ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大人からバイオリンコミュのアマオケ団員募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本全国にアマオケは多数あります。
レベルも千差万別。
また、それらのオケの中には新たなメンバーを求めている所もあると思います。

このトピックはそんなオケのメンバー募集のためのものです手(パー)
ぜひここで、新メンバーを求めるオケの方やオケに興味のある方との出会いの場として下さい^^

(このトピックは元々うららさんが立てられたものですが、本人様の許可を頂き管理人が内容を修正しました)

コメント(62)

おじゃまします。

るんるん茨城県/ひたちなか市民オーケストラ団員募集中ムード
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~hco/

特に常磐線勝田駅のお近くの方、特に弦楽器の方。音楽が眠っていませんか?
アマチュアのゆる〜いオケですが、ごいっしょに管弦楽を楽しみましょう。

連絡先など詳しくはバッド(下向き矢印)
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~hco/together.html
こんにちわるんるん

『広島きらきら母交響楽団』オーケストラ団員募集中デス!!

きらきら母と言う名の通り、お母さんたちが中心のオケですがパパもいますし
子連れでの練習に理解のある方ならもちろん誰でも大歓迎ですムード

詳しくはHPをご覧ください→http://kirakyo.web.fc2.com/

わき合いあいとした楽しいオケですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
当トピックの内容を大幅に修正しました!

今後とも皆様のオケのメンバー募集にぜひお役立て下さい^^
こんにちわ

よく分からないので質問ですが、
初心者もオーケストラとかアンサンブルとか受けてくれるところがありますか?
まだちょうちょうとかすごく簡単な曲しか弾けないけど、、
一緒に練習したり、引けたり、何かを目指して引くともっと楽しいかなと思いました。
> ニコラちゃんさん

こんばんは。
自分が入団するオケ探していた時に『初心者歓迎』みたいな団体は幾つかありましたよ。
フロイデとかのアマオケサイトでピックアップしてみてメールで問い合わせたり、練習の見学に行ってみるとわかりやすいと思います。
(不適切な場合削除願います)

この場をお借りします。
オケの募集ではありませんが、バンドでバイオリンを弾いてくださる方を探しております!




↑のコピーバンドです!
現在、↑のゲームを出している「オーバードライブ」のコピーバンド3つで合同ライブを考えており・・
その中で当方の「DEARDROPS」バンドでバイオリンパートを弾いてくださる方を募集しております!


【活動地域】名古屋or岐阜(話し合ってスタジオ決める予定です
【年齢条件】20歳以上の方
【性別条件】不問
【テク条件】耳コピが出来る方で、向上心を持って楽しく出来る方!
【その他条件】日曜に月1〜2回スタジオ練習に出られる方

バンドですが・・そんな中でバイオリンをやる機会は少ないかと思います
当方も、バイオリンがいるバンドを経験出来るのは今回が最初で最後なのではないだろうか?と思っております!

是非やってみたい!と思ってくださる方いましたら、気軽にご連絡ください!!
プロミネンス管弦楽団では、次期演奏会に向けて団員を大募集中です。
次期演奏会までの団員でもかまいません。
初練習は3月27日です。

募集パート
・ホルン
・ファゴット
・弦楽器全パート

お気軽に、団長の私までお問い合わせください。


【プロミネンス管弦楽団 第2回演奏会】
開催日 2011年9月4日(日)
14:00開演(13:15開場予定)
会場:杉並公会堂
http://www.suginamikoukaidou.com/
指揮:津田泰孝
コンサートミストレス:須賀麻理江

プログラム:
サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
ビゼー カルメン組曲
チャイコフスキー 交響曲第5番


http://prooke.web.fc2.com/

♪大阪市民管弦楽団 団員募集のお知らせ♪

〜「世界一美しい響き」のザ・シンフォニーホールで私達と一緒に演奏しませんか?〜

この春、新生活を迎えられる皆様。
大阪市民管弦楽団では広く団員を募集しております。

大阪市民管弦楽団は、1970年(昭和45)に数人のクラシック音楽を愛する市民が「私たちの手でオーケストラを」を合い言葉に結成されたアマチュアオーケストラです。
現在団員は約80名で、ザ・シンフォニーホールでの年2回の定期演奏会を主な活動とし、年末には第九にも取り組んでおり「日常の練習が活動の中心」をモットーに活動を続けています。
また本番指揮者には毎回客演の先生をお迎えし、プロの指導陣による練習でよりレベルの高い演奏を目指しています。
編成は標準4管編成を基本としており、ベートーベンからマーラー等の大編成に至るまで幅広く取り組んでおります。また近年では「椿姫」や「ラ・ポエーム」といったオペラにも取り組み、多彩な活動を行っております。

