ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四季折々の滝を巡る旅コミュの兵庫県の滝巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県にある滝に行ったよ!

って人!報告待ってます!

fromしゃけ
「ホームページアドレス」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/

コメント(350)

シワガラの滝
まさか、ココで偶然いちご会のメンバーに会うとは思っていませんでした。
「天滝」

約1年ぶりに訪れました。
登山道通れなくなってて臨時駐車場へ向かうことになったんですが
俺の車ではちょっと厳しい道でした。何度ガリガリすったことか(泣)
>>[323]
この滝って「軍師官兵衛」のタイトルバックに使われた滝では???
>>[324] そうですそうです!!
8月に佐用のひまわりを見に行ったついでに寄りました。
アクセスしやすい滝ですよ♪
>>[325]
先月兵庫県行ったときに行っとけばよかったです(笑)
雨の次の日に行ってみようかな!
>>[326] ですね♪雨の次の日お勧めです♪☆私もこの滝が家から一番遠い今まで見た滝です。遠出するたびに見とけば良かったと後から思います。何かのついでにその時の気持ちと重ねて記憶に残る滝巡り、が今の自分に丁度良いです。これからは紅葉もありで滝巡りに良い季節になりますね♪
淡路島にある数少ない滝の一つ、夫婦滝です。滝壺で分かる通り水質は良くないです^^;
朝来市 橋ヶ谷口滝

前回行けなかった奥滝も目指しましたが、闇雲に直登して尾根まで登り詰めましたが…何処か中腹を横切ると?
踏み跡も目印も見当たりません( > < )尾根に向かって左の方へ向かうのでしょうか?どなたかご存知ないですか?
少し前の話ですが2月と言う真冬の時期に猿尾滝へ行ってきました。
仕事で近くに寄る用事があったのでそのついでです(笑)
町中からすぐに来れる場所にあるんですね。山道を全く歩くことなく100選の滝が観られるのは凄いです。

この辺は初めて来たんですがさすがと言うべきか積雪が凄かったです。
滝も素晴らしかったですが、民家の屋根の上に乗ってる雪の厚みにも驚きました。
それと滝の直下にずっと野生のシカがいまして、撮影してる間全く逃げる素振りもなかったです。
ある程度人慣れしてるんでしょうかね。可愛かったです♪
宍粟 原不動滝!
久しぶりでした。(^-^)
猿尾滝です。眩しいくらいの新緑に囲まれててとても綺麗でした。
やっぱりここは緑が似合いますね^^
右は上段の滝です。
私も一昨日天滝行きましたよ。この角度が好きです。
ヒガンバナ見に行ったついでにお参りした大歳金比羅神社の境内に滝。
清荒神清澄寺境内最奥部にある、龍王滝
「八反の滝」

予想以上にいい滝でした♪

入口がわかりづらいのと駐車場が思ったより狭いのが難点かな!

朝来市
生野銀山敷地内にある、不動滝。
左;五本松かくれ滝 五本松堰堤〔重要文化財〕の放水路として生じた人工滝です。
中・右;布引の滝 雄滝

2018年08月01日水曜日
神戸市中央区
瀬戸内海国立公園内
左;布引滝 夫婦滝
中;布引滝 鼓滝
右;布引滝 雌滝

2018年08月01日水曜日
神戸市中央区
瀬戸内海国立公園内
 宝塚市の真言三宝宗総本山蓬莱山清荒神清澄寺境内にある龍王滝です。落差は約10m。

ログインすると、残り314件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四季折々の滝を巡る旅 更新情報

四季折々の滝を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング