ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しんぶんよみません科コミュの【1月19日】3日坊主に負けるな

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ジャスミン革命民主化多難(毎日新聞)■

【記事の内容】
一人の若者の焼身自殺が23年続いた独裁政権の崩壊に繋がった、北アフリカ・チュニジアの未曾有の政変は、国花から「ジャスミン革命」と呼ばれはじめた。
しかしかれんな呼び名とは裏腹に、ベンアリ前大統領の警護隊残党VS国軍の銃撃戦が続いている。
また国民は新政権を「旧政府の継承」と非難。

【思ったこと】
改めてチュニジアで起きている政変に注目しています。名前が「ジャスミン革命」なんてかわいらしいですが、その実態は銃弾が飛び交う危険なものです。
一日も早く国民が安心して暮らせるようになるには、あとどれだけかかるでしょうか。
あとデモにはツイッターやフェースブックも利用されていたようです。国際的にもネットの時代なんですね。



■大卒内定最低68.8%(毎日新聞)■

【記事の内容】
文部科学省が18日に発表した今春卒業見込みの大学生の就職内定率は過去最低の68.8%だった。

【思ったこと】
就職難ですね。本当につらい話です。
いま就職浪人などの学生に対して「希望留年制度」なるものの適用も始める大学が増えているそうです。
もし就職浪人になったら、このような制度は嬉しいですけど、実際は就職できなかったってことですから気持ちは微妙ですね。
企業説明会で聞いた話では、地方の採用人数は余り変化してないそうで、就職できるよ!と勇気付けられました。
まぁ絶対なんて言い切れないですから話半分で聞いておいて、今後も就活頑張ります。



■歳にかみつき傷害容疑で逮捕(毎日新聞)■

【記事の内容】
3歳の次女に暴行し重傷を負わせたとして母親(26)と同居の会社員(27)を逮捕。次女の左腕はかみついて肉がえぐれた状態だった。

【思ったこと】
最近特に虐待のニュースが多いですね。聞いただけで心が痛くなります。
今回は殴る蹴るもあったでしょうが母親が「かみつく」って・・・。
虐待かそうじゃないかの線引きが難しいですが、児童相談所がもっと活発に動ける環境作りを社会全体で整えていかなければいけない気がします。

コメント(3)

1月19日【日経新聞】
□地デジ普及、総務省が直前対策 全国に臨時窓口□
▽記事の内容▽
総務省は7月24日に予定する地上テレビ放送の完全デジタル化に向け、6月から全国の主な市長相役場に臨時相談窓口を設けるほか、視聴者の問い合わせに答える「地デジコールセンター」の電話回線を現在の約5倍に増設する。

▽思ったこと▽
お年寄りのためのよい対策だと思う。
それはいいのだが、地デジがきっかけで、テレビを観るのをやめる人もたくさんいると思う。

□海賊の人質数最悪1181人に□

▽記事の内容▽
国際的海事局(IMF)海賊情報センター(クアラルンプール)は、18日、2010年に世界で53隻の船が海賊に乗っ取られ、乗組員1181人が人質になったと発表した。10年は死者も8人に上った。日本は被害船舶管理国4位。

▽思ったこと▽
日本が上位だということに驚いた。やはりリアルの海賊は危険だ。

□カゴメ、中国で社員食堂□

▽記事の内容▽
カゴメは中国で社員食堂の受託事業に乗り出す。月内にも現地法人を設立し、春までに江蘇省無(金易)市の工業団地をかんりする自治体から、計3件を受託する。

▽思ったこと▽
中国の人にも、ぜひ、安全でおいしいものの良さを伝えてほしいです。


■三朝でイトカワ微粒子分析へ(毎日新聞)■

【記事の内容】
惑星探索機はやぶさが小惑星イトカワから持ち帰った微粒子の初期分析を三朝の岡山地球物質センターなど13機関で行うことが発表された。微粒子に含まれる酸素同意体の組成を調べ、イトカワがいつごろ生まれたのかの解明を目指す。

【思ったこと】
はやぶさの帰還にはいろいろなドラマがあったようです。日本人の技術力には感動しました。(といっても私の場合はニコニコ動画ではやぶさのドラマを知ったのですが… )そのはやぶさが必死に持って帰ってきた微粒子を三朝で分析するんですね!新しい発見に期待です!





■大学内定最低68.8%(毎日新聞)■

【記事の内容】
文部科学省が18日発表した今年春卒業見込みの大学生の就職内定率は過去最低。就職留年を制度的に取り入れている大学も出てきている。大学側が授業料を年間で22万円ほどに設定し、就職活動を支援している。

【思ったこと】
思った以上に就職活動が苦しい状況になっているようです。原因はどこにあるかを考えてみました。ひとつは円高のせいかなと思っています。


↓あと円高について↓
円高っていうのは円の価値が高いということです。つまり、円高のときはより少ないお金で1ドルと交換できる、と思えばいいと思います。円高になると、円の価値が高いので輸入するときはお得です。海外旅行をするとお得、とよくいいますよね。

たとえば、1ドルのお菓子があるとします。
このときあなたが100円をもっていると考えてください。

1ドルが100円のときは1つお菓子が買えます。
1ドルが50円のときは2つお菓子が買えます。
1ドル50円のとき、つまり円高のときの方がお得でしょ?
円高のときは少ないお金で多くのものを輸入できるのです。




ただし、円高のときは、輸出には不利になります。

たとえば、日本で50円の商品をつくって海外に輸出するとします。
このとき外国は1ドルもっていると考えてください。

1ドルが100円のときは2つ買ってくれます。
1ドルが50円のときは1つしか買ってくれません。

簡単にいうと、今、外国は1つしか買ってくれない状態なのです。
円高のときは輸出しようと思っても、外国から見れば割高で、うまくいきません。

よって企業は輸出してもお金が入らないため、海外進出して現地で生産しようとしています。そのため雇用が海外へ流れて、国内雇用が減ってしまいます。


他にも内定率低下には原因がたくさんあると思います。みんなも考えてみてね。


■ディズニーの夢づくり(毎日新聞)■

【記事の内容】
新アトラクションに入念な準備。ミッキーのフィルハーマジックはすでにある建物に収まるようホールを設計したり、期待感を高めるにはどんな内装にしたらいいか、英語のジョークを日本人好みに訳すなど、たくさんの工夫が凝らされていたアトラクションになる予定。

【思ったこと】
楽しみです!ディズニーランド、シーのアトラクションはどれも凝っていて、すごいなと思っていたのですが、やっぱり長い期間、案を練りに練って作られているのですね。もちろんこれはディズニーだけにかぎらず、長く続いてる企業ぜんぶに言えることだと思います。
■景観壊す つぎはぎ石畳(読売新聞)■

【記事の内容】
京都の名所の石畳が車の通行で破損することが起こっている。この破損部分にアスファルトを入れて綺麗な石畳がつぎはぎのようになっている。京都はこの問題を解決するために石板の下にクッションになる砂利を敷くなどの対策予算9300万円を組んだ。

【思ったこと】
京都の歴史ある街並みは大変美しく、そこにはアスファルトのようなつぎはぎがあっては興ざめだと思います。観光業では景観は重要なポイントなので、問題を解決し、美しい石畳を維持して欲しいです。


■はやぶさ 微粒子分析 三朝でも(読売新聞)■

【記事の内容】
はやぶさの持ち帰った微粒子を最高の装置と最高のスタッフを用意した研究所で成分と立体的な構造が解析される。教授は「元素を解明し太陽系の起源に迫りたい」と話している。

【思ったこと】
まだまだ未開拓な宇宙からの貴重なサンプルから、新しい元素や発見があるといいですね。興味のない人は本当に関心がないかもしれないけど、個人的に宇宙の誕生とか歴史とか判明していけば面白いなと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しんぶんよみません科 更新情報

しんぶんよみません科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング