ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★キャンプ場情報交換室★コミュの☆新潟県内のキャンプ場情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※新潟県内のキャンプ場・オートキャンプ場の情報や体験談、又、その紹介HPを書き込み下さい。

コメント(35)

上越市に住んでいるASKAです。

新潟県にあるキャンプ場で気に入っているのは,笹ヶ峰キャンプ場です。
高原のキャンプ場でサイトもゆったりとしていて気持ちが良いです。
毎年一回は行っています。

五十沢キャンプ場もきれいな川が近くにあり,楽しかったです。
林間キャンプ場が好きで,夏場なら最高だと思います。

それから,気になっているのが,和島オートキャンプ場です。

その他には新潟ではないですが,戸隠キャンプ場も好きです。
> ASKAさん
五十沢キャンプ場同じくいきました手(パー)
去年の8月末にいったのですがお盆を外していったので大分自由にテントを張らせてくれましたぴかぴか(新しい)

オーナーさんもスゴいユニークでいい人でしたし、川もあり清流だったので、とてもキレイで最高でしたグッド(上向き矢印)
ただ清流はブヨがいるので長ズボンが必要ですあせあせ(飛び散る汗)
ウチは知らなくて大変な目に遭いましたげっそり
エアーサロンパスをやると寄ってこないとオーナーさんは言ってましたんで一応用意しておいてもいいかもです手(パー)

あとは山にも登ったりも出来るんで結構楽しめると思います。
> 軒猿さん
子供たちには最高ですよねぴかぴか(新しい)
川 スゴいキレイですよね、うちの子供達もスゴいたのしんでました指でOK

アブ ブヨ対策は絶対やったほうがいいですよ手(パー)
さされたらキャンプどころじゃないんであせあせ(飛び散る汗)


ネットで調べればもっといいのがあるかもですよ指でOK


またウチもいきたいと思ってますぴかぴか(新しい)
> 軒猿さん
> すずともさん

思い出しました。初めてのときはうちもブヨに刺されてえらい目にあいました。泣き顔
蚊と違ってすぐに痒くはならず,次の日から痒くなり,大変になりました。
さされたと思ったら,ポイズンリムーバーなんかで毒を出すと軽症ですみます。

それから,下記のHPにもあるようにハッカ系の臭いが嫌いみたいです。
サロンパスも同じ理由です。
http://minervataicho.naturum.ne.jp/e729346.html
ひどくなるようなら,皮膚科に行くとステロイド入りの薬を処方されてすぐ直りますよ。

でも,あんなきれいな川なので,川遊びしないのも損だし,そのときは水着だったりして,悩ましいところですね。
> ASKAさん
そうなんですよねあせあせ(飛び散る汗)

ウチは嫁と自分がスゴいブヨに食われて、あしがくるぶし無くなるくらいまでパン×2に腫れちゃって大変でしたげっそり

キレイな清流だからブヨがいるみたいです。

ちなみに日中はいなくて日が暮れるあたりから発生してきてましたあせあせ(飛び散る汗)
蚊取りは全く効果なしで長ズボン履いて靴下にインして防いでましたわーい(嬉しい顔)

地元の人たちもそれとサロンパスで防いでるみたいですよウッシッシ
15、6年前に
粟島の内海キャンプ場と釜谷キャンプ場に
行きました。

海はきれいだし、食べ物はうまいし
最高でした。

磯釣りしても、魚が大きいし
潜って、少し貝類を頂いて手(チョキ)
ホントは、駄目らしいけど

釜谷港近くの、かもめ食堂は最高
おばちゃん元気かな?

あと日本で初めて、竜巻を見ました。
食堂のおばちゃんは、島には来ないから大丈夫と言っていました。

正体不明な虫に、何十か所も刺されて大変でした。

今、友達が子供と一緒に釜谷に居るそうです。

イベントいきて―
オススメは
無印良品津南キャンプ場です
http://www.mujioutdoor.net/camp/a101_tunan/index.html

【ここが○】
・広大な敷地の中多様なにサイトがたっぷりで目的、人数、家族構成などによりサイトが選択できる。

・とにかく一つの区画が広い。

・周囲のロケーションがとても良い。

・スタッフのみなさんがとても親切。

・我が家は中年夫婦二名のキャンプなので利用したことはありませんが、盛りだくさんの企画がある(お子さんのいらっしゃる方には○かも)。


・充実のレンタル品(手ぶらで行ってもキャンプできてしまいます)

・売店の品揃えがとても豊富

【ここが×】
・慣れない方には煩わしいかも知れない会員登録

・サイトによっては水はけの悪いところがある。

昨日行って来ました、新潟市北区島見にある「海辺の森キャンプ場」波

《良いところ》手(チョキ)
☆名前の通り海がすぐ目の前にあり、水着を着たままテントサイトから浜辺へGO!!出来るハート

☆人が少なく、意外と穴場だった


《悪いところ》たらーっ(汗)
☆アカシアの木があることもあり、毛虫(キャーあせあせ(飛び散る汗))が上からガンガン降ってきます。。。。。ふらふら

☆海の近くなので、山のキャンプのような雄大な景色がない(キャンプ場からは海は見えない)





私の場合、近いから行きやすいですが、わざわざ遠くから行く方は上記の点をご理解の上ご検討を手(パー)
新潟県
紫雲寺記念公園オートキャンプ場

★★★★★
5つ星

サイトの目の前が砂浜でプライベートビーチになります
夏に連泊して、是非夕日と海を独り占めして下さい
シャワー棟もあり便利です
10m×10mに車含みでサイト区画されていますので、普通に広いです
コンセントありますので、夏は小さな扇風機とかいいかも
ガスやガソリンランタンが面倒な方は裸電球にアルミホイルでもライティング出来ます

すぐ近くに温泉と温水プールもあります

価格は高めですが、夏に限っては最高のキャンプ場です

新潟県
大石オートキャンプ村

★★★★☆
4つ星

真夏の記録更新している暑さの中、三泊しました。
きれいなキャンプ場で設備整ってます。

サイトとサイトの間は適度にあります。
10m×10mの区画サイトで中に車を停める感じです。
ロープははみ出しても平気なのでギリギリまでサイトを使えます。

トイレと水場は点々とあります。
コインランドリーとコインシャワーあります。

Aサイトはトイレ・水場・電源付き、小屋があるのでサイトが少し狭くなります。
Bサイトは水道・電源付き、水道の位置と電源の位置が近いのでレイアウトを考えましょう。
Cサイトは敷地だけ。

夏はなるべく木陰サイトにしないと日中はサイトから脱出必要。
日よけが無いのよ〜

位置的には海へのベースキャンプにも
近くにスーパーが無いので国道7号沿いのスーパーか
胎内の地ビールやベーコン・ソーセージ、
海の物産館にも食材調達に行きました。

今年の夏休みに親戚総勢15名(うち子供は5人)で新潟県のキャンプ場を探していますが、どこかお勧めのキャンプ場はありますか?教えて下さい!
キャンプ暦3年ぐらいの家族が二組。キャンプは初めてという家族が二組という構成です。
> 次郎さん
ありがとうございます!
検索してみますね。


親戚と行くのですが、なんだか「滝谷森林公園キャンプ場」とかいうところを予約したようです。サイト料金がいやに安いところなので、相当田舎か、何にもないかだと思っていますが。
人気のところは予約取れなかったよと親戚は言ってましたが……
> 風任せさん
うわ!普段、自分たち家族だけで行くキャンプは高規格キャンプ場ばかりなので、なーんもないキャンプ場は、怖いなぁがく〜(落胆した顔)手(パー)
しかも、アブが多いですって!
行くのは8月8日〜10日ですから、もろ真夏で、アブだらけですかねぇ。

