ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語教育界の様々な問題コミュの授業中、寝る学生に対しての対応

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、まだまだコミュニティ管理に不慣れな管理人です。

どういうトピックを立てたらいいのか、
どういう表現を立てたらいいのか、わかりませんが、
まず、私の日記で出た問題を挙げてみたいと思います。
日本語学校、特に一つの国籍に集中した教室で多いような気がします。

授業中、寝る学生に対して、みなさんはどういう対応を取られますか?

主に、日本語学校や中国滞在経験のある方に聞きたいですね。
あるいは、海外の教室でも、そんな光景ってあるのでしょうか?

コメント(7)

ちなみに、私の例を挙げますと(以下、日記の抜粋です)

私は学生に選択肢を与える。

?隣の教室や保健室で仮眠をとって、元気になったら戻る(1コマ以上になったら欠席になるが)
?トイレや喫煙所(本当はダメだけどw)へ行って気分転換を図って、教室に戻る
?眠いが授業を受けたい場合は、立ってもいい(フラフラして気持ち悪いが、誠意は認めるw)
?あるいは、先生に集中して当ててもらうなり、注意してもらう。
?帰る(当然、欠席だ)

しかし、最近の学生は前回の日記でも書いたが、
自分で選択して、自分で責任をとるということを一番嫌がる。
常に、受身でいたいのだ。
だから、何べん注意しても、机に突っ伏して寝る。

という状況です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=859969501&owner_id=3829963

あ、別に足あとを増やそうとか、考えていないです。
前後の文脈があったほうがいいかと思って、いつも付けているだけですw
授業中寝る学生は寝ていても、教室にいさえすれば
出席になるから、いるのでしょう。
だから教室から出ていかないでしょう。

ほんと、帰って欲しいですけどね。

それと授業がわからなくて、当てられたくなくて、
寝ているふりをしている学生もいますね。

もうそういう学生に注意しようと思いません。

勉強しなければ、あとで自分がこまるだけですから。

ペアワークを多くして発表させたりして、
寝させない授業を工夫しています。

名前を呼ばずに、ボールを投げるのはどうでしょうか。
まだやったことはないのですが・・・


>授業中寝る学生は寝ていても、教室にいさえすれば
>出席になるから、いるのでしょう。
>だから教室から出ていかないでしょう。

そう!そこなんですよねえ。

素朴な疑問なんですが、
他の国の外国語学習者にもこういう現象って見られるのかなあ・・・と思います。

例えば、アメリカやカナダなどの外国人対象のクラスでの留学生もそうなんでしょうかね?

もしそうなら、ある意味「国民性?」と考えざるを得ないのですが、
日本だけ、日本語学校だけに起こる現象だったら、
これは、もしかしてナメラレテイル?じゃなくて、
日本語学校側の対応にも問題があるのか?って思います。
どなたか、海外で多国籍の語学教室で学んだ方のご意見を求めます。

あ、それとアルバイトをしているからもあるのかなあ・・・。

>ペアワークを多くして発表させたりして、
>寝させない授業を工夫しています。

ああ、いいですね、それw
ただ・・・うちは、単一国籍だから、
ペアにしても「母語」で話すだけなんですよねえ(苦笑)

>名前を呼ばずに、ボールを投げるのはどうでしょうか。
>まだやったことはないのですが・・・

英語のディスカッションの教授法みたいな本に、それありましたw
私もいつかやりたいと思っている方法ですwwww
社会人のクラスではまずありえない光景ですね。
でも、中国の専門学校の時はいましたね・・・。
何度かイスだけ持って外に出て、授業したことがあります。気分も変わって、なかなか好評でしたよ。季節にもよりますが・・・。
 日本国内の日本語学校の留学生たちの授業参加態度を海外の語学学習者と
 比較してもあまりに条件が異なるのでどうかな〜

 わたしの場合は、「寝ている」即「起きろ」ではなくて、常態化している
 場合は、眠くなる原因を推測したり、把握した上で対処します。

 長時間アルバイトに睡眠不足になっている場合や、一種のうつ状態になって
 いる場合もあります。精神・肉体条件からきているものを気合で起こしても
 無駄ですし、逆効果ですから。

 また教師への不信感やその授業への不満、コンプレックスが背景に隠れている
 場合もあるので、毅然としながらも十分配慮は必要です。

 そして教師の言動を他の学生たちもみてますから。
Bossさん

やはり社会人ではありえないですかw

>何度かイスだけ持って外に出て、授業したことがあります。

いいですね、それはw
私も敷地が広い職場にいたときは、それをしましたが、
今の職場は、街の真ん中にあるビル内なので、無理です・・・・。

makoさん

おっしゃるとおりです。
学生が寝るという現象だけで、
学生自身のやる気に全てを還元するのはどうかと思います。

私自身、学生の顔つきには特に敏感で気を使うほうなので、
教師や授業への不満、学生自身が持つコンプレックスなどは個別に配慮しているつもりなんですが、
職場の教員自体が、
「中国人学生は、アルバイトをしに日本へ来ているから寝るのは当然だ」と
思い込んでいる傾向があるので、少し疑問に思っているのです。
同国人の人間でさえ、
「あの子は、普通高校を出ていないから、勉強を舐めているんだ」といいます。

何人かと個別に話していると、確かにアルバイトをせざるを得ない学生がいます。
授業で寝たくはないんだけど、寝てしまうと言う学生もいます。
だから、せめて眠たくない授業をしようと、私自身は心がけているつもりです。
それが、アルバイト料から学費を捻出してくれた学生たちへできる精一杯の仕事だとも思っています。

また、中国にいた頃、勉強ができなかったが、
日本へ来て、心機一転して勉強しようと思っている学生も少なくありません。
でも、どうやって勉強していいのかわからないので、
すぐに挫折してしまっているようですが・・・。


日記にも授業風景を書くと、コメントやメッセージで
「中国人留学生でしょ?(その状景、その気持ち)わかります・・・」と
いうお話を聞きます。

それだけ、あちらこちらで見られる光景なのかとも驚くと同時に、
私たち自身が、国民性だからしょうがない、と思い込んでしまっているのではないかと、
ふと不安になったんです・・・


就学生、日本語別科生、アルバイトをしながら留学していることを考えると理解できます。日本語を学ぶための留学が存在しているからしかたないです。一部の大学が行うように、日本でも英語や母国語での研究、学問ができる環境があればいいと思います。留学の本来の目的は日本語学習ではないはずですから。
まぁ、自分は学生を尊重して寝させてます。講義を受ける、受けないは個人の選択ですから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語教育界の様々な問題 更新情報

日本語教育界の様々な問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング