ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュの白子のスープ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋に入ると鮮魚コーナーで見かける「鮭の白子」。
安価ですが見た目グロテスクで手を出しにくい食材の簡単においしく頂けるレシピご紹介します。

[材料]
鮭白子1パック
切り昆布1パック
エノキ1パック
しめじ1パック
ほんだし(昆布茶でもよし)



【下ごしらえ】
白子は流水で良く洗い、血合いのところはその筋を取るか、手でしごいて血を抜く.
一口にぶつ切る。
切り昆布は良く洗い、ざくざくとお好みの長さに切る。


【造り方】
1、鍋にお水を張り、沸騰させたところでキノコ類をいれます。

2、キノコに火が通ったらほんだしを入れます。
(この時に味見をし足らなければ塩を足す)

3、ぶつ切りの白子を入れ一煮立ち。

4、白子に火が通ったら、切り昆布を入れてまた一煮立ち。


はい!完成!

薬味にネギ、茗荷、生姜。
今回は青い柚子があったので皮をおろしていただきました。

鍋に味をしないでポン酢や麺つゆでいただいてもよし、おろし大根でもよし。
火に通った白子のぷりぷり感と、濃厚な味をご賞味ください。


注意点は
白子を入れる際、ぐらぐらにスープを煮立たせること。
そうしないと生臭くなります。
なお、そうすると調理時に生姜を入れなくても匂いが気にならずにでき、薬味として針生姜が活躍できます。


画像1 白子をブツ切り
画像2 キノコ類に火が通り、ほんだしを入れたとこ
画像3 完成と薬味





重複しているスープでしたら、お手数でも削除ねがいます。

コメント(23)

補足です。
白子以外の具、薬味などなんでもお好みです。
唐辛子をいれてピリリとさせてもいいですね!
白子はお店で食べるものだと思って、いつもスルーしてました!!!
白子大好きなので、今度見かけたらソッコー作ってみます♪
素敵な情報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
白子でもスープ作れるんですか?!

これは驚きです・・・


これはチャレンジしなくては( > < )
TOPにリンク貼っておきますね^^
おいしそー!!
白子って、安いせいもあって1パックが大量なんですよね。
好きなんですけど、彼との二人生活ではどうしても持て余してしまって・・・。
いくつかはホイル焼きにして、あとはスープにすれば解決ですね!
ありがとうございます♪
今日、お店で白子が安くうっていたのですが
食べたいと思いつつ、調理法がわからずスルーでした。
ここを見ておけば!!!次回は絶対挑戦します。


 おいしそうですね。


 いつも、白子をゆでてポン巣にかけて食べるしか考えていませんでした。


 新たな食事の方法がみつかり、うれしいです。


 ありがとうございます。

 
 
おいしそうぴかぴか(新しい)
いつも白子は鍋にしてた。
ウチでもさっそく試してみます。
先日最寄のスーパーで見かけました、今度是非チャレンジしてみます。
あとこのレシピだと他の白子でもおいしそうですね!!
教えていただいた 白子のスープ 作ってみました。


狭山湖畔の金魚さんみたいに美味しそうな写真ではありませんが、見た目より おいしかったです。
しめじがなかったので 椎茸で。

煮つけと醤油バター焼きやりましたが スープがいちばん美味しいかったですわーい(嬉しい顔)
わーい(嬉しい顔)いや〜白子の時期は、行きつけの魚屋さんにいい白子がよく入るんだけど、買いあぐねていました。絶対今年は作ってみます。
青唐辛子をきざんで醤油漬けしたものがあるけど・・・それをほんの少したらしてみるってどうだろう?
今は、へべ酢って木酢が沢山あるから・・・それもいいかな??
作ってみました。
生姜、わけぎをたっぷり入れたのですが、火加減のせいか、生臭さが残ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

またリベンジしますダッシュ(走り出す様)
いつもは 酢とショウガを効かせて さっぱり煮にしてました
早速 明日 作ってみます
ありがとう

オイラの煮汁も つけときます
気がむいたら 試してみてください
水 150cc
酒 50cc
醤油 大さじ1か2(好みで)
みりん 大さじ1
酢 小さじ1
ショウガ 10グラム 細切り(チューブでも)
※沸騰させてから ブツ切り白子入れて クッキングペーパーで 落とし蓋して 煮てます。この量で、白子 3本分 煮てます
みそ汁やさっぱり煮、そそられますね〜。

生臭さの件ですが、スープがアツアツの時に入れてみてください。
でも煮立たせてしまうとスープが濁るし、難しいとこです。
白子自体から出汁がたっぷり出るわけではないので、湯引きや別鍋で茹でてから加えてもいいかもしれませんね。


先日作った白子スープははんぺんと白子だけの具でいただくときに白髪ネギたっぷりでやってみました。
プリフワのスープになりました。


白子の時期も後半戦になりましたね。
チャンスがあったらお試しください。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。