ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュの海老のビスク。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作ったばかりでまだ鍋の中。味は見たのですが、
23時頃に相方が来るまで試食はガマン。
海老の頭や殻からダシが出るので旨みのあるスープ、
になってるはずですが(笑)。
はやく23時にならないかなー。

コメント(21)

海老のだしって、独特の風味があって美味ですよねー!
 お寿司屋さんに入ったら、必ず海老のみそ汁を頼んでいます。
 
相方が来たので試食しました。
温めて、生クリームを少し。
とっても濃厚でおいしかったです♪
こんにちは!
しゅるめさん!もしよろしければレシピをアップして頂けませんか?
今見ていたら、何とも食べたくなってしまって…(笑)おいしそ〜です。。
ネットでもレシピを検索したのですが、ちょうど良いものが見当たらなくて。
もしよろしければ、教えて下さい〜^^
はるこ♪さん、こんばんは。
朝晩冷えるようになって、いよいよスープも
本番の季節になってきましたよねー。
では、さっそくレシピを書いちゃいますね。

「えびのビスク」4人分

・有頭えび    400g
・玉ねぎ     1/4個
・にんじん    1/4本
・セロリ     1/4本
・にんにく    1片
・ダイストマト缶 1缶
・ごはん     20g
・オリーブオイル 大さじ1
・バター     10g
・白ワイン    大さじ1
・ブランデー   大さじ1
・ブイヨン    450ml
・ローリエ    1枚
・塩こしょう   少々
・生クリーム   50ml 

1.えびを身だけにする。鍋にオリーブオイルを熱し、
 えび身を軽く炒めて鍋から取り出し、フープロかミキサーに
 かける。もしくは好みの大きさに切っておく。
2.鍋にバターとみじん切りの香味野菜、つぶしたにんにく、
 えびの頭と殻を入れ、野菜がしんなりするまでよく炒める。
3.お酒を加えてアルコール分を飛ばし、トマト缶、ごはん、
 ブイヨン、ローリエを加えて15分ほど煮て、漉す。
4.漉したスープにえびを入れ、塩こしょうで味を調え、
 生クリームを加えて温める。

こんな感じですー。
カイエンペッパーをほんの少しだけ加えると、
後味がしまってイイ感じです。
オトナの方にはオススメですよ。

日々子さん、こんばんは。えびのおみそ汁、おいしですよね♪
殻や味噌から出る出汁って、ほんとに味が深いですよね。
>しゅるめさん
感謝です☆
ごはんが入るんですね〜・意外でした。
写真がほんとに美味しそうなんで、図々しくも聞いてしまいました。。
私も早々に作ってみることにします!
上手に出来るとイイナ…^^
ありがとうございました♪
スープ作りを怠っているうちに

こんなにハイレベルで、おいしそうなスープにチャレンジした
ツワモノがこのコミュにいたのですね・・・

さすがです・・・

お願いだから飲ませてください・・・

もはや作ることは放棄します!
しゅるめさん、こんばんはあっかんべー

オーストラリアでロブスタービスクを食べて本当に感動して、日本でも食べれるところはないかと探していたのですが、まさか、自分で作っている人がいるとは・・・exclamation & question かなりな衝撃でした。

彼も食べたがっていたので早速レシピ真似して作っちゃいました。 おいしかったです。 濃厚な海老の旨みが素晴らしい蠍座←さそりっexclamation & question オーストラリアの味がお家で再現できて私も彼も大喜びです。しゅるめさん、ありがとうハート達(複数ハート)

今日は、フレンチトーストと一緒にベランダでちょっと優雅なカフェ気分を味わってみました。 のんびりとした楽しい休日になりました
手(チョキ)
コストコでエビが安かったんで、
大好きなアスパラやブロッコリーを入れて作ってみました!
ミキサーしたエビがつくねのように
なってしまいましたが、すんげえうまいです!
コレ、豆乳など入れてもうまそうですね!
絶対に作りたいので上げますグッド(上向き矢印)
しおり的な意味ではありません。
念のため。
妙なトピが無くなったらこのコメントも削除しますので…
上げていただいてありがとうございますexclamation ×2
スープストックの海老のビスクが大好きで、でも絶対家ではできないとあきらめてました‥
まさかレシピがあったなんてぴかぴか(新しい)
私も近々作ってみたいと思いますハート
> わいこたんさん
私もスープストックの影響です!
でも渡り蟹が入ってた方が好きだったので、うまくいったら渡り蟹も混ぜて…って目論んでます(笑)
スープストックトーキョーで飲んだビスクがしこたま美味しかったのですが、
自宅でも作れるんですねー!
フードプロセッサーもミキサーも無いから
ちまちま手でやってみます。
でもそうなるとあのどろっとした感じにはならないんだろうなあ(悩)
> むむさん
渡り蟹がはいったバージョン、知らないです!さらに濃厚なスープなんでしょうねハート達(複数ハート)気になる〜!!
食べてみたいです。
うまくいったら是非アレンジレシピのせてくださいねぴかぴか(新しい)
渡り蟹が安く手にはいったのでしゅるめさんのレシピ参考に作ってみましたわーい(嬉しい顔)
私はコトコト長い事煮込んでみましたぴかぴか(新しい)すごく濃厚でおいしかったですハート達(複数ハート)
幸せな気分でした〜目がハート素敵なレシピありがとうございまするんるん

有頭エビでまた作ってみたいと思いまするんるん
伊勢海老でスープを・・コミュニティー検索からここにたどり着きました。
明日、漁協に伊勢えび買いに行ってチャレンジしたいです。
セロリが手に入るといいなクローバー

ありがとうございます。出来たら報告します。
伊勢えびで作りました。
セロリの代わりは、庭のスープセロリの芽を。

もちろん美味しかったです。
また作りたいなぁ〜

レシピに感謝です。
> タッコさん

わあハート美味しそう!
漁協に材料を買いに行ける環境も凄く素敵!

羨ましいです〜わーい(嬉しい顔)
美味しそうexclamation ×2
有頭エビが冷凍してあるので早速、次のお休みに作ってみますぴかぴか(新しい)
ごはんはトロミ用なのかな
はじめて書き込みます。
赤エビが安く買えたので、頭を味噌汁にしたらとっても濃い出汁が出たので
残りの頭と、殻も入れて翌日ビスクを作りました。
別にゆでたにんじん、セロリ、玉ねぎと一緒にミキサーにかけて、ざるでこして
牛乳と市販のポタージュもどんどん加えましたが
えびの風味がしっかり出ておいしかったです♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。