ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境について、見て遊び学ぼう!コミュのエコツアーガイド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エレクトリックボートを使った「都心の水辺でエコツアー」
このツアーの要となるガイドの養成を行っています。
このトピは、ガイドになりたい方、現在研修中の方などの情報交換としてご利用ください。

養成講座は、毎月2日間開催。
初めて参加の方は、基礎講座からご参加いただきます。

基礎講座を受講された方は、アシスタントとして実地研修に参加して頂きます。

認定資格の種類は、下記の通りです。

☆エコツアーアシスタント

エコツアーアシスタントは、インストラクターになるための初級プログラムです。
河川学・海洋学・生物学・環境法令・環境測定及び分析手法など幅広い学問の中で基礎的な知識を身に付け、エコツアー実施時には、参加者への安全講習・心得などを指導する役割を行います。また、生物観察会やエコ教室などの講師としても活躍いただけます。

☆エコツアーインストラクター

エコツアーインストラクターは、実際にさまざまな道具を使用しながら参加者に対して安全な体験型のエコツアーを実施します。実際にガイドするポイントなどを探し、エコツアープログラムの立案・実施を行います。エレクトリックボートを操船しながら、インストラクターとして活躍いただくほかに、ボート操船の安全講習などの指導員として活躍していただきます。

☆エコツアーコーディネーター

エコツアーコーディネーターは、エコツアープログラムの流れを検証し、安全対策などの不備が無いように確認します。また法令など遵守するための検証を行い、所轄への届出など不備が無いように確認します。さまざまなツアーの企画立案などに携わっていただきます。

☆使用するボート
<video src="18425:e1f8783f26c525afe4d2f38da35d8857">

コメント(16)

実地は14(日)になったんですね。
13&21は空いていたのですが、
14&20が予定有り。
復習&練習したかったです。

参加される方は、頑張って下さい。
いえいえ。
スケジューリング御苦労様です。
お!頑張れ〜Kさん!

私もレベルアップしていかなきゃ!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境について、見て遊び学ぼう! 更新情報

環境について、見て遊び学ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング