ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HTML5+CSS3コミュのベンダープレフィックスどこまで入れてますか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
某トピからのスピンオフ・トピですが
みなさまベンダープレフィックスって、どこまで入れていますか。

今年末のhtml5最終勧告を前に最新ブラウザならほとんどが対応している状況だと思いますが
xpはもうネットに繋ぐなIE8でネットに繋ぐな、なんだかんだと言いながらも
html5のソースコードにはhtml5shiv.jsを入れているのが実情ではないでしょうか。

そんな状況の中、どの程度までベンダープレフィックスを入れているか気になりました。

プログレッシブ・エンハンスメントですから対応してないならないでって考えもありますが
ベンダープレフィックス入れるだけで動作するなら、それもひとつのテクニックですよね。

いろんなお話伺えると嬉しいと思います。

コメント(2)

たとえば、ですが、box-shadowの場合私は-webkit-と-moz-を入れるようにしています。
たしか数年前はそれがベストだったような。

text-shadowは完全に不要という考えなのですが、これももしかしたら見落としている環境があるかも?
box-shadowにつきましては、親切な方が以下にサンプルをアップしてくださいました。
http://www.curonogi-works.com/samples/design/design_test001.html

macだと以下の様な古いブラウザ環境でも見えるようです。
Safari 5
Chrome 21
Firefox16
Opera11

OS10.5の環境くらいはベンダーなしでもいけちゃう感じですね。
いや、さすがにIE5は試しません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HTML5+CSS3 更新情報

HTML5+CSS3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング