ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康相談室コミュ運営委員会コミュの外国語の質問が来たときのフォーマット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JYさんが外国語の質問が来た際のガイドライン叩き台を書いてくださっていましたが,実際に質問が来た際は,運営側が下記のようなコメントをつけたらいいのかなと思うのですが,いかがでしょうか?

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60884998&comm_id=5530462


-----(外国語で質問が来た際のフォーマット)-----
運営です。

【質問の言語と日本語を翻訳できる方へ】
まず、「翻訳します」とだけコメントを残してから、翻訳作業に入っていただければと思います。
日本語による医師の回答を外国語に翻訳する際も、同様に一言コメントしてからでお願いします。

【医師の方へ】
質問と同じ言語で回答可能な場合は,そのまま回答してください。日本語に翻訳された後で回答する場合の回答は、日本語でも該当言語でも構いません。

-----

英語なら頑張りますが,そのほかの言語の場合は,可能そうな参加者の方に,メッセージ送ってもいいのかしら?負担になってしまいますかね??

コメント(4)

おお、素晴らしいです!
ぜひともよろしくお願いします!
なんだか外国人の方から質問が来るの想像つかないですが、なんだかドキドキしてきました。
外国人の方、もし見知らぬ国で被災しておられたら、きっとお困りだと思いますから、
お役に立てたら良いですね!
そのほかの言語は、来てから考えましょう!
英語・日本語ならいつでもお任せください!
また英語での書き込みを見たときも「翻訳します」と表記してから訳に入りますね。
facebookページに、在日フィリピン人の方々のサイトから書き込みがありました。
(医療相談ではありません。)

私の知り合いでフィリピン研究をされている先生が在日フィリピン人被災者支援を始めたので、こちらのサイトの情報をお渡ししておきました。2週間程前です。
やっと在日フィリピン人の方々の間に、このサイトの情報が伝わり始めたのだと思います。

英語(と場合によってはフィリピン[タガログ]語)の質問が来るかもしれませんので、その時はどなたか対応をお願い致します。
(私が…と言いたいところですが、このような時に限って明日から海外出張です。)
よろしくお願い致します。

ちなみにフィリピン語で相談が来た際には、
(1)英語で相談できないかお願いしてみる、
もしくは
(2)FB内多言語情報サービス「Earthquake updates for foreigners in Japan-日本にいる外国人のための情報-」もしくは「Free Japanese-English Translations for Tohoku Earthquake/Tsunami Relief -」辺りでフィリピン語で対応できる方を探す、
の順で対応するのがよいかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康相談室コミュ運営委員会 更新情報

健康相談室コミュ運営委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。