ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BE GREENコミュの3 岩手県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岩手県の情報を、シェアして下さい、ね.

ここでシェアされる情報が、みんなの視野を広げ、コミュニティーの原型となってゆく、最初のひと雫となりますように。

集まった情報が、地域ごとの一冊のインフォメーションブックとなり、ネットワークの一つの可能性のひと雫となります。
どうぞ、よろしくお願いします。

記号となるのは、

それぞれの日本古来から受け継がれるその土地のオリジナル(独特)な、未来へと大切にしてゆきたい、特色である伝統文化や、特産など。

サスティナブル、オーガニック、エコロジカル、オルタナティブ、循環型、未来型な
コミュニティー、ファーム、カフェ、レストラン、雑貨屋さん、ビジネス、グループ、団体、人物、アイデア、などなど.....

写真や、住所、電話番号、ウエッブサイト、活動内容、コンセプト、感じたこと、なんでも、シェアしたいことを書き込んでください、な.

*お手数ですが、
 最初に、名前と住所、電話番号、ウエッブサイト、もしくはE-mailを、
 まとめてわかりやすいように並べて書き込んで下さい、ませ。
 よろしくお願いします。ハート達(複数ハート)

love u all

コメント(1)

岩手子供環境研究所 運営

森と風のがっこう

〒028-5403
岩手県岩手郡葛巻町江刈42地割17番地
TEL&FAX0195-66-0646
Email mori@kaze.mi.to

http://www5d.biglobe.ne.jp/~morikaze/

環境共生の精神を宮沢賢治に求め、廃校再利用の方法を
「子どもの居場所作り」「自然エネルギー」の観点から
研究・実践する地域づくりサポート機関。

合い言葉は
もったいない・ありがたい・おかげさま

森と風のがっこうは、自然エネルギーを取り入れた生活スタイル・
循環型の生活デザインを、身の丈に合ったサイズで、
自分の手足を使って、体験して、楽しみながら学ぶことのできる
施設づくりを目指しています。

ということです。とってもステキ!行ってみたいです。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BE GREEN 更新情報

BE GREENのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング