ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

真実を伝えよう!(新館)コミュの真実を伝えよう、

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの宣伝用のトピックは別にありますが、
こちらは、マスコミの偏向報道や、
あまりニュースで取り沙汰されていない様な事を伝える為、
活動をされているサイトや、
個人団体、またその活動などを紹介するトピックです。

例えば上記内容に沿った、
明日街宣活動をする予定、テレビや新聞ラジオなどへ出演する、
本を出版するなどなど、
そういういち早く伝えたい情をご提示して頂き、
貴重な情報を少しでも多くの方へ広める場としてもお使いくださいませ。

尚、レスをつける方がその活動などへ関わっている本人で無い場合は、
掲載について、もともとの了解が取れている、
サイトの場合、リンクフリーとしている、

など掲載する方から了承が取れている事を前提に、こちらへご紹介ください。

掲載内容で、不明確な情報があまりにも多い場合は、
こちらへ掲載しないでください。
削除の対象となりますのでご理解の程お願い申し上げます。

それから、特に個人情報場合、ミクシィでなら個人のIDや、
また電話番号、居住地の住所、メールアドレスなど、
基本的に載せないようにお願い致します。
(メールアドレスや連絡先に関しては、ご本人、若しくは団体であれば団体の責任で、
 こちらへ添付する事は了承致します。)

追記、不適切なら削除してくださいという文面を見かけますが、
当コミュでは不適切かどうかレスをされる方のほうで、
判断が出来ない場合最初から掲載しないでください。
どうしてもお気になる場合は管理人までご相談ください。

コメント(5)

真実を伝えようコミュの皆様

ルーシーと申します。
私の入っています「人権擁護法案反対」コミュでのお知らせをお伝えさせて下さい。

マスコミはほとんど取り上げてくれません。

この法案が可決してしまうと、言論の自由が取り上げられる危険が大です。


人権擁護法案反対!!

自民党本部前抗議活動 2008年06月02日 19:52 開催日時 2008年06月04日(7:40集合・開始)
開催場所 東京都(永田町(自民党本部前))
緑 【お知らせ】

3日11時より開催予定の人権問題等調査会は、
4日8時よりの開催となったとのことです。
これを受けて、抗議活動の予定も変更いたします。

ますます参加しづらい時間になりましたが、
もし御都合のつく方はよろしく御参加下さい。



「名も無き市民の会」宗安と申します。

6月4日の自民党人権問題等調査会の開催を受けて、
当会では法案ならびに推進派に対する抗議活動を行います。

自民党本部前で声を上げることで、
議員の方々に私達の生の民意が何処にあるかを見せ付け、
推進派議員にプレッシャーを与えて牽制したいと思います。


平日午前と言う厳しい時間帯ではありますが、
御都合のつく方は奮って御参加頂ければ幸いです。




※雨天決行
※プラカードの御持参、歓迎します


http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-69.html
http://ameblo.jp/jp-01/
北海道から保守再生

私のマイミクでもあるあなきんさんのブログです。

私個人的には、厳つい保守系サイトも、
個人的にデザインがかっこ良いと思えば好きですが、
やはり、保守、右翼=厳つい、怖い、
そんな印象が強いと思います。

そういうスタイルがもともとお好きな方以外、
殆どの方が敬遠してしまうのが実情だと思います。

国の将来を憂うと、また諸外国からの軋轢を語ると、
やれ右翼だなんだ、敬遠されてしまいます。

確かに、街宣右翼の方々を見ていると、
おとなしいとは思いません。
私も個人的に素晴らしい活動をされていると感じて頭を下げたくなる方が多い中、
中には、物凄く鬱陶しいだけの人も多いです。

右も左も、おかしな方向へ偏りすぎてはいけないと私はいつも思いますが、
ただ、マスコミや平和平和と訴えうるくせに、
暴力的な事だけが目立つ連中は決して訴えない事を、
今すぐわが国やわが国へ住む人々たち、
家族友人恋人へ伝える事が、今の所山ほど必要だと思います。
右も左も関係なく、真実を伝えよう、
という行動を、こちらのあなきんさんのサイトでは、
優しく無理に保守保守叫ばず、
ご自身の主張と絡めながら、「優しくまだ知らない方々へお伝えする。」
という、理念の下展開されておられます。

皆様北海道から保守再生サイト何卒よろしくお願い申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

真実を伝えよう!(新館) 更新情報

真実を伝えよう!(新館)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。