ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

作り置きレシピコミュの魚を使った作り置きレシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
面倒臭がったり、保存がきかなそうで魚を食べる量が減ってる人は多いんじゃないでしょうか?
そんな人にオススメなレシピ
魚の南蛮漬け、です。

『材料』
適当な小魚(アジなど)
お好みでタマネギ、ピーマン、ニンジンなどの野菜も一緒に漬けるといい感じです。

『調味料』
酢、醤油、砂糖を2:1:1
唐辛子
生姜

ダシ汁を酢の半分ほど

魚は内臓などを取って塩を少々振り下ごしらえをする。
下ごしらえをした魚に片栗粉か小麦粉、お好みでつける。
それを温度の低い油で10分〜15分じっくり揚げる。
揚げている間に、鍋に、
酢、醤油、砂糖、小口切りした唐辛子、生姜、塩、だし汁を入れ混ぜてひと煮立ちさせる。
それを揚げた魚(野菜も使うのならそこに乗せる)にかける。
これで完成。
丸ごといっちゃってください。

コメント(24)

秋刀魚煮

まずは頭と内臓を取り、ぶつ切りにし鍋に入れる。
水と酢を4:6の割合で鍋にひたひたになるくらいに入れる。
そこにさらに生姜を入れる。
落とし蓋をして、強火で沸騰する直前にて、弱火にする。
水分が飛んだらお酒、醤油を6:4
砂糖を醤油の4分の1くらい入れて、落とし蓋をし弱火で水分が飛ぶまで。
これで完成。
骨ごとどうぞ
鮭のあらを買ったらあまってしまったので、鮭フレークを作りました。

茹でるか、網で焼くかした鮭の身を取ります。
それを、お酒で炒りつけ水分をキッチリ飛ばします。
これだけで、美味しい鮭フレークです。

パスタなどにも使えますし、お好みで高菜、ゴマ、和風ダシなどを入れても美味しいです。

私は、味付け無しで、使う時に塩を入れたりしています。


それにしても、やっぱり魚の作り置きレシピは中々無いですね。
また鮭のあら。
普通の切り身よりあらの方が好きです。

鮭のあらを網で焼き、それを
醤油1:みりん0.2:酒1を混ぜたタレに漬けます。

あんまり長い間つけると味が濃すぎるので適当なタイミングで取りだして下さい。
使ったタレは火を通し、足しつつ使い続けられます。
どんどん美味しくなりますよー

もちろんあらは鮭以外でも大丈夫です。
魚を焼く網が使えなくなってしまったのですが、鮭が大量にあります…
網を使わずに作り置き出来るレシピ、オススメありませんか?
>やぁいさん
生鮭です。
失念していました。
>やぁいさん
どれも美味しそうですね!
今回は春巻きに挑戦してみようと思います。

二品目のキノコの蒸し料理は、鳥ササミでやったことがあります。
なるほど、鮭も美味しそうですね!
■タラコの炒め物

?焼いたタラコの皮を剥ぐ。
?人参と大根を千切りにする。
?フライパンに油を引き?を炒め、?をほぐしながら入れて
炒める。
?一通り油が回って野菜がしんなりしてきたら、
出汁、砂糖、塩、みりんなどを入れて味つけ。
加減はお好みで。


優しく素朴な味わいにはまり、時々作り置きします。
青森出身の後輩から教えて貰ったレシピです。
(正確には彼女の祖母から)
知っている人は知っているレシピだと思います。
はじめまして。
私はちょっと面倒だけどアンチョビを作ります。

カタクチイワシ 1パック(100円位)
塩 カタクチイワシが覆える位
ローリエ 2、3枚
ローズマリー あれば少々
オリーブオイル イワシが浸かる位
容器 イワシが入る大きさ

カタクチイワシを開いて骨をとり皮をはがす
塩、イワシ、塩…と容器の中に入れてく(最後にローズマリー、ローリエを入れる)
一週間くらい冷蔵庫で寝かせるとイワシから水分が出てる
イワシを取り出し水分をキッチンペーパーで拭き取りオイル漬けにして冷蔵庫で保存

刻んでバターと混ぜてパンにぬったりします。
小鰺の南蛮漬けを作りました。

二度揚げしてらっきょを付けた酢を利用した南蛮酢につけ
玉葱をたっぷり。

こういうのは作ってすぐより数日経つと美味しいですね。

年末年始の忙しい時に、作り置きがあると便利です・・
ニシンの甘露煮を作りました。

身欠きニシンのソフトタイプを米のとぎ汁で
下ゆでし、そのあとは酒、味醂、出し醤油で調味。
冷凍してあった山椒の実も途中から入れて
汁が無くなるまで煮たら出来上がり。

ニシンそばにのせたら味は良かったけど
もう少し骨が気にならないような煮方を研究しなくては。
これ来年の課題です。
銀ダラの粕漬けを作りました。

銀だらの切り身は洗ってから水気を拭き
塩をして少し置いてから、もう一度出た水分を拭き取り
日本酒のみで数時間漬け、そのあとで酒粕床に入れました。

食べられるのは3日後以降かな・・

白いご飯に銀ダラの粕漬け、楽しみです。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

作り置きレシピ 更新情報

作り置きレシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング