ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康相談室コミュ運営委員会コミュの対メディア情報提供文の編集室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジオ、twitter、メルマガ用に提供する文章を作成するトピックです。
パターンが多い方が良いと思いますので、お手空きな運営委員の先生おられましたら、いくつでも投稿願います。
ラジオは350文字、twitterは100文字ぐらいでしょうか。

コメント(4)

twitter用。

【公式RT希望】【医療支援情報】「普段飲んでいた薬がなくなったが、ガソリンがなくて病院に行きにくい。どうしたらいい?」主治医に相談できない場合、メールやmixiで医師ボランティアが健康相談に応じている。soudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】「避難所で下痢やインフルエンザが流行し始めた、水も使えない。対策は?」mixi上で様々な専門科の医師が100人以上相談待機中。感染症専門医の意見も聞ける。どなたでも気軽にsoudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】「子供の咳が続いている、震災で病院に行くガソリンもないが、これって緊急で受診すべき?」主治医に相談できない場合、メールやmixiで医師ボランティアが健康相談に応じている。soudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】「地震の後眠れない、地震速報の度に頭痛や眩暈がする。これって病気?受診すべき?」主治医に相談できない場合、メールやmixiで医師ボランティアが健康相談に応じている。soudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】「地震の後、皮膚の痒(かゆ)みで苦しんでいる。今このくらいのことで病院に行っていい?」メールやmixiで医師ボランティアが健康相談。写メール歓迎。小さなことでもsoudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】「妊婦だが、産婦人科医院が流されて受診困難。妊婦健診は先送りにしてもいいの?」主治医に相談できない場合、メールやmixiで医師ボランティアが健康相談に応じている。soudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ

【公式RT希望】【医療支援情報】【メールが使えるあなたが助けてあげて】主治医に相談できない被災者にメールやmixiで医師ボランティアが健康相談中。様々な専門科の医師100人以上待機中。小さなことでも可soudan311@gmail.comかhttp://ow.ly/4jiTLへ。
るり。さんがお世話してくれたメルマガ用原稿:500字程度。
どなたか「華麗に」書いていただけないでしょうか(汗)。

以下は、るり。さんからの下書きのコピペです。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

-----------------------------------
☆東北地震・ 医師による健康相談室☆

おはようございます。
体調はいかがですか?


☆今日の情報☆

・・・・・

☆今日の○○☆

・・・・・


☆mixiコミュ☆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5523361

☆【メール相談】はコチラ!↓☆
soudan311@gmail.com
(相談311@gmail.com )

携帯メールでの配信のため、機種により随分見え方が違うのではないかと心配しています。
特に、ご年配の方は、字を大きく設定していると思うので、そういう方にも配慮した形で配信しようかと思います。
(あまり情報を詰め込みすぎず、暖かい、そして何かあったら気軽に連絡してね、的なイメージ。)
私がNHKラジオ第一の被災者へのメッセージで出しまくりましたメッセージです 

↓↓↓

被災者の方々の健康相談がネット上で行われています。mixiの「東北地震・医師による健康相談室」というコミュニティです。現在100人以上の医師が登録しており、健康相談に答えています。メールからも相談できます。メールアドレスは「soudan311@gmail.com」「そうだん311 アットマーク ジーメール ドットコム」です。メール相談への返信は24時間以上かかることもあります。他には、パソコンや携帯電話からヤフー検索で「東北地震・健康相談」と入れていただければトップにリンクが出ます。無料のmixiのアカウントを取得する必要がありますが、誰でもコミュニティに投稿された相談・回答を閲覧できます。閲覧するだけでもとても参考になると思います。具合の悪い方はすぐ医療機関受診が必要ですが、そうではない方はぜひご利用ください
NHKラジオ第一の被災者へのメッセージに送りまくったメッセージ パート2 です。

被災者の方々の健康相談がネット上で行われています。mixiの「東北地震・医師による健康相談室」というコミュニティです。現在100人以上の医師が登録しており、健康相談に答えています。メールからも相談できます。メールアドレスは「すべて小文字でsoudan311@gmail.com」「そうだん311 アットマーク ジーメール ドットコム」です。メール相談への返信は24時間以上かかることもあります。パソコンや携帯電話からヤフー検索で「東北地震・健康相談」と入れていただければトップにリンクが出ます。具合の悪い方はすぐ医療機関受診が必要ですが、地震で不安を抱えている方、こんなことで病院に行く必要あるか、または病院に行けないと悩んでいる方、ぜひご利用ください。(327文字)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康相談室コミュ運営委員会 更新情報

健康相談室コミュ運営委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング