ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュのグヤーシュ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンガリーに旅行にいった際に食べたスープほっとした顔
パプリカの粉を使ったもので、お店によって味が少しずつ違うのですが、ミネストローネとビーフシチューの中間な味クローバー
とってもおいしかったので一番シンプルな作り方を紹介しまーすわーい(嬉しい顔)

<材料>
たまねぎ  2コ     ・・・みじん切り
にんにく  1片     ・・・みじん切り
牛すじ肉  200g   ・・・2cmぐらいの細切り
にんじん  1本     ・・・角切り
ジャガイモ 1コ     ・・・角切り
パプリカ粉 大さじ2
水     1リットル  ・・・300ccと700ccに使い分けます
油、塩   適量

<作り方>
1.鍋に油をひき、にんにく・たまねぎを炒めます
2.たまねぎの色が変わってきたら牛すじ肉を入れて炒めます
3.肉がある程度炒まったら、水300ccとパプリカ粉を入れます
4.弱火で1時間煮込みます(途中、焦げないようにかき混ぜて!)
5.1時間煮込むと、ドロっとしたソース状になります。そこに、残りの水70  0ccとにんじん・じゃがいもを加え、弱火で煮込みます
6・ある程度野菜に火が通ったら、味を整えます(この分量だと塩は小さじ3ぐ  らいですが、好みで調整してください)
7.さらに10分煮込んで完成exclamation ×2

ぜひ作ってみてくださいねうまい!

コメント(11)

私も作ります!
この季節になると、なお美味しいですよね。
我が家ではキャラウェイを入れて作ります。
独特な香りが美味ぴかぴか(新しい)です。
世界にはまだまだ知らないスープがありますね!
どしどし海外スープ募集中です!

リンクしておきます〜
miuさん

レシピのご紹介ありがとうございます。
イギリスは東欧系の労働者が多いので、パプリカ粉もどこかで手に入ると思います。牛スジをじっくり煮込んでつくってみたい一品ですね。
昨日、私も作りましたよ。
ハンガリーで食べたスープには敵わないけど、美味しかったですぴかぴか(新しい)

そのスープに粉末だしとお醤油と塩と水で調整して、うどんのスープにしてみました。
なかなか美味しかったですよわーい(嬉しい顔)
(でも、麺はベトナムのフォー(米麺)の方が合いそうでした)
もしかすると 小学生のころ 給食で出た
まぼろしのハンガリアン・シチューかもしれない、と
ドキドキしています。
この献立だけは 何故かよく覚えていて
味も他のメニューとは全然違ったんです。
微妙にチーズの味がしたのが
衝撃的だった。。

色々検索したけど これ、っていうものに出会えず
なぞのままでしたが ここで出会えた感じ。
ちかいうちに 挑戦してみます。
昔 ハンガリー料理やで働いていたので 懐かしく 作ってみました

おいしいけど なんかちがう?
その店の味は なんか葉っぱ 入ってた気がします

何の葉っぱでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。