いつも家族だけで行くキャンプは、マイ・テントを張りますが、今回は人数も多いし、キャンプ初めての人も多いので、コテージを予約しました。私の住んでる神奈川県から、滝谷森林公園キャンプ場まで、七時間も掛かるので行き帰りだけでも大変だなぁと思って、装備を減らすためにもコテージにしたのですが…キャンプ場に何もないのですか。どうしようかな。今ならまだ間に合うかなぁ
初めてのキャンプにスノーピークの本社にあるキャンプ場に行って見ようかと考えています。行かれた事のある方、感想などお聞かせ下さい。
燕三条にあるスノーピークのキャンプ場に行ってきました!
今回がキャンパーデビューでしたので、他のキャンプ場と比較できないのですが、
まだ新しく炊事場やトイレなど設備はとてもキレイでしたぴかぴか(新しい)
シャワーもありますが、女性用2個、男性用2個で、ちょっと少ないように感じましたがく〜(落胆した顔)ちなみにトイレはすべてウォシュレットでしたぴかぴか(新しい)
フリーサイトなので、広々としており他のキャンパーとの距離感も気にならず、好きな場所に設置できて良かったです。
夜は満天の星空で天然のプラネタリウムでした夜
ただ、ブヨがいて、たくさん食われてしまい、今腕や足が腫れてしまい大変なことになっていますふらふらあせあせ(飛び散る汗)
虫対策は万全で行かれたほうがいいと思いますexclamation ×2
夏休みに新潟の海沿いのキャンプ場に行きたいと思っています。和島オートキャンプ場と紫雲寺オートキャンプ場ではどちがおすすめですか?
ご意見聞かせて下さい。
> 海五郎さん

ここ4年、毎年夏は紫雲寺オートキャンプ場に行っていますわーい(嬉しい顔)

全ての区画が海に面していて、区画は10×10で整理されていてとても広いです。芝がひいてあります。

コンセントもあるので、うちは小さい扇風機持参します。
トイレ、炊事場、シャワーがどこの区画からも近くて便利です。

海水浴場も近いし、公園に行くと子供が遊ぶトランポリンやアスレチックなどあります。
公園には温泉もあるので、いつも利用します。

キャンプ場の管理人さんもとても親切です。

自転車も無理で借りられます。
朝早く釣りをすると、サイズは小さいですが、キスが釣れます魚

夕方には日本海に沈む夕日。
夜は満天の星空☆
波の音と、海にはイカ釣り船の漁り火。

最高のキャンプ場です。


ただ一つ難点を言うと…
夏の予約がなかなか取れませんあせあせ
利用月の二ヶ月前から電話予約をするのですが、なかなかつながらないし…
今年は電話が一時間で通じて運良く、隣の藤塚浜海水浴場の花火大会の日に予約を取る事が出来ましたが、毎年本当に激戦ですあせあせ(飛び散る汗)

海五郎さんの希望の日にちがまだ空いていると良いのですが…ホームページで確認してみて下さいね。


予約が取れないのを除けば最高のキャンプ場ですぴかぴか(新しい)
> ゆんこさん
ありがとうございます。やっぱり紫雲寺オートキャンプ場いいですかぁグッド(上向き矢印)扇風機使えるといいですよねぇ電球神奈川からだと紫雲寺オートキャンプ場は少し遠いのと和島オートキャンプ場の方は高台だし多少涼しいかなぁ、っと思って和島オートキャンプ場に傾いてましたあせあせ
来週、大石キャンプ場へ初めて行きます!!

2泊するので、2日目に笹川流れへ行ってみようと思うのですが、キャンプ場から笹川流れまで何分で着きますか?

あと、もし笹川流れに行かないとしたらキャンプ場内で遊ぶ場所はあるのでしょうか?

行った事あるかたが居ましたら教えてください(^^)
8月の休みに滝谷森林公園に行きましたムード


低価格予約無しで朝から入れるので1泊でも楽しめます。

帰りは五頭山麓で川遊び、子供達は大満足ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★キャンプ場情報交換室★ 更新情報

★キャンプ場情報交換室★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング