ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康相談室コミュ運営委員会コミュのfacebook係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんどん進化しています→http://www.facebook.com/doctor311soudan

facebookの方で、他にもできることがいろいろありそうなのですが、私を含めた管理人の能力と知識が限界です。
書き込み続けても埋もれていきます。。。
操作に詳しい方、管理に加わって頂けますでしょうか?

コメント(126)

> JYさん

正式リンクの申し込みだったのにウォールだったから残念、て思ってたのですが、そうだったんですね。
安心しました。ありがとうございます。

いろんな所に書き込みをしていただいてるのは知っています。
ただ、本来発信したい情報が見えなくなるのも困るので、ウォール整理は時々しています。
すいません。
>ひろむ先生

「いいね!」も多くなり過ぎたので整理しました。
ちなみに、相手のサイトに「いいね!」を押して参加→書き込み→「いいね!」を外す(サイトから抜ける)
という作業をしても、ウォールに書き込みが残ることが分かりました。
書き込みした後反響がない場合は、この方法でウォールに情報を残しつつ、「いいね!」リストからは外していきたいと思うのですが、どうでしょうか?
>JYさん

いいね!は別にどれだけ増えてもいいんじゃないかと思います。
それだけいろんな情報収集をしてるんだなってわかるし、増え続けても問題ないかなって思っています。
むしろ、相手方のウォールに情報を残すのであれば、いいね!を残しておく方が、あちらから見れば印象はいいんじゃないのでしょうか?
Facebookの文化がいまいちつかみきれてないので、自信を持っては言えませんが…。
私もいいね!はしまくっています。シェアもしまくっていますが、こちらはウォールが見にくくなる恐れがありますので、控えた方がいいでしょうか?
いまいち自分がフェイスブックページとしてノートを書いているのか自分のページでノートを書いているのかわかってないのですが、皆さんにはどう届いていますでしょうか?
管理人ができることもよくわかっておりません。
ひろむ先生とJYさんがいなければここまで立派なページになっていなかったことでしょう。
助け合いジャパンに認められたことをきっかけにもう一度フェイスブックジャパンにファンページにしてもらえるようにメールしておきました。
今後は無理な拡散よりも質の向上から口コミで広まってゆくことを望んでおります。
回答者の熱意や対応の柔軟さなど既にその下地は出来ております。
この経験は決して無駄にはなりません。
頑張って行きましょう!
>ひろむ先生

「いいね!」を残し続けると、意に反した方も入って来る可能性があるので(先日のスウェーデンからの応援歌を掲載された方など)、facebook文化(特に外国向け)から言うと切ってしまってよいと思います。もちろん国内のサイトはできるだけ残します。
広報を中心にしている私の立場からですと、この方が作業がしやすいです。

>林先生

繰り返しになるのですが、助け合いジャパンのウォールに情報が載ったのは、先方がこちらに興味を持ったからではなく、私が直接書き込みをしたからです。

また、先生は管理者に入っていますので、我々のページのウォールに書き込みをすると、ご自身での書き込みではなく、「健康相談室ページ」の名前での書き込みとなります。
(つまり、管理人5人のうち誰が書き込みをしたのか判別できないので、混乱が生じます。)
ですので、他のサイトのご紹介などは、ウォールへの書き込みではなく、ひろむ先生に情報を流し、別の方法で掲載して頂くことは可能でしょうか。

ご自身のサイト(ノート)に書き込みをなさるのは続けてよろしいかと思います。
助け合いジャパンからも「掲載ありがとうございます。」との報告があったように記憶しているのですが、記憶違いだったでしょうか?

何はともあれ、消されてはおりませんし、認められていると判断してよいのではないでしょうか?

ウォールの件了解致しました。
でもどんどん発言しないとシェアして下さっている皆さんに申し訳ないですよね。
何でしたら頻出の質問に対する答えなどそれこそメルマガ風に展開しても面白いかも知れません。
個人情報の件がクリアできそうならやってみましょうか?

既にディスカッションにも書き込んでしまいました。
もし適切でないとご判断されましたら(問題が解決した後など)特に断りは必要ありませんので変更もしくは削除して頂ければ助かります。

不定期の参加など色々ご迷惑をおかけいたしますが、またお気付きの点がございましたら、何でもおっしゃってください。

ps いいね!はむやみにするものではないということよくわかりました。でも一度付けたいいね!を取り消すのも勇気が要りますよね。変な書き込みがあるかも知れませんがそちらは消してゆき、自分達もそうされないように注意して行きましょう!
facebook係のみなさま、
たくさんの活動、ありがとうございます。

ところで「助けあいジャパン」http://www.tasukeaijapan.jp/office/に、Facebookではなくて本当に参加するには、こちらの規約がいるようです。
今後、あと1年間の活動を考えているし、そろそろ規約を整えたほうがよいと思っていますので、この週末にも頑張ってみます。

林先生もおっしゃるように、広報の基には、組織がきちんとしていることがありますものね。
質の良い回答ができる素地を作りながら、援助が必要な方につないでいけると良いな、と思います。
#すいません、95は私の発言なのですが、えらい打ち間違いがあったのに気づいて削除しました。申し訳ないです。

>山内先生

『助けあい』に私がお願いしているのは「役立つ情報」へのリンクです。
「載せる方向で調整します」とお返事いただいています。
ただ、その後、ボランティア情報ステーションの方は更新しないことに決まったので、どうなったかわかりません…また聞いてみます。

その件とは別に、組織の規約は確かにあった方がいいかもしれませんね。
でもできるだけ応用が利くような、シンプルなものにしておくのが無難でしょう。
最初のコミュニティの説明にあったような内容をわかりやすくしたもの程度でいいのでは。
>林先生
助け合いジャパンからは「情報提供ありがとうございました」(つまり、「ウォールに書き込みありがとうございます。怪しい団体ではなさそうなので、書き込みは消しません。」)です。
fecebook的には、認めたということではありません。

メルマガ風な展開は、個人的には賛成しかねます。
そもそもfacebookページの開設の目的は、exclamation ×2mixiで展開されている健康相談室の活動の存在の広報と、mixiへの誘導exclamation ×2です。
facebookページの方が一人歩きすると、間違いなく混乱します。
facebook班の活動は、あくまでもexclamation ×2後方支援exclamation ×2です。

書き込みがなくても、よいのではないでしょうか。
実際データの部分を見てみると、一週間に2000人以上がサイトを覗きに来ているのです。
その内の何割かはmixiもしくはメール相談に流れているしょう。
娯楽サイトではないので、内容の更新を楽しみにしている人は非常に少ないと思われます。

facebook班も、これから長期的な活動になりますから、なるべく労力を省く方向で動きませんか?
>なるべく労力を省く方向で動きませんか?

賛成です!
労力は少なく、しかし、必要としている人をより拾い上げることができる方向を考えましょう!
JYさん
了解です。あくまでも後方支援ということで、本体よりも目立たない。大事なことを失念しておりました。ありがとうございます。

フェイスブックは議論の場所ではないかもしれませんが、もしご意見を頂けたら、それをmixiへ持ち帰り皆で議論しましょう!

フェイスブックもたくさんの方に知って頂き、影響力を持ちつつあるんですね。
本当にJYさん、ひろむ先生ご夫妻の尽力のおかげです。
そこで情報を提供出来ることは光栄であり、身を引き締めていきたいと思います。

メルマガ風は取り敢えず携帯ホームページで細々とやってみたいと思います。

少しつづでもファンが増えて行けば嬉しいですね。
皆さん、ニュースですウマ

ありがとうございます。現在、こちらの助けあいジャパンの英語版を作成中です。 こちらで紹介させていただいてもよろしいでしょうか?http://tasukeaijapan.jp/

という書き込みがありました!とりあえず

もちろんです!ご掲載ありがとうございます。何か他にお手伝いできることがありましたらどうぞお知らせください。

と答えておきましたが、このような感じでよかったでしょうか?

これは前回の「私の助け合いジャパンfacebookページのウォールへの書き込み」ではなく、「助け合いジャパン本体(facebookページではない)への掲載の先方からの依頼」です指でOK
うわぁ、JYさんありがとうございます!
実は、この「助け合いジャパン」に掲載していただくために規約作成の準備を進めていたところでした!
掲載もちろん、こちらの望むところです。
> JYさん

良かったですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。
JYさん
すごい‼o(^▽^)o
政府を通じて世界に紹介ですか!
これはもう、公に認められたと思っても良さそうですね。
これは第一歩です。
これをきっかけに色々なところにも回って認めてもらいましょう!
日本で認めてもらうよりも他国のマスコミに認めてもらうほうがはやいかも?
きっと医師のボランティア活動は評価されることでしょう。
そうと決まれば紹介文を考えましょう!
もしかして助け合いジャパンが考えてくれる?
いや、こっちからこういう風に紹介して下さいって提案するのもいいんじゃないでしょうか?
他国のマスコミに認めてもらうよりも、被災地の方々に認めてもらいましょう。
大きな団体を回るよりも、市町村や避難所単位の小さなサイトを回りましょう。
マスコミに評価されるようりも、被災地の方々に評価してもらいましょう。

地道にです、地道に。
>林先生

いや、助け合いジャパンそのものは民間プロジェクトです。
しかも実動部隊は学生や大学院生などが多いというボランティア主体と言っていい組織です。
それだけにフットワークも軽くて良いのです。
内閣官房災害ボランティア室と連携して「今必要とされている」「正しい情報を発信する」ということに主体をおいているので、ここに取り上げられるのが重要なのは確かですけれどもね。

「あげ」作戦のことなど、いろいろ議論になっていますが、それも皆、活動内容自体は評価されているからだと理解しています。
「被災者のためにできること」を中心に行っている活動なのは間違いないです。
しかし、自分らがやっている活動の崇高さに酔ってはいけないでしょう。
地道に、真面目に、細く長く活動が続きますように。
既にハワイでも紹介してもらっているようですね!
こういうことは非常に励みになります。

彼女はひょんなことで知り合った有名人から紹介していただいた一人なのですが、本当にありがたいことです。

おっしゃるように一番評価されたいのは被災地の方々にです。
でも広まらないことにはなんともならないと言うのは辛い限りです。

Facebook担当の方にはFacebookのメッセージで伝わっていると思いますが、助け合いジャパンで中国語や韓国語、スペイン語やポルトガル語などの紹介もお願いしちゃいました。

この世はどんな繋がりがあるか分かりません。
Facebookで知ることができました。

本当にありがたいことです。
我々の行動に賛同していただける方をこれからも地道に増やしていきましょう!
>林先生

中国語や韓国語、スペイン語、ポルトガル語で質問が来た場合、本当に対応できるでしょうか。
日常会話ができるのと、医療翻訳ができるのは、全く別の話です。
このような活動は、facebook内の他のサイトが既に請け負っていますから、私達は安易に手を出さない方がよいのでは。
引き受けてしまってから、やっぱりできません、というのが一番問題です。
連絡事項です。

・番長さんの「既出相談のまとめ4」に準拠して、Facebookの「これまでの相談」を書き換えました。
・日本対がん協会の電話相談を、「その他の医療相談」に付け加えました。
・本コミュニティの名前がもし「東北地震」から「東日本大震災」に変更になっても、FBページの名称は変更できません。ご了承ください。
・既出相談のまとめの中に、医療情報などを提供している外部サイトリンクが増えてきているので、別タグを作成していく予定です。
> ひろむ先生

更新ありがとうございます。

分かりにくいアップでご迷惑おかけしました。
これからは新しいものが分かるようにアップします。

医療情報と相談のまとめも、ありがとうございます。
やや不適切な発言がありましたので109は削除しました。

JYさん
我々のサイトは海外の人に対しても対応できると言うのがひとつのウリですのでここは逃げてはいけないところだと思います。
翻訳班の方にも応援お願いできればと思っております。
もちろんできないこともあるかと思いますが、できる限りでがんばりましょう。
もし手に負えなくなった場合他のサイトがあればそちらを紹介するのもひとつの手ですね。

今後もこの板でブレインストーミング的に活発に議論していきましょう!
Facebookで紹介されてて知りましたが、
日経メディカルオンラインにも取り上げていただいたんですね!
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t133/201103/519170_5.html

トップ画像までキャプチャされてて、びっくりしました。
露出が増えればいろんな見方をする人が増えますが、相談してくる人のために、というスタンスを忘れずにいかねばと身が引き締まる思いです。

facebookページになったので、カテゴリーを選択してほしい、といった旨のお知らせがページの上に出ています!
どなたかチェック願えますか?
> JYさん

昼に見てみます。
選択しちゃっていいですか?
> JYさん

見てみました。
カテゴリーはすでに選んでいただいてるのですね。
特にメッセージは出ませんでした。
>ひろむ先生

私のfacebookは通常英語(アメリカ)に設定してあります。
言語を日本語に変えてみると、メッセージが出ていませんでした。

英語に再度変えてみると、まだメッセージが出ていたので、"Company/Organization-Health/Medical/Pharmaceuticals"に設定しておきました。
英語設定にしている外国の方の登録が増えた影響なのかもしれません。

言語の設定で、同じfacebookページでも見え方が違っている、というのは発見でした。
皆さんは恐らく日本語で使われていると思うので、私はこのまま英語設定のままで行き、facebookからの英語の指示が出た時はこちらでシェアすることにしますね。
Facebook経由で、LOTSという団体の薬剤師さんから連絡がありました。
http://www.facebook.com/home.php#!/lots.saigaishien
被災地の避難所などには医療が入っているが、それ以外の地域で医療が行き届いていないので、そこに医薬品などを届けているボランティアをされているそうです。

「医療(医薬品)が行き届いていない地域を把握しているか?」と質問されたので、できていないと答えました。

こちらからは、「医師にかかりにくい地域でお困りの方がおられたら、インターネットでも相談可能(私たちのコミュニティに限らず)であることを、口コミで広げて頂いたら嬉しいです」とお伝えしました。
facebookページに質問があったので、

このサイトに参加されている医師の方々は、実際に現地に入ってはいないので、例えば日赤やAMDA(左の「いいね」一覧に入っています)辺りと連絡を取られるのがよいような気がします。(ページ管理人YM)

と回答しておきました。

管理人権限を持つ方がウォールに書き込むと、誰の書き込みか見分けがつかなくなるので、最後に「ページ管理人XX」と付けることを提案したいのですが、いかがでしょうか?
JYさん:
対応、ありがとうございます。

>管理人権限を持つ方がウォールに書き込むと、誰の書き込みか見分けがつかなくなるので、最後に「ページ管理人XX」と付けることを提案したいのですが、いかがでしょうか?

よい提案だと思います。
ぜひお願いいたします。
Facebookページの既出トピック一覧を更新しました。
番長さんのまとめがわかりやすくなったので、作業が随分と楽になりました。
ありがとうございます。

>JYさん
署名の件、了解です。
新しいタグの形式に対応させて、ページタグをアップし直しました。
情報はちょこまか追加させていただいています。
医療情報のサイトを、他の相談サイトと別枠で設定しました。

リンク、すごく見やすくなっています!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
4月30日深夜で、Facebook内広告をいったん終了しました。
ページと広告の分析を見てみると、誘導できたのは233人、Likeを押してくれたのが132人でしたので、Likeを増やす役には立ったようです。

今後また必要があると考えられれば再開することも可能ですが、まずは様子を見ます。
>ひろむ先生

広告の作業などありがとうございます。

番長さんが作られた、F&Q、お時間があるときにFBにもアップして頂けますでしょうか。

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康相談室コミュ運営委員会 更新情報

健康相談室コミュ運営委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。