ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公団生活コミュの騒音問題どうされてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪の北摂にある公団(UR都市機構)にこの春から住みだしたものです。
私の住んでいる所は5階建ての低層住宅なのですが、近隣の住民の騒音に悩まされております。

大体、夜になるとドンドンと内装工事でもしているかのような激しい音が不定期に聞こえます。
最初はその音の大きさにびっくりしました。普通の生活はありえないような音です。「壁でも取り壊しているのか、、、?」と思うような激しく大きい音です。

騒音の発信源はたぶん私の真下の部屋じゃないかと思うのですが、いまいち特定できなくて、尚かつ必ずしも毎日というわけでは無いので、管理センターの抗議したり、本人に言うのを躊躇してしまっております。
(それに抗議して変に仕返しされるのも怖いですし、、)
でも、昨日などは深夜1時迄聞こえていたので、普通の考えても常識の無い人だと思います。
同じ棟の他の住民はうるさく思っていないのか不思議です。
この場合、どう対処すれうば良いとおもわれますか?
良いお知恵をお貸しください。

コメント(10)

私の所は伊丹にあるのですが、
今のところ大きな問題にはなってません。
苦情がある場合は掲示板にそれとなく書いております。
ただ本人に自覚がない場合は
自治会を通してお話されたらどうかと思います。
ただうちも自治会に入っていない方もいますが、
同じ屋根の下ですので、
住民同士で解決するのがよいのではないかと思ってます。
当人同士はトラブルになりかねる場合もありますね。
九州では住宅管理センターに相談したら
掲示板に無難な表現で注意の張り紙をしてくれますよ。

私の所も、5階建ての4階部分に住んでいるのですが上階からの騒音(地響き)がすごく困っています。

上階は夫婦2人(30代位)幼児1人なのですが、ほぼ一日中ドンドン地団駄を踏む様な音と振動がうちの床にまで響いてきます。

掃除をしても掃除をしてもパラパラと天井材の欠片が落ちてきたり、気分が悪いときや頭の痛いときなど、本当に耐えられません。直接お願いに行ってもみたのですが「すいません」と謝るだけで少しも改善されません

かなり古い団地なのと、上階に小さい子供がいると言う事で多少の事なら仕方ないと我慢してたのですが、あまりにもひどいのでURに相談に行ったところ男性職員から

「注意してもいいんですが人間関係が悪くなりますよ?狭い住宅でのことですから。誰が言ったのかなんてすぐわかっちゃいますしねぇ。」と
半分脅しの様な事を言われました。

それでも管理している以上どうにかして欲しいと言うと、2.3日後掲示板に入居時に渡されたのと同じ「居住の際のルール」的なお知らせを貼るのみでした。もちろん事態は変わりませんでしたが・・・

その上最近、上階の子供の水遊びで漏水までされました・・・

それでも平然としている上階夫婦の非常識さに怒りを抑えられませんexclamation ×2むかっ(怒り)むかっ(怒り)
私は逆に、下の階の方に注意されて困っています。
2歳の娘がいて、タッタッタッタ走ってしまうので、それが響くのか、下から何かでドンドン叩かれます。
管理事務所にも言ったらしく、事務長?さんが話に来ました。
その時言われたのが、小学生くらいの子供が押し入れからジャンプしてる!!
と…
小学生なんかいないし、押し入れには一人で上れないし、ジャンプなんかした日には骨折もんなくらいの子供しかいないのに…
うるさいときに下からドンドンするのか、娘が寝ている時や、椅子に座ってる時にもやられるので、
正直不愉快です。
直接注意してくるでもなく、下からドンドンやるか、管理事務所に言うか…
上の階の音が気になるなら1階なんかに住むなよ…というのが本音ですが、今度直接話し合いがあるそうなので、行ってきます。
今は賃貸ですが、公団を持ち家にされてる方は大変だな〜と、つくづく思いました。
早く出たいです。
集合住宅に住むのに、その覚悟がない人が下の階にいると、本当むかつきます。
感じ悪。
子供がいないからわからないんだろうな。
話し合いしたって、完全に音をなくすのは無理です。
何をどうしたら納得いくのか…
子供を歩かせるな!!とか、無理なこと、非常識な事言われたらどうしよう。
賃貸契約もまだ一年残ってるし、出ていくに行けないけど、大家に事情話したらわかってもらえるかな…
うちも以前、騒音トラブルありました。
子供の足音とか生活での音なら仕方ないと思いますが、夜中に壁か床を叩いているような音。
ちょうど出産の前後で家を空けていた時期だったので知らなかったのですが、後から聞いた話、犯人はお隣りさん…。
同じ階段のどなたかが自治会に相談したようで、自治会からのお手紙(団地全体にまく物)に書いてくれたり、本人の部屋に何度も忠告のチラシを入れたり、階段下の掲示板に、騒音がひどい時は24時間いつでも、すぐに警察に通報するようにと、貼り出され、実際に警察が来たことも。
結局、しばらくしたら引っ越して行きました。
一人暮らしのおじさんで、たまに借金取りが来てて怖かった〜。
生活の音なら多少は仕方ないけれど、そうでないなら自治会や管理センターに相談してみては。
>#4 サリーさんの意見に少し違和感を感じたので、ちょっと書かせてくださいね。

「集合住宅に住むのに、その覚悟がない人が下の階にいると、本当むかつきます」と書かれてますが、あくまでも音を出してるのは上階の住民。下階の住民だって、上階の住民を選べないんです。だから、上階の住民が大きな音を出さない気配りを心がけることも大事だと思います。開き直りはいけませんよ。

かつてワタシも上階の住民とモメました。子供が夜中12時をすぎても走り回っていたので、非常識に感じて苦情を言いに行ったら「子供がいない人にはわからない」「子育てしてる人間に住むな、とでも言うのか」と逆ギレ(?)されました。ワタシが言いたかったのは:1)時間帯が非常識、2)そもそも家の中は走り回る場所じゃない(ましてや集合住宅なら)←公団育ちのワタシは、そのように躾けられましたし。

確かにサリーさんの言うように、子育てをしたことのないワタシには わからないことかもしれません。ただ、子供に言って聞かせること(いわば躾け)も必要でしょうし、子供なら何をしても許される、という免罪符のような考え方を持たれてる限り、お互いに気持ちよく生活できないと思いますが、いかがでしょうか。
言ってわかる年齢って、どれくらいかご存知ですか?
Ishikenさんの上の階の方がどんな方かわかりませんが、注意しない親はいないと思います。
うちは、走っちゃダメ!!飛んじゃダメだよ!!と言っていますが、二歳。
何が良くて、何がダメなのか、なぜダメなのかなんてわからないんです。
気に入らなければ泣くし、叫ぶし…
親の私たちでさえ、勘弁してよ…と思うことがいっぱいあります。
一歳から二歳というのは、立てて、歩けるようになって、走れることに喜びを感じる時期。
場所なんかいちいち考えず、そうしたいときにそうする時期なんです。
わーいって走って気持ちに足が追い付かず、転ぶなんてしょっちゅうです。
Ishiken さんが親に躾され、理解してそうできたのは何歳からですか?
一歳、二歳の頃からできましたか?
私が言いたいのは、物事の分別がつく年の子がしてるならお怒りも当然ですが、ちょっとはこちらの事情も理解して頂けませんでしょうか?と言うことです。
下の階の人が何にうるさいと感じているのか、直接言ってこないのでわかりませんし、押し入れからジャンプしてるとか言われても、実際にしてませんってか出来ませんから、何言ってんの?って事です。
うるさいのか、下からドンドンしてくるし。
でもそれが子供が寝てる時や椅子に座ってる時にもある。
だからムカつくんです。
その他、深夜に大音量でウーハーきかせて音楽を聴いてるわけでも、喧嘩してどしんとかバンとか、物音をたててるわけでもない。
いわゆる生活音だけです。
それが我慢できないのに、なぜ集合住宅?なぜ一階?
と思うからムカつくんです。
子供の走る音が嫌だったら、そういう物件を選ぶこともできますよね?
私が住んでる公団は、ファミリーもたくさんいますしペットも楽器もOKな物件です。

生活音が気になるなら、そういうのがしっかりしてる物件を選ぶこともできるのでは?
安い→古い→設備甘いというのは、子供がいなくても少し考えればわかると思いますが…

上の階の人を選べないなら、自らがしっかり調べれば嫌な思いをお互いしなくてすむと思います。
うちだって、水回りの音がうるさいなとかおもうところはありますが、古いし安いししょうがないよね。って感じです。
集合住宅に住む以上、少なからず嫌な部分はあっても、皆さん我慢されているのではないでしょうか?
それが無理なら、広い敷地に戸建て建てる以外、思うように生活はできないんじゃないですか?
雲どんさん、ありがとうございますm(__)m
あたしも出来ることなら1階に住みたかったんです。
庭もあるし、子供が遊べるじゃないですか!!
それに、まだ満足に階段を登れない子を抱っこして上がらなくちゃいけない…
でも、賃貸は4、5 階しかなく、一番低くて2階だったんです。
まあ空室状況も人間関係も、運なんですかね。
早く出られるように頑張ります!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公団生活 更新情報

公団生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング