ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュの「なすのポタージュスープ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今の季節にぴったりなのでは?!と思い、投稿させていただきますm(__)m
検索しましたが、見つからないようでしたのでトピック立てさせていただきました。


なすが・・・?、こうなるの?という意外な、そしてそれがとっても美味しいスープなんです。
ベジタリアン、ビーガンOKのレシビです。

1・なす4本に対して玉ねぎを1/2個。
 玉ねぎもなすも回し切りや斜め切りなどにざくざくと切っておきます。くたくたに煮た後ミキサーにかけるので火の通りやすい大きさに切れば大丈夫です。

2・玉ねぎを蒸し煮後、オリーブオイルを少々鍋に入れ、なすを炒めます。

3・ベジブロスと水で合計300ccを入れ、なすが柔らかくなるまで煮100ccの水を足してミキサーにかけます。
 温度が高いとミキサーが爆発するから、ここで水を足し温度を下げます。

4・鍋にもどし、塩小さじ1/2と胡椒少々で調味し温め直します。

5・なすの大きさなどによる誤差もあると思います。
  好みで水を足すなどしてください。

6・盛り付け後はお好みで豆乳・パセリ、あと黒胡麻塩などのトッピングも合いました。

温かくても冷やしてもクリーミーでコクがあって、とっても美味しいです。
おすすめです☆

コメント(32)

畑があり茄子が取れすぎて困っていました冷や汗
いいレシピですね!
ためしてみます。
おいしそうですね。
茄子は大好きなので、是非試してみたいです。
ご紹介、ありがとうございます!
>yukariさん

なすを、ズッキーニに変えたら、同じ様になるでしょうか?
ちょっと違うかな?とも思うんですが、
それはそれで、違う美味しさでしょうかね。

>モモ爺さん

なすが取れすぎてるんですね。私の畑では未だ未だです。。
でも、ズッキーニが出来すぎて、
一寸瓜状態になってます。。うれしい顔
モモ爺さん♪
嬉しいです!
ぜひ作ってみてください。
最初は想像を遥かに超えたその味に私は驚きました。
・。どうか、モモ爺さんにも嬉しい驚きが有ります様に。。☆
焼き茄子かラタトゥーユくらいしか思いつかなかったので、ポタージュスープとは、新鮮な発想です。
ちょうど昨日、立派な茄子が数本届いたので、やってみようかな。
レパートリーがまた増えて嬉しいです。
アク抜きをしたほうが良いのでしょうか?
レシピを参考に、コンソメと牛乳を加えて作りました。
美味しくできましたウッシッシ
また作りたいと思います。
なっちゃんさん♪

是非!☆
気に入っていただけるとうれしいなぁ〜。。
たじたじさん♪

こちらこそ!コメントありがとうございます。
ぜひお試しくださいm(__)m!
BHMさん♪

ズッキーニをポタージュにしたことはまだ有りませんが、きっと美味しいと思います。
冬瓜や白菜でも同じ様に作ってOKでしたから。
それぞれの個性の味がまた美味しいように思いました。

ズッキーニはブイヨンで薄味で、小口に切った形を残したものをトマトやタマネギと一緒にスープして、冷やして飲んでも美味しかったですm(__)m

本当に!モモ爺さん の畑が羨ましいです!
あひるんさん♪

ありがとうございます!
是非お試しください。
お勧めです!!、と私は思っていますm(__)m

灰汁抜きは必要ないです。
切ってそのまま炒めて下さればOKです!
缶吉さん♪

もう、作ってみてくださったんですね〜☆
美味しくアレンジして作ってくださってありがとうございます。
なんだかとっても嬉しいです。
ぜひまたご活用くださいm(__)m♪
湘南さん♪

いいアイディアですね!♪
コーンのポタージュも作って、マーブルに流し入れたらめちゃくちゃ贅沢でオシャレなスープになりそうです♪
しかも味もしっくり来そうです。
ちょうど両方が旬ですし、今度挑戦してみたいです。
>yukari さん

そうですか、冬瓜でも美味しかったんですね。
では、張り切ってズッキーニスープを作ってみます。うまい!

その他のズッキーニスープレシピもありがとうございました。るんるん

ズッキーニスープのトピでも立てようかな。。
湘南さん♪

お作りになられたら、是非教えて下さい。
わたしも次に玉蜀黍が手元に届いたら作ります!
BHMさん♪

わたしもズッキーニの冷たいポタージュも、やってみます!ぴかぴか(新しい)
そして、ズッキーニスープのトピいいですね。
是非☆

スープではありませんが、わたしの大好きなズッキーニレシピ(お友達のレシビですが、)お伝えしたいのですが、ここではスープ以外は違反になりますか??
もし知りたいと思われる様でしたらご連絡ください。
もしかするともうご存知のレシピかも知れませんが。
♬P子♬さん♪

!!
ん〜・・・!、もしかしたら!飲めるやも知れません冷や汗。(個人的推測でスミマセン!)
食感はクリアーです。
味もなかなか茄子で作ったとは分かり難い味であると、私は思います。
コンソメなどで味を強められたらいかがでしょうか?
昨晩、作りましたわーい(嬉しい顔)
美味しかったですぴかぴか(新しい) 旦那さまからも好評でした。
今朝は冷やして飲んでみようかなと思っています。
ベジブロスの作り方を教えていただけないでしょうか…もしくは代わりになるモノありますか
意外性たっぷりのレシピですね!

TOPページにラインナップしておきます!
あひるんさん♪
上手く作ってくださって、うれし〜い♪
有り難うございますm(__)m
次の日に冷やしたの飲むのがまた格別です指でOK
そして、作り立てより翌日の方が味が馴染んでおいしい様に思いますっぴかぴか(新しい)
ちきさん♪
ベジブロス!
野菜のへたなどの捨てる場所を煮込み、漉して使うスープです。
天気の良い日は、天日に少し干したりなどもしながら、野菜くずを集めて下さい。
浄水などの水をひたひたに注ぎ、沸騰後20分弱火で煮て、その後すぐに網で漉してください。(放置しておくと、また野菜にエキスが戻ってしまうそうです。)
野菜だけでもOKですし、干し椎茸の捨てるガジガジの部分とかも入れる時もあります。
今でしたら、冬瓜の皮や種の部分もブロスに入れたりしています。利尿効果があるそうです。
かぼちゃの種の部分もよいそうです。

代わりになるものとしては、簡単に作りたい時は野菜ブイヨンやコンソメや昆布なども使えると思います。

ぜひ☆
ホッピー管理人さん♪
ありがとうございます。
嬉しいです。
おぃしそぉるんるん


コレのためにナス買ってきましたウッシッシぴかぴか(新しい)
> yukariさん
ありがとうございますexclamation
とりあえずコンソメで作りましたハート達(複数ハート)旨いですほっとした顔

ベジブロス作る為に、目下野菜クズを集め中です〜わーい(嬉しい顔)
湘南さん♪
茄子が山ほど!!羨ましいです〜ぴかぴか(新しい)

私も玉蜀黍がまだ少し先に届く予定です♪

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。