ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュの栄養満点ブラックビーンズと野菜のチャンク入りポタージュ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この間、友人宅で冷蔵庫の余り物でパパッとスープを作ったのですが、冷蔵庫整理の材料で作ったとは思えない衝撃のおいしさでした。
色んな野菜の滋味溢れ、それでいて野菜だけとは思えぬコクがあり、コリアンダーとクミンのせいか、どこかエキゾチックな味でした。
私はコリアンダーがあまり得意ではないのですが、ミキサーにかけてある為かコリアンダー独特の強烈な風味はあまり感じず、美味しく頂きました。
ミキサーにかけたのでトロッとしているのですが、牛乳ははいっておりません。
お豆効果で一杯飲んだらお腹がだいぶふくれました。

★4人分くらい
にんにく3かけ(多めがおいしいと思います。)
玉ねぎ1個
人参半分
セロリ1本
じゃがいも1個
パプリカ1本
生マッシュルーム 5個
ほうれん僧 ちょっとだけ(1/4束くらいでしょうか、余っていたので入れました)
コリアンダー(シラントロ)ちょっとだけ
トマト1個
ブラックビーンズの缶詰 1個

クミン(大さじ1/2〜1ほどかと思います。けっこういっぱいらしいです。)
オレガノ
バジル
カイエンペッパー
塩、胡椒


1、材料をすべて一口大にカット(後でジューサーにかけるので適当カットでOK)にんにくはス薄くスライス
2、みじんぎりにしたにんにくをオリーブオイルで炒め、玉ねぎ、人参、セロリ、じゃがいも、パプリカ、マッシュルームの順に入れて炒める。
3、大体火が通ったら残りの材料とスパイスを全て入れ、水を0、5〜1リットルほど入れて5分煮込む。
4、全体の量の1/5ほどを残して、それ以外をミキサーにかけてなめらかにして、また鍋に戻し、更に5分ほど煮込む。味をみつつ塩、胡椒する。
5、できあがり!

ミキサーに全部をかけないのは、ゴロッとした野菜も入ってた方が歯ごたえがあって楽しいから、だそうです。(友人談)
スパイスでの味付けは友人がやっていて、後から何をどのくらい入れたのか聞いただけなので詳しい量はわからないんです、ごめんなさい。
水分量も詳しく測ったわけではないので、ご自分で調節してみてくださいね。
日本では手に入りづらい材料やスパイスもあるので、適当にアレンジして楽しんでください。
仕上げに削ったチーズをかけても美味しかったです。

今回はブラックビーンズ缶を使いましたが、キドニービーンズ等、他の色んな煮豆缶で代用できると思います♪

コメント(5)

数年前、東京ミッドタウン内のアメリカンレストランで食べたブラックビーンズのスープ(ポタージュ状でしたが)が美味しくて、色々調べたのですがレシピらしきものを見つけられずにいました。
ケイジャン風の味のようなとにかく初めてのお味で、とっても美味しかった。

私もコリアンダーは苦手であせあせ(飛び散る汗)
でもクミンは大好きハート達(複数ハート)
きっとこのレシピに近いのではと直感しています。
とりあえず作ってみようと思います。
(ただ、やはり正月明けになりますかねあせあせ

レシピupありがとうございました<m(__)m>

その後もう一度そのレストランに行ってブラックビーンズのスープを頼んだのですが、サラッとして色も味も薄い、以前のものとはまるで違うものが出てきてがっかりでしたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
トピ主です。自分で書いた文章を読み直したのですが、ほうれん僧って。。。 むふっ
失礼いたしました。

あと、書き忘れましたがトマトは皮をむいてください。コンロの火の上に直接トマトを置いて10秒ほど焼き、トマトの方向を変えてまた10秒焼いてから水に浸すと皮がツルリとむけます。湯剥きより簡単富士山
ブラックビーンズ。
新しいですね!

リンク作っておきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。