【募集パート】
・ヴァイオリン
・ヴィオラ
・チェロ
・クラリネット
・トランペット
※その他のパートにつきましても,一度ご連絡ください 。

【入団資格】
楽器の経験2年以上の方ならどなたでも大歓迎です。
※なお、入団に際し簡単なオーディションを実施しています。

【団費等】
・団費月額6,000円
※演奏会参加費28,000円程度。

【練習日時】
原則毎週金曜日 18:30〜21:30
※その他、指揮者集中練習等が土日に入る事もあります。
※合宿を行うこともあります。

【練習場所】
天満研修センター (JR環状線 天満駅下車徒歩1分、地下鉄堺筋線 扇町駅下車徒歩5分)

【今後の予定】
第73回定期演奏会
2011年4月17日(日)
ザ・シンフォニーホール
指揮 井村誠貴
バッハ/パッサカリアとフーガ
           (ストコフスキー編)
ヘンデル/水上の音楽(ハーティー版)
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調

第74回定期演奏会
2011年9月11日(日)
ザ・シンフォニーホール
指揮 井村誠貴
ラヴェル/古風なメヌエット
マーラー/交響曲第9番

名張市 市民コンサート・第九
2011年12月18日(日)
ベートーベン 交響曲第9番「合唱付」

伊勢志摩第九コンサート
2011年12月25日(日)
ベートーベン 交響曲第9番「合唱付」、他


当団のホームページです。↓
http://osk-1970.sakura.ne.jp/

入団/見学をご希望の方はお気軽に私宛にご連絡下さい。
公式HP内メールアドレス:nyudan@osaka-shiminkan.orgへのメールでも可能です。
みなさんとご一緒に演奏できることを心待ちにしております。
よろしくお願いいたします。


こんにちは!

弦楽アンサンブル花音(千葉県船橋市で活動中)では、現在メンバーを募集しています。


メンバーの中には私と同じように大人からバイオリンを習い始めた方や、子供のころ習っていて長い間弾いていなかった方が結構います。


募集楽器は、バイオリン、チェロ、コントラバス、ビオラです。

活動は、毎週火曜日の午前9時から12時まで(時間は変更有)。

年代は30代〜80歳くらいまでいますので、年齢は関係なしです!


練習場所は、JR津田沼駅から歩いて3分くらいの船橋市東部公民館です。

興味のある方はぜひメールくださいね♪

ホームページ;

http://www.sepia.dti.ne.jp/yukiko/



東京近郊
ヴァイオリン&ヴィオラ&チェロ大募集。

幻想的な音楽を一緒に創りましょう。年齢性別国籍不問。(←本当に)
最近弦楽器を始めた、という方でも大丈夫です!


都内で活動しているCacophonica(ココフォニカ)と申します。
現在Vo、Gt、Key、Drで曲作りを行っており、活動を本格化させるため弦楽器を募集します。
アレンジなどを一緒に考えていきたいと思います。

方向性としては、「幻想的でミステリアスな世界を感じさせる音楽」をやりたいと考えています。


クラシック・ポップ・プログレ・シューゲイズ・ポストロックなど様々な要素を取り入れたいと思っていますが、あまりジャンルには拘りません。


感性が合い、楽しくやれる方とご一緒したいです^^

練習場所は東京近郊で週末を予定しています。
2月に一回程度の頻度でライブをやっていけたらと思っています。



↓参考までに現時点での音源が聴けます
http://jp.myspace.com/cacophonica
アレンジは今後メンバーで考えて行きたいと思っています。

音源を聴いて興味を持ったらお気軽にメッセージだけでもください!

こんにちは。
書き込み失礼いたします。Strings Azure(アズール弦楽合奏団)より伺いました。

日本一美しい響きのする弦楽アンサンブルを目指し、当初からの指導者である柏木真樹氏のもと、目標実現に必要なことは何であるかを追求しながら、月2回(原則)の練習を行っています。弦楽器だからできること、弦楽器にしかできないこと、そんなアンサンブルにとことん拘ります。音楽として大切なこと、基本的なことを決して疎かにしません。

現在、参加メンバーの殆どは大人になってから楽器を始めた人たち、いわゆるレイトスターターです。理想と現実のギャップに悩むこともしばしばですが、決して諦めることなく、美しいハーモニーを目指していきます。

練習場所は、主に東京都文京区周辺の公共施設を利用しており、この8月からはDvorakの弦楽セレナーデを練習中です。
また練習開始時にはG-durのスケールを全員で弾くことや、このようなユニークな楽曲での練習にも時間をかけています。
http://www.dai3gen.net/dtm/sample.wav

現在、Vn・Va・Vcのメンバーを募集中です。
興味がおありの方は、お申し込みはトップページ右側のリンクの「お問い合わせ」からご連絡ください。
http://www.st-azure.info/

ただ楽曲を弾き散らかすだけではないオケに興味をお持ちの方、どうぞおいでをお待ちしております
【♪♪♪♪ AKB48楽曲のためのオーケストラ 団員募集中 ♪♪♪♪】

初めまして。書き込みさせていただきます。
AKB48のファンで楽器演奏経験者の方、要チェックです!!

私たちAKB48楽曲のためのオーケストラはAKB48関連の楽曲を
演奏経験のある皆様と演奏しようと思い、只今団員募集中です!!

急ではありますが11月20日の夜にオフ会を開催致します!!!
少しでも興味がありましたら是非是非奮ってご参加を・・・

また、10月30日の第一回練習会のレポもアップしておりますので
こちらも併せてご覧頂けると嬉しいです!!

興味がありましたら是非コミュニティまで。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【AKB48楽曲のためのオーケストラ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5703303
♪Lad!orchestra♪

東京都内で活動しているLad!orchestraと申します。私たちは『アマチュアでも力を合わせればいい音楽を作れる!』というコンセプトでプロの指揮者・トレーナーに頼よらずに指揮者を団員から選出してパート・セクション練習の全てを団員の力だけで行っています。
当団の特徴は…
・classic、pops、等のジャンルに関係なく選曲・演奏会を行う
・団員全員が若い(平均年齢20代半)
・母体になった学生オケ・市民オケはなく、有志で集まったオーケストラ

現在12月の演奏会に向けて月2回の練習を行い、8月に夏季合宿を予定しています。
※練習は日曜日の午後行っています
☆今年度の演奏会は12月2日(日)
板橋区民会館大ホールにて
♪チャイコフスキー交響曲第五番
♪久石譲『メロディフォニー』よりWater Traveller(映画『水の旅人』メインテーマ)、Oriental Wind(サントリー緑茶「伊右衛門」CM)など

聴いたことはあるけど中々演奏する機会のない曲目が多いです。

現在の募集は…
・弦楽器全般
・オーボエ
・ファゴット
・ホルン
・トランペット

※経験年数やオーディション等の入団条件はありませんが団でお貸しできる楽器を所有していないため、楽器を所有している方のみ募集しています。

↓↓Lad!orchestraホームページ↓↓
http://ladorchestra.ikidane.com

お問い合わせお待ちしています。
【音の杜あおば】と申します♪

結成8年目の弦楽合奏団です。
東京都町田市、横浜市青葉区を中心に活動しています。

練習では和声構築や細かい奏法の練習、音色など、アンサンブル力の向上に向けて、地道な努力を続けています。
毎回の指揮者指導のほか、高弦・低弦にもそれぞれトレーナーがいる、手厚い指導が特徴です。また、指導陣との距離も近いです。

団内の雰囲気は落ち着いていて和やかな感じで、団員は20代〜60代と幅広く所属しています。
大学オケから続けている方や、大人になってから始められた方など、演奏経歴は様々です。
真面目に練習も音楽の話もでき、また、和気あいあいと話もできます。

演奏会ではお客様のリピーター率が高く、常連のお客様が多数来場され、
楽団の成長を多くの市民に見守っていただいています。


5月6日に演奏会を終え、来年の演奏会に向けて団員募集をいたします。
練習はこれから始まるので、一緒にスタートできますよ♪

興味をお持ちになったら、ぜひ見学にいらしてください!!


練習場所:町田市つくし野センター、青葉区田奈ステーションほか
練習日 :原則第1,3日曜18:00-21:00 会場予約や練習計画上変更もあります
月会費:2000円
演奏会費:規模に合わせ別徴収(1.5万円〜2.5万円程度)

募集パート:
ヴァイオリン 3〜4名程度
ヴィオラ 2名程度
コントラバス 1名


**次回演奏会**
第8回 杜のコンサート
2013年5月開催予定
会場:確保中
♪プログラム♪
G ロッシーニ 弦楽ソナタ第1番
P チャイコフスキー 弦楽のためのセレナーデ
ほか


【音の杜あおば ホームページ】
http://otonomoriaoba0611.sitemix.jp/index.html

お気軽にお問い合わせください。
Thanks K オーケストラといいます。

菅野よう子さんの楽曲を演奏するアマチュア音楽団体 Thanks!K のオーケストラ部門です。
菅野よう子さん大好き!という方を大募集!

現在、2013年1月13日の演奏会に向けて練習を重ねています。

【演奏予定楽曲】
Dance of Curse(天空のエスカフローネ)
Dog Fight(マクロスプラス)
Shiro, long tail's(Wolf's Rain)
White Falcon(∀ガンダム)
その他
主題歌メドレーなども予定しています

【募集パート】
弦楽器全パート
クラリネット
ファゴット
オーボエ
トランペット
ホルン
打楽器
合唱

【団費】
月1000円

【演奏会費】
2万〜2.5万円程度を予定

【練習場所】
経堂南地区会館 他

楽器の経験年数は問いません。楽器をお持ちになっていて、やる気がある方なら大歓迎です。
まずはぜひ、見学に来てみてください!

次回練習は6月17日(日)13時〜となります!

http://www.ken-s.net/k_orch/

問い合わせはこちらまで!
thanksk.orch@gmail.com
当方、伴奏専門でガットギターを弾いております

セッション定番曲を歌えるボーカルさんと 生音メロディー楽器さん(弦,管,鍵ハモ 等‥)を対象に、ちょっと変わった募集をさせてください


場所は札幌近郊と東京近郊の“路上”です

ワタクシ各地で音楽するために出張だらけの仕事を選び、旅先で一人で路上してますが
たまにはセッションみたいに数人でやりたくなりました(^_^)
しかし仕事の流れが不規則すぎて、誰かを誘うとすれば前日や当日しか出来なくとても気を使う
だから、、、
「直前でもいいから直接私を誘ってオッケー!!」って方を募集します!!(もちろん参加するしないはそん時の自由)
相方を固定する募集じゃないなので、人数も性別も制限しません
結果、ボーカルが複数もありえるし管楽器だけ複数もありえます
そう言う意味でセッション参加の気持ちで来て頂ければオケーです、と言う事はレパートリーは1曲からでも問題なしなのです
ちなみにワタシの方はこんな曲の伴奏をつねに練習しています
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=1678654188&owner_id=20921584&
ジャズ,ソウル,ファンク,ボサに近い範囲であれば、この一覧に載ってなくてもありかじめメッセでリクしてもらえれば伴奏の練習しておきます


参考までに
伴奏に使うワタシのギターは、和音の出せるベース‥みたいな弾き方です

今回は生ギターと相性の良いバイオリンのコミュぬな書かせて頂きました
それなりの人数が維持できるまで募集書き込みは続くかも知れません
ご了承を(^_^;)


何かカテが違ってすいません
スペースありがとうございましたm(_ _)m
るんるん団員募集中るんるん

愛知県津島市・愛西市を中心に活動しているアマチュアオーケストラ(管弦楽)で、
『オルケストラ・アルテ・ムジカ』といいます。

 音楽好きな方、ぜひ、いっしょに演奏しませんかハート達(複数ハート)
 管、弦ともに募集中ですチューリップ
 特に、バイオリン・チェロが急募です。


「音楽とは楽しむこと」ということで、
第2、第4土曜日 18:00〜20:50
愛西市佐織公民館で練習しています。

楽器・譜面台は持参でお願いしますクローバー

 
団費は、月2,000円のみで、7月に定期演奏会(予定)、8月は活動休止します。


前回の第20回定期演奏会は、愛西市佐織公民館にて、H24.7.15
・ブラームス:交響曲第1番 Op.68
・バッハ:チェンバロ協奏曲 BWV.1054 を演奏しました。


次回の定期演奏会は7月予定で、ちょっと小編成になり、
・ペルゴレージ:スターバト・マーテル
・ベートーヴェン:七重奏曲 Op.20

の練習をしていますが、まだ曲は変わる可能性がありますあせあせ(飛び散る汗)

 オーディションなどはありません。
 楽譜を見て、演奏できる方、音楽好きな方を募集しています。
 年齢層も中学生〜60代?と幅広いので、興味のある方、
 ぜひ、ご連絡くださいラブレター

HP http://sound.jp/artemusica/


ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大人からバイオリン 更新情報

大人からバイオリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。