ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤本ひとみさんコミュの好きなセリフは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大好きなシーン。
忘れられない一言。

語っちゃいましょう。

コメント(63)

「100万回のキス」ハート
いいですねー。
照れ屋の和矢にはあまり名言ないけど、あの時ほどマリナになりたかったことはない。考えてる顔
もちろん、パラドクスの「つかまえた」
のとこも大好きハート
シャルルの「俺たちはもっと仲良くなれる」には身もだえましたふらふら昨夜も(笑)一樹の「ひとりの人間を好きになるって事は〜」も暗記するほど好きで今でもそんな愛し方はできてないかな〜あせあせ永遠のテーマかな〜ほっとした顔
マリナさん
たしか「愛の迷宮で抱きしめて」あたりでシャルル言ってましたねほっとした顔
やっこさんあせあせ(飛び散る汗)懐かしいですねぴかぴか(新しい)
やっこさんって確かに日本人でもなかなか使いませんよねあせあせパラドクスあたりのシャルルが言うとは思えません(笑)フーガからキャラかわりましたよねわーい(嬉しい顔)exclamation & question
>ち〜さん

私もローマ夜想曲が一番好きですハート

読んだのは、中2くらいで、初めて小説中の人物に惚れ、ローマ…の名シーンの数々を暗記して、寝る前になりきって、(マリナとカミルスに)、いや今思うと痛いかもだけど、ほんっとひとみ先生の小説に出会えてよかったなーと思います(^-^)

「俺は…キスひとつ出来ないよ、口に出して言う事も出来ない。そういう事は、好きになった子を幸せにしてあげられる男のする事だ、遠からず死んで離れていかなけりゃならないのに、自分の想いを刻みつけるようなまねはしたくない、あとに残される方がかわいそうだ、死者の残した愛は永遠に変わらない、だけど人は思い出だけじゃ生きられないんだ、残されたそのこが、その愛の爪痕から立ち直り、新しい愛をみつけるまでには何年も何十年も辛い思いをしなくちゃならないだろう、そんなめにあわせたくない。。だから、黙って見ているだけだ。自分の力の限り。。俺は黙って見ているだけだよ。」

うろ覚えなので、間違ってるところありと思いますがあせあせ(飛び散る汗)

こんな愛しかた出来るかな、こんな愛され方されたい、でもマリナが、絶望したカミルスを励ますシーンでマリナだからこういう愛され方されるんだなぁ…と今なら思えます。
ラストの…「お前と会えてよかった、カズヤと…幸せになれ」も泣けて仕方なかったなあ…。

娘が出来たら読ませたい、親子でキャーキャー語り合えたら最高グッド(上向き矢印)と思っていたのに実家に置いてたら、捨てられてしまったですバッド(下向き矢印)涙刊行されてるのほぼ全て持ってたのに…CDもビデオもカセットもファンクラブ通信…ポスター……(未練)
はっ 長文すみませんあせあせ(飛び散る汗)
思わず熱く…本当、再刊してほしいです、ひとみ先生の少女小説ほっとした顔ハート達(複数ハート)
ゆかさん
ですよね〜フーガからガラッと変わっちゃいましたよねあせあせ(飛び散る汗)
シャルル切ないよ〜がまん顔
アンテロスでシャルルがタキシード姿でマリナに結婚報告するシーン号泣ものです〜泣き顔シャルルの気持ち考えると…胸が痛みますね

初期の頃はほのぼのしてましたよねほっとした顔
あうー(長音記号1)ポテコさんそこは切なすぎますよ泣き顔今ちょうどアンテロス読んでたので。毎晩なにかしら読んでます目ひとみ中毒が再発どころか悪化していてもう大変なんですげっそりでも若返った気がしますよ(笑)
毎日読んでるんですかあせあせ(飛び散る汗)ゆかさんすごいですほっとした顔
パラドクス読んで未だにチクチク胸が痛みますがまん顔
なので話がおもいものは休みの前日に読もうと思いますウッシッシ
今日はキャメロット読みましたほっとした顔読んだ後スッキリ爽快って感じウッシッシコロンちゃん可愛いハート達(複数ハート)シャルルもそんなに切ないよ〜って感じじゃないしほっとした顔良かった良かったハート達(複数ハート)
照れる薫わかりますわーい(嬉しい顔)電球和矢に「こいつのどこが女なんだ?」って言われてむっとするところもかわいいです揺れるハート当時あの場面で薫が着ていたトレーナー風パジャマ?買いましたわーい(嬉しい顔)まねしたかったんです(笑)
「愛とはパラドクスに満ちているものだよ」という巽さんのセリフ。
ムダに年食った今になって、その言葉の意味がなんとなくわかるような…。

あと、細かいセリフは忘れましたが、パラドクスで「和矢はわたせない、たとえ薫にだって」みたいなことを言ってるマリナ。
女の情念剥き出しの、生々しい感じが好きでした。たとえ17のガキンチョでも女は女。
和矢への思いを確信に変える重要なシーンですね。
「長い間のともだちであり、今こんなに苦しんでいる薫にさえも、かしてやることができない」ってやつ。
早く、ここにいってりゃ、苦しむ人ももう少しすくなかったんじゃ?
和矢もマリナもちょっと優しすぎな気がしますね。
この話を読み返して、空港で、シャルル、ガイ、美女丸が和矢が、顔を合わせるシーンで、かなり、笑ってしまいました。マリナとあって動揺してるはずなのに、和矢苦労してるなあ。あせあせ
個性の強いメンバーだからね。でも、人当たりのいいガイが天然のため、シャルルを不機嫌にさせるあたりがかなり面白い。わーい(嬉しい顔)
あの場面は当時は「マリナ〜薫が大変な時くらいいいじゃん」って思ったけど今はマリナの気持ちがわかりますほっとした顔マリナが女にみえました(笑)そうですね、マリナも和矢も優しすぎたんですよね。あそこまでではないですけどそんな人って実際いますよねあせあせ(笑)
本の題名は忘れちゃったけどガイが出ていた巻
薫がマリナに「和也は優しいから誰の心にも止まれない。あいつが止まれるのはマリナ、お前さんの心だけさ」「お前は強いからあいつの優しさとバランスが取れるんだよ」って言っていたとこ
薫からみて理想の二人なのかなぁって思わせるセリフでした
セリフはうろ覚えなので違うかも…
ゆたぽんさん
おぼえてますよー。「愛する君のために」ですね。
和矢ファンの私には外せない台詞です。揺れるハート
マリナと和矢、薫と和矢の心の通い合いだけでなく、薫とマリナの深い友情も感じさせるすてきな台詞でしたね。
この作品の薫ってすごく強い優しさに満ちてたような。
恋愛感情とは違うけど、薫ってすごくかっこいいと思っちゃいました。ガイに説教たれるあたりもすごく優しさに満ちてるし。
シャルルがマリナに
「好きだから、別れる」
という台詞がとっても切ないです失恋
私が印象的だったのは[愛してローマ夜想曲]のカミルスのセリフぴかぴか(新しい)


『そうだな、好きなのかも知れない。……きっと好きなんだ。
そいつに相手がいるとわかっただけで、胸が焦げるような気がしたから。
初めてだった、あんな気持ち……たまらなくなって、思わず自分の命の短さも忘れて、口走るところだったよ、オレのほうを見てくれって』

『遠からず死んで、離れていかなけりゃならないとわかっているのに、自分の愛を人の心に刻みつけるような真似は、したくない。
死者が残した愛は、永遠に変わらないけれど、人は思い出だけじゃ生きられないからね。
残されるほうがかわいそうだ』


これを読んだ時メチャクチャ切なくて可哀想でとても胸が痛みましたたらーっ(汗)
こんなに現世と瓜二つな人がわんさかいるローマ…シャルルにソックリの大天才もいてくれよ〜
そしてカミルスの病気を治して欲しいexclamation ×2って本気で思いました(苦笑)
カミルス様の発作は以前刺された時の剣の切っ先が背骨に入った事によるものなので、シャルルがローマにタイムスリップしていたら、即座に治してくれたでしょうねぇexclamation ×2

でも、治った時にマリナには側にいてほしくないなあせあせ(飛び散る汗)
だってカミルス様の告白、受け入れられないでしょexclamation & question
だったらいない方がいいわぁexclamation ×2…ってこんな時間に何熱くなってんだろ、私あせあせ(飛び散る汗)

カミルス様のセリフ読む度に胸が締め付けられます泣き顔
>あつころさん

私もカミルスのセリフ、すごい印象的でした!
あぁ、ローマに行ってみたいという夢が再燃してきました電球ぴかぴか(新しい)

>ユーリさん

私だけの意見かな?あせあせ(飛び散る汗)
マリナって、カミルスにはカズヤに似た気持を持ってませんでしたっけ…?

ひとみ先生がローマを愛してたので、カミルスってキャラは先生にとって特別思い入れがあったのかな?とか思ったり☆
だから、もし現代でユーリさんがおっしゃるように、シャルルに治してもらったら、どうなるんだろう……愛模様
カミルスは歴史上実在人物なので、助かる助からないは、アヤフヤなままが一番いいかと思われます。(←ってやっぱダメ?)

りりりさん>まぁ、確かにヤキモチ妬いたりしてましたけど、やっぱり和矢への想いとは違うような気がしますね〜あせあせ(飛び散る汗)
シャルルがタイムトリップじゃなくて、カミルス様がこの時代に来るのexclamation & questionふらふら
カルチャーショック受けちゃわないかしら…冷や汗

mo-moさん>歴史上の人物だから、生死はあやふやなままが…ですかぁあせあせ(飛び散る汗)

でも、ファンとしては生きて幸せに暮らしたと思いたいですわーい(嬉しい顔)
えとちゃんさんわーい(嬉しい顔)やっぴぃexclamationって誰でしたっけexclamation & question和矢でしたっけ?どこかできいた事あるけど思い出せません(笑)
凱でしたか〜あせあせすっきりしましたぴかぴか(新しい)でもやっぴぃってあなた…(笑)和矢と凱おしかったなぁウッシッシ
ヤッピィ。

病院直送。きっと心に重大な病抱えてるよ…。

まあ今思えば薫の「ナウい」「朝までかかってABC」とか、痛々しいことこの上ないんですけどね。20年も前の話だからしょうがない。

きっと改訂版が出るとしたら、ここらへんの死語は削除されるのでしょう。
聖闘士星矢の文庫版でデスマスクのノリピー語が削除されたように。
パッと思いついたのが、

「泣かせてみたいね」

美馬さんでしたよねハート

ひっさしぶりに全部読み返そうかなーわーい(嬉しい顔)
既出ですが
「光り物が怖くてサバが食えるか、ばかやろう」

刃物じゃないですが 
注射針を刺される時とかに 頭に思い浮かぶ言葉です。。。
最近またまた美馬目がハート目がハート目がハート
何度読み返しても本
「泣かせてみたいね」で腰砕けうれしい顔
この一言に美馬が集約されてる気がしますうれしい顔
他にも好きなセリフはたくさんありますがるんるん
コレに勝るものナシ指でOKですほっとした顔
もちろん真面目に感動して涙したバイブル並の名台詞はたっくさーんありますが、あえて軽くヒトコト系を挙げると、美馬の「理性が、飛ぶよ」とか「たまらないほど、気が散るね」みたいなのにドキドキした覚えがあります。あとはシャルルの「毒でも飲むよ」発言とか…せつなすぎるシャルル泣き顔失恋
既出かもですが

Kazシリーズの

「友達にどうしたらなれるの?」

の答え


「他人と友達との違いは、失敗した時に価値を認められるかどうか、他人は結果しかみない、友達は違う、失敗しても、その過程に価値を見いだし、認める…、そういう気持ちで人に接していたら、友達になれるよ」


かなりうろ覚えですが

思春期の、対人関係に悩んでいた頃、ひとみ先生の本の色んな言葉に、はっとさせられ、バイブルでした

今でも、色褪せないですね、年齢を重ねて、輝きを更に増したり、意味がわかる言葉たちわーい(嬉しい顔)クローバー

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤本ひとみさん 更新情報

藤本ひとみさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。