ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ODF (OpenDocument Format)コミュの自己紹介用スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たかぎと申します。OASIS ODF TCのAccessibility subcommitteeに参加してます。
USではマサチューセッツのバトルで盛り上がってるので日本でも盛り上がると面白いのですが。
よろしくお願いします。

コメント(14)

OpenOffice.orgの平野です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=82778770&owner_id=235009
Chieko Asakawaさんって、おともだちですかー :)
平野さん、
よろしくお願いします。
浅川とは一緒に仕事をしています。
たかぎさん、
よろしくお願いします。
浅川さん、たかぎさん、ともにUSベースなのですか?

マサチューセッツ州はOASISのあるところだから、これからもODF推進でがんばっていける思うのですが、他の州ではどうでしょうか。

他の州で電子的公文書保存のファイルフォーマットをめぐるおもしろい話があったら教えてくださいね。

ODF普及の鍵はアクセシビリティにあり、ですね。
たかぎさん、
ごめんなさい、USベースじゃなくて、日本にいらっしゃるんですね。
:)
こんにちは。OpenOffice.org の自称 hacker である Kohei です。ODFはやっぱり OO.o やっている限り目が話せませんよね。これに関連して David Wheeler 率いる OpenFormula なんてのもありますが、最近は首突っ込んでないんで動向がいまいちわかってません。

たかぎさんは米国ベースなのですか? 僕はノースカロライナ州でソフトウェアエンジニアをしてます。

ではよろしくお願いいたします。

P.S. khiranoさんやはり速いですネ。:-)
Koheiさん、
よろしくお願いします。私は神奈川で会社員をしております。
OpenFormulaこれから熱そうですね。別トピあげましょう。
mahoです。OpenOffice.orgでボランティアで働いています。
最近はリリースエンジニアリングのまねごとばかりしてますが、
興味は日本語とタイプセッティングです。
よろしくお願いします。
NPO法人地域自立ソフトウェア連携機構の事務局長をしています。地方自治体向けにODFのセミナーを実施しようと考えていますので、皆さんいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
 なお、ロゴはNPO法人オープンソースソフトウェア協会で作ったもので、「私はODFの文書を読めます」という人に配るためにシールを作成しました。
MT第六感さん、
こちらこそよろしくお願いします。このロゴは初めて見ました。是非、私もプレゼンなので使いたいと思うのですが、著作権等の条件をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
たかぎさん。はじめまして。
まだ使用条件などは決めていませんが、基本的には自由に使ってもらってかまわないはずです。
最初2000枚はNPO法人オープンソースソフトウェア協会で作りました。

HPに紹介されています。

http://www.ossaj.org/
OpenDocument 形式ファイルの受け入れや利用を表明する「ODF OK」シールを作成しました。(2006年11月21日)

当協会が「第5回北東アジア OSS 推進フォーラム in 福岡」(http://www.braineye.co.jp/congre/oss_web_congre/html_japanese/top/index.html)に出展しました。(2006年11月21日-23日)

昨年11月に行われた第5回北東アジア OSS 推進フォーラム で中国、韓国の方にも配りました。

学校の先生の集まりなどでも使いたいというご意見が多いので、まもなく追加で印刷するつもりでいます。私が事務局をしているNPOのMSCOでは今年の3月から、全国の地方自治体の職員を対象にODFのセミナーを実施しようと考えているので、シールの印刷代を一部負担ということで交渉しているところです。

 私が両方のNPOの事務局をしていて、印刷の発注も私が行っていますから、私に連絡いただければシールはお渡しします。
 NPO法人オープンソースソフトウェア協会のセミナー等に参加いただければ、5枚セットのシールはお渡しできると思います。次回のセミナー(ODFについてではありませんが)は1月30日です。2月にもセミナーが予定されています。
しこしこマンさん、よろしくお願いします。Accessibility Sub-committeeのMalte Timmermannはかなり初期のころからの開発者だと言っていたのですが、お知り合いでしょうか?
MalteはいまSecurity team(も)やってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ODF (OpenDocument Format) 更新情報

ODF (OpenDocument Format)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング