ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四季折々の滝を巡る旅コミュの秋田県の滝巡り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋田県にある滝に行ったよ!

って人!報告待ってます!

fromしゃけ
「ホームページアドレス」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/

コメント(177)

テンション上げるために、茶釜の滝へ・・・・
帰る途中、保全の方が草刈正雄を持って草刈りにやってきました、もう少し早く来てくれれば・・・・
・男鹿大滝

・所在→秋田県男鹿市北浦西水口大滝沢

・滝までのアクセス
  →車を停めてから11分で到着

・滝との密着度→滝壺まで行ける。

・滝を見た時の感激度→☆☆☆☆


〜コメント〜

大滝(大瀑)。落差は10m程度だが日本国内でも数例しかない滝が岩盤に空いた

穴を経由して落ちてくる穴滝の一つ。しかもこの滝はその様子を裏から見ることも

できる穴滝+裏見の滝という奇跡的な滝好き必見の滝である。この滝へのルートは

特に難しいコースではないが、滝壺に行くまでに9回渡渉する必要がある。尚、男鹿

半島には大滝という名前の滝が2つあり、区別するためにこの滝は男鹿大滝と呼ばれて

いる。(ちなみに、もう一つの大滝は「門前地区」にあるため、門前大滝と呼ばれている)
>>[146]

しゃけさん、なんと、ユニークな滝なんですね。
こんな滝、今まで、見たことないです。
面白い光景を提供していただき、ありがとうございました。
雪解けで出来た 名も無き 立派な滝
阿仁の安の滝です。やっと会えました。日本の滝百選94つ目です。虹がかかっています。
藤里町
素波里ダムの近くの不動の滝←初めて

峨瓏の滝
森吉山白糸の滝

もう1つは、森吉高原に行く途中の滝(名前ついているのか不明)画面上が下流

名だたる滝は、遊覧船は行く時間が遅かったのと、すれ違いできない一車線の運転が苦手なので、見送り
>>[158] 何ヶ月か前に行きました。膝はガクガクになりましたけど(*^ω^*)
今さら返信しますが、画像アップした日の1週間以内でした
小安峡 不動滝
近くの足湯は熱すぎて断念
にかほ 元滝

右側の水量の多い部分が 綺麗に撮影出来たので。
9/13に法体の滝へ行ってきました。
水量は少ないとのことでしたが、よく晴れて人も居らず撮影日より。
平日にキャンプする人は居ないよね。
(私は1ヶ月遅れの夏休みです)

滝の前の中洲?にでも行けば良いのでしょうけど、今回はドローンで撮影。
普段、直接見れない滝上(遊歩道の途中で見れる)までを一望出来ました。

1枚目 つり橋の端から見た法体の滝
2枚目 法体の滝と滝上
3枚目 上空120mから見た法体の滝

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四季折々の滝を巡る旅 更新情報

四季折々の滝を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング