ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開運の庭【自宅に守護結界!】コミュの開運守護結界庭園・作成に対する質問(全般)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問とかあれば、どうぞ!

※全ての問いに、完全な答えが出ない事もあります。

コメント(24)

質問というより雑談的発言ですがお許しを。 梛は娘達の名に一文字入れております。南天は実家にも植わっており縁起物なんだと実感しました。そして柊この樹はあまり大きく成長したものを見た事がございません大抵小さい寒い所に生えてる様に思います。この樹の柄を斧に仕様してますが仲間から羨ましがられ貴重な縁起物で丈夫な樹です。
因に無花果の樹が実家の裏庭に植わっておりますが無花果て家の回りに植えたらダメなんじゃないんですか?
【無花果】いちじく
について、調べた事を記載してみます。

食する部分が、花のため「花が無くなる・花が無い」という意味合いから嫌われる。
また、同じ解釈から、無花果の多く育つ家には容姿の悪い子供が生まれる迷信がある。
家が滅びる、病人が出るなど。
キリスト教で人間が初めて自分の性器を隠したのがイチジクの葉。
神に捧げて豊穣を祈る(エジプト)。

やっぱり、畑に植えるべきモノで、庭木では植えない風習が多いようです。
管理人様

ありがとうございます。伐ります(笑)
初めまして。お世話になります。

基本的な話ですが…
そもそも庭が汚いのはマズイですよねェ。
寒いと大変なんですよねェ。

それと、堆肥作り始めたんですが、堆肥の置き場なんかも気を使った方が良いのでしょうか?

【堆肥の置き場】

どのような性質の物かにもよるでしょうが、
先輩神職の小話とかを思い出しつつ、家相的に、ちょっと調べてみました。

?北西に日陰があれば、作物のための肥を置いて差し支え無し。
?北西に雪隠(便所→肥溜めや肥料倉庫と解釈)ある家は財産潤う。
?鬼門・裏鬼門を避け、東南の玄関(開運の門)を清浄とすれば、自ずと不浄は北西となる。

なんだか、臭う物は北西へ…という事みたいですね。


庭が汚いと言っても、落葉や生ゴミを集めて腐葉土を作ったりしてる場所は汚いとは思いませんけどね…
ああ、でも、発酵してクサい時もありますかねぇ…

立ち枯れとか、ビニールゴミやブロック塀がグチャグチャ〜などは「汚くて運勢的にもダメ」のような気持ちがしますね。
管理人さま

 ありがとうございます。

 北西…親戚の神職に家相を見てもらった時にもそう言われたコトを思い出しました。土地プラス私の生れ年とかを考えると浄化槽は北西に配置、北東に倉庫を建てると金運上昇でした。

 うちの家は各方位に正対してるのですが、倉庫の代わりに敷地北東に駐車場(自動車を置くことで駐車場=倉庫に読み替える)を、屋内の北東には「食材、食器等の保管庫」を設置してあります。

 宝くじは当たりませんが、家族円満で交通事故や大病等もせず元気です。大金は入らずとも、出費が無い=金運良好と考え、敷地の土地神様に感謝しているところですm(--)m

 管理人様のアドバイスを参考に、清潔な庭を心がけます。ありがとうございますm(--)m

 あっ、それと、吹き抜けを作りたかったのですが、私の生れ年では吹き抜け=運が吹き抜けるので厳禁ともいわれました。玄関から良い運が入って家屋内に留まるようにとの配慮だそうです。
初めまして。宮崎からです。

2年ほど前に万両を買って、玄関先(門下の小さな花壇)に植えました。
午後からは西日が照りつける場所ですが、地面はコケが生えていて
生育もいまひとつなので、場所を替えようか土壌改良にしようか迷っています。

植え替えるとしたら、お勧めの場所はありますでしょうか?

こちらでは、新築の時に「おもと」を一組
玄関両脇に1本ずつに植えると吉と言う人がいます。

うちの玄関には、コニファー(ブルーヘブン?)を植えております。
買った時は、手の平サイズでしたが現在は2メートルをゆうに超え、
何だか魔除けのような木になっていて、家族も気に入っています。
新芽が銀色なので、ちょっと神聖な雰囲気の漂う木です。

今度、庭の植木を整理しようかと思っていますので、
色々と参考にさせていただくのにお邪魔すると思いますので、よろしくお願いします。
>7 りこ様

万両ですが、
北西(白実)に植えると吉
といわれているようです。
今の場所が自宅から見て北西なら、そのままにして、そうでないなら北西に引越してみてはどうでしょうか?
ただし、常緑樹の引越しは3〜4月が適切ですので、6月はかなり冒険かと…

それから万両には赤い実がつくタイプも多いのですが、
北西に赤い花を咲かすと「凶」という言い伝えなんかもあります。
「実」は関係ないと思いますが…御参考までに。

オモトは引越をする前に家に鉢で入れておくと良い縁起物らしいですね!
四国には、あまり風習がなく関東に多いというデータがありましたが、九州でもあるのですね。参考になります。

コニファー(ブルーヘブン?)についてですが…
スイマセン、縁起物の私の知っているデータにありませんですたらーっ(汗)
また、調べてみますね!
外来種の樹木縁起は、ケルト神話やオーディン神話のようなキリスト教に駆逐された宗教の中に多いみたいです。

また、何か珍しい情報を聞いたらお教え下さいませ!
お返事、ありがとうございます。
白い実の万両があるんですね!

うちのは赤い実で、買ったときには結実していてその後花をつけませんので、
花の色が分かりません・・・。

位置は家から見ると南西よりなので、このままで土壌改良を表面だけやって、
来年の3〜4月にやり直すことにします。

非常に参考になりました。

外来種にも樹木縁起があるのも初耳です!
同種で名前がブルーエンジェルとかもあるので、
ひょっとしたら何かあるのかもしれませんね。面白いですね!
名前に惹かれて、垣根代わりに東側に植えています。

ツゲも縁起物らしく、位置などは分かりませんが庭木にいいと言われています。
逆にツタなどのつる性の植物を(特に藤)家に這わせると
家を乗っ取られるので縁起が悪いなどと言う方もいます。

こちらは年中花が咲くので、ブーゲンビリアやハイビスカスなどを
植えているお宅も多いです。
あれも、ハワイの神話などに出てきたような花だったような違うような・・・。

縁起物の面白い情報がありましたら、ご報告に来ますね。
ありがとうございました!
こんばんは。

管理人様お忙しいところすみませんが、ご存知でしたらお智慧を借りたい
のですがm(--)m

【質問1】
■ 梨は庭の木としていかがなんでしょうか?

【理由】
■ 1の土佐○様に似た話なんですが、うちの娘はリサといいます。
リ=梨をあてるのですが、梨花一枝という中国で楊貴妃を讃える詩にちな
み、美しい女性に育て…の意でお寺さんがつけてくれました。

梨は無しにも通じ、ご承知のとおり、人様に贈るときは”有りの実”とい
って贈りますけど…。

【質問2】
■ 鑑定書(毎年新春に本やを飾る易学書ですね)をみると、カーポート
とかって凶なんですが、実際にはどうなんでしょう?パーゴラなんかも凶
なんでしょうか?

【理由】
■ 北側道路に面した駐車場から南側の庭へ通じる通路(幅4m、長さ5
m)に木製パーゴラを「ここを抜けると生活場所から和みの場所へ変わる
よ」という意味を込めて、トンネルのように設置したいと思います。

10
ドン・ポッキージ様

【梨】
については、説が吉凶判れていて判断しがたいみたいです。
鬼門よけとしての記載がありますが、裏鬼門(南西)には不可であったりします。

大型の果実が生る木については、説というより江戸時代の法律から発生した民間の常識みたいなモノがあって、
武士の家には吉だが、民間には凶になりうるというものです。

迷信解読系などの本や学者の説によると、
塀があり、門がある武家屋敷にある果実は「籠城」などの時の食料になるから吉だが、一般人の庭にそういうモノが生っていた場合、強盗や浮浪者が盗みに入ったりしてモメ事を誘引するから凶というものです。
加えて、江戸時代は身分で門や塀を作ってはいけない法律があり、またそれほどの屋敷に住まない武士でも無礼討ちが出来ますので、泥棒を即処刑できたのですが、一般人はそうもいかずグダグダになってしまい
「あ〜!こんな事になるなら植えるんじゃなかった!」
と、特定の身分の者のみが「凶」になっていったのではないか?と分析しています。

しかし、もっと古く平安期にはそうでもなかったようで、純粋においしい食料として植えていたようです。
鬼門よけの概念も中国からのモノでしょうから、その当時は社会全般に「吉」の木だったのでは?と推察します。

まあ、梨の食いすぎで腹痛っていう事とかもあったんでしょうが…
それと、梨の実が地面で腐ると結構 臭うらしいので家の南側でボタボタ落ちた熟れ過ぎの梨のニオイが家屋に入ってくるのが嫌で裏鬼門は敬遠されたのではないか?と想像しています。



質問2ですが、正直、よく分りません。

カーポートに良いも悪いも無いと思うんですけど…
ただ、ガーデニングとかでやっているツタ系のアーチとかトンネルは
どうも日本文化では嫌う傾向があるようです(日本が熱帯だからかもしれません)
北欧なんかでは、木が休む期間が長い事と、日本と違って国土に火山帯エリアが少なく、地中にカルシウムとかアルミ・マグネシウムみたいな鉱物がたくさんあり、成長が安定している?とか聞いた事がありますが、その辺と関係があるのか、日本のツタ植物は建物を最終的には破壊しますし、また家屋も木造がホトンドでしたから、そういう恐怖があったのでは?と思います。
藤棚なんかもありますが、
「藤棚のある家は落ち目になる」
「ツタを育てると盛り下がる」
などといいますし、
「枯れツタの絡みつくが如き災い事を元打ち断ち末打ち絶ちて〜」
なんていう祝詞を聞いた事がありますが、どうも感覚的に日本人は
「ツタ植物には困るよね〜」
というモノがあるようです。

カーポートとかパーゴラ?に植物のポッドを飾ったりするのは別に問題ないと思いますが…さて?

どなたか、適切な回答が出せる方が居られればお願いします。
管理人様

こんばんは。

最近、友人から「雑木の庭」という本を借りました。
モミジ、カエデ、ヤマボウシ、クヌギ、コナラなど、ちょっと大きくなる木で木陰をつくって森の様な自然を楽しもう!!というモノです。

大きくなるといっても4、5mくらいに調整してのコトですが…

ズバリ「庭相」としては良いのでしょうか?

<補 足>
本に掲載されているモデルは、刈り込まれた芝生や木道のように枕木を敷きこんだ地面に各種雑木が絶妙に配置され清々しさを感じます。

雑木といっても無計画に何本も植えているワケではなく、ヤマボウシのように真っすぐ立ち上がる木をメインに高・中・低と三段階に高さを揃えた木々を1組として、日当たり等を考慮して庭の要所に設置するものです。

庭を海とすると、木々の島を配置していくイメージかなぁ。

とにかく、先に述べましたように枕木や木のフェンス、デッキと雑木が絶妙なんです。ちょっと憧れます。

ドン・ポッキージ 様

12>
モミジ、カエデ、ヤマボウシ、クヌギ、コナラ
は、どれも落葉樹だと思いますが…
庭相と言われると、どれも問題ないように思いますが…

むしろ、植える場所で吉凶を判断した方が良いかも?です。

もみじ・カエデはホトンド同じような風合だと思うので、重ねて植えて紅葉を強化するか、バランスをとって離して調律をとるか?腕の見せどころですね〜

クヌギも頭を飛ばさなければ真上(と言ってもお日様を追うんですが)にズ〜ンと伸びるので、ヤマボウシとは距離を置いたほうが無難でしょうかねぇ。

どれも、別段悪い樹木とは思わないんですけど…自宅の庭の広さと相談しないと
、これらは一本でも二十年で相当な巨木になりますし、お互いが同じ空間を奪い合う可能性がありますので面倒を見なくてはいけませんね。
俗に「もみじは威張らせろ」といい、乱暴な剪定はせず、全体のバランスを小さく調整しながら育てるのが良いらしいです。
※カエデも同じようになりますね。カエデのある家は「向上する」ともいわれます。

クヌギも庭に植えて吉ですね。

ただ、全体に落葉している冬場が寂しい感じがします。
コナラの葉は、品種によっては春まで木に枯れた葉が残り、4月ごろの落葉と芽吹きが同時に起こるのもありますが…関東以北ではどなるのか…?

私は職業がら、成長スパンが無期限なのでアレですが、庭木なら、
「もう無理」となったら、伐採もありですんで、巨木も若木の頃に楽しむ感じで良いのかもしれませんね。(落葉樹は3月頃なら、結構大きいモノでも掘り起こして移動できますし…)

方向としてはモミジは南から西・西北辺りのどこでも問題なさそうですが、その他のは西・西北で西日除けに配置すると良いように感じます。

…って、勝手な事言ってますねたらーっ(汗)スイマセンあせあせ
管理人様

お忙しいところすみません。
いつも分かりやすいお話ありがとうございます。

もみじかえでの重ね植えは素敵ですねぴかぴか(新しい)
また、落葉樹ばかりだと確かに冬場はさみしいですね。
その辺のバランスはやはりプロの領域でしょうかうれしい顔

最近野菜以外の植物にも関心がでてきました。
モミジの色鮮やかさ、ヤマボウシの花と葉のコントランス…

円熟かのぅ(おいおいあせあせあせあせ(飛び散る汗))。

先日クヌギのドングリ拾をしました。
前回は枯らしてしまったので再挑戦です。

スズメバチが寄ってきたりして雷
ドン・ポッキージ 様

あ〜、そうそう、クヌギはソコソコに大きくなってから弱ったり、大きいキズがつくとカブトも来ますが大型の蛾や蜂が来ますよね〜
あれはちょっと危ないかもです。

紅葉の頃、家の縁側でイモなんかを食いながら過ごすのは、なかなかオツなもんですが、落葉の落ち葉掃きはなかなか大変ですよ。
近所に家が少ないトコなら落ち焚ですが、昨今はなかなか…もうやだ〜(悲しい顔)

銀杏の葉も見る分にはいいのですが、自宅の庭には向きませんしね。

ホントは落葉なのに、常緑樹に見えるシマトネリコや、赤い実が綺麗な原種のアオキバなんかを足元に植えると年中緑が楽しめます(剪定にも強いので、鬱陶しくなったらバッサリとやれます。その後、復活します)
こんばんは。
質問ではありませんが、今日の木話?をうれしい顔

近所でクヌギのドングリ拾いをしました。
土を作ったら植えつけます。
今度は枯らさぬよう気をつけますほっとした顔

ついでに…

クルミ拾いをしました。
石で割って、中の実をパクリ…
「さすが国産。味が濃いねぇハート達(複数ハート)

少し多めに拾いました。
クルミを4,5個玉ねぎネット(赤いヤツ)に入れて手でゴリゴリすると脳の老化防止に良いので両親へプレゼントしようと思います。

その後…

オリーブの苗木を植え付け。
二種以上の種類を植えないと実がなりにくい性質&縁起をかついで安定数の三種三本を植えつけ。

4人家族だけど、一本は長女、一本は弟、一本は親(両親)の三本一体の意を込めてウインク指でOK
16様

あ〜。良いですね…家族を象徴する植林って!

オリーブは、氷点下になる地方でも平気なんでしょうか?

クヌギは地場で拾って来たから、綺麗に発芽するでしょうね。
来年、発芽の後に気温が上がってきたら(鉢・ポット・プランター等で育て始めた場合)下に水受けの皿を置いて干からびないようにすれば、水やりを忘れても少しは平気みたいです(夏は蚊の巣になりますが…)

30センチを越えたら地面に植えて、お日様がガンガン当たってもOKなんですが、苗の時には気を使いますね…
管理人様

オリーブなんですが、モノの本によると氷点下2、3度くらいはオッケーだそうです。
温暖な地域の植物ってイメージ(まぁ、そうなんですが)ですが、氷点下にさらさないと実がならないという性質があるそうです。

北関東は寒いイメージがあると思いますが、太平洋側の茨城は暖かく、雪は年に2、3回。日中、氷点下になることはありません。地中海産の月桂樹もスクスク育つので大丈夫かなうまい!

植えつけたばかりなので、念のため根の部分に藁などを敷いて保温してみます。
はじめまして☆
来月引っ越ししますが 庭に植えたゴールドクレストを抜いて新居に持っていこうと思いますが大丈夫でしょうか?

また 新居の庭ですが東南に欠けがあります。
その辺りに何か木を植えたいと思いますが どのような木がよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。


>19

ゆん☆ 様

遅レス 失礼

ゴールドクレスト という木を調べてみましたが、
檜の仲間で、見た目のデザインもよく似ていますので、多分
大丈夫だと思います。連日氷点下になる地域だと問題がありそうですが…

根に土をつけて、縛り、新居に植えてからは、主に葉に霧状の散水をしてあげれば良いと思います。
とは言え、低温の耐性がよく分からないので、最初の1週間程で様子をみて、新居の乾燥度合によりけりです。
根が水に浸かると、高い確率で檜系の植物はパワーダウンします(下手すりゃ枯れます)


それと、東南の欠けは敷地でしょうか?家のデザインでしょうか?
家の方ならリホームもできましょうが、敷地はそうもいきません。
守護の木で気分的にカバーするとしたら、
クコ・クロガネモチ・アジサイ・桃・ナツメ
などが、東南の良い縁起を持つ木です。
敷地が広ければクロガネモチが良いのですが、最終的には巨木になりますので
そのあたりは判断を要しますね。
アジサイも、増殖の速さと手入れに、結構な手間が取られるようになります。
ナツメはトゲがありますので、人通りがある場所の配置には要注意です。
南天や梅・アオキなどの万能選手もいいですが、玄関がその方向にあるなら
何かこう、ヒトヒネリ足りないような気もします。(当たり前過ぎて…)
モッコクで、凶をリセット!という考え方もあります。

東南は普通に考えれば植物のもっとも育ちやすい所ですので、単純に守護の為にフリーメンテナンスで植えようと思うとこんな感じになりますね。
個人的には椿も好きなんですが、首切りを嫌う信仰がありますので、気になる方は「?」です。

東南の桐は、人と縁を切る(離婚・絶交)の暗示で、良くないようです。

基本、太陽などの陽の気が高まる所なので、植物を抑え目にして、「陽」の気
(風・朝日・季節の香り)などを取り込む通路としての役割に重きを置いた方が良い場所ではあります。
ありがとうございます☆
ゴールドクレストの植え替えの方法わかりやすく教えていただけて助かりました。
教えていただいた方法でやってみます。


欠けば敷地で角に標識が立っています。
なのであまり背丈が大きくならないような木が良いような気がしています。

全然関係ないですけど、今日で設立一周年ですよ!
御目出度う御座いますm(_ _)m
22 統清 様

ギョギョ!
そうでしたか〜!

一年、早かったなぁ…

これからもヨロシクお願いします。

余談ですが、今年の12月で車のローンが終わるので、
来年からはお金を貯めて、当初の宣言通り、このコミュの内容で研究してきた事を本にしたいと思います。

※多分、5〜6年後の話になりそうですが…

※ちなみに、支部の旅行は4月20日〜22日です。多数決で21日「筥崎宮」に正式参拝(櫛田神社・自由参拝)になりました…
ウチは宮司が行くと私が留守番なので、多分 参加できないと思います。
プライベートで近く、行こうとも思うのですが…なかなか(笑)
この夏に向けて、グリーンカーテンを作ってみてはいかがでしょう?

夏の西日などに対する盾として使い、ついでにキュウリとかが収穫できます。
そんなに劇的にクールダウンするものでもありませんが、水分を含んだ「生きたカーテン」を掛けると思えば、気分も涼しくなります。

http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/green_curtain/gardening.html

ウチでは例年やってますが、キュウリなどは「こんなに食えんわ!」というぐらい出来ます。

建物が傷まないように、慢性的に設置しない事をお奨めします。
ウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開運の庭【自宅に守護結界!】 更新情報

開運の庭【自宅に守護結界!】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング