですが、夜に戻る覚悟です!!(託児所もリサーチ済みです) 


長くなりましたが、同じ母として応援しています!
>れいちぇるさん
私も託児所はリサーチしようと思っていて明日お店の店長さんと一緒に行く予定です。やっぱりどうゆう所か、そこにいる子供達の様子も見てみたいですしね。
将来的に自立を考えているので夜の世界でと考えています。
ご意見ありがとうございました。
>senamamaさん
妊娠中も働いてらっしゃったんですね。
子供の為と思えば何だってできますよね。
私自身、前勤めていた店にも子供がいると言ってた方は沢山いました。心無い事を言う人も。
ここで意見を下さったみなさんがおっしゃって下さった通り短期間で、自立を考えて頑張っていこうと思います。
応援して下さってありがたいです。
ありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「未婚の母」ノススメ 更新情報

「未婚の母」ノススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。