ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田急5000・5200形コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他のトピには収まらない話題は基本的にこちらで。5000形に関する四方山話は勿論の事、過去帳入りした小田急顔の各車両(旧4000、2600、…)の懐古談義もご遠慮なくどうぞ。

コメント(7)

小田急顔の車両に関するコミュニティとして5000形は入りませんがこんなコミュニティもありました。

「小田急2600形」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=681157

このコミュニティと重複する面も少しありますがテーマが違うので、共存していけたら良いと私は思っています。
関連コミュニティのご報告誠にありがとうございます。自分が探したときには見つけられなかったのですが(汗)、大いに関係のあるコミュニティですね。早速コミュニティリンクに追加しておきました。
これまでに既に追加したものも含め、それぞれのコミュニティの管理人様が 当コミュからリンクが貼られている…と気付いてくれればこちらにも貼ってくれるでしょうか。こちらももっと賑やかになるよう、紹介してもらえることを願いましょう。(^^;
教えて下さい。
小田急通勤車の5200までの顔の電車は二つヘッドライトが付いているのに、なぜか一つしか点けていません。
どうしてもわからない謎です。誰か教えてくださいませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

>あさぎりさん
はじめましてのご挨拶がこちらからになり失礼します、当コミュにご参加いただきどうもありがとうございます。管理者も半分小田急沿線ではないようなものなので(苦笑)差し支えありません、今後ともどうぞよろしくお願いします。

さて、ご質問の前照灯の件ですが、確かにそう言われてみると片方点灯というのも極めて珍しいですよね――今まで当たり前に見てきたので意識したことがなかったですが――。関西では急行灯を片方点灯(左右)+両点灯の3パターンで種別を区別している(例:準急と急行と快急を区別)などといった例がありますが、小田急ではそれも該当しませんし…
ただ、片方点灯の珍しさ以上に、シールドビームではない大型灯が前頭部中寄せで2灯もある車両自体他に類を見ませんから、つまり1灯でも済むところ2灯もあるので昼間は節約?のため片方だけにしている――切替回路もつけて――のかなあと思っています。根拠はないですがたらーっ(汗)
ちなみに5200のシールドビーム改造車では片方点灯を見たことはないですし、未改造車でも夜間は原則2灯とも点灯させていたと思います。

何はさておき、その独特なスタイルと小田急の芸の細かさ(ドアカットetc.)の合わせ技(笑)による産物であることは間違いなさそうです。こんなところも同系列及び以前の小田急通勤車における魅力の一つですね。
ぶどうの郷さま
はじめまして
ありがとうございます。
目から鱗でした。前灯と言うのと、二つ点けるとロービームになるとは思いもしませんでした。ありがとうございます。
凄く参考になりました。
ご無沙汰しております、管理者のunatamadon85です。
長らく放置が続いており申し訳ありません。

さて、これまた突然で申し訳ないのですが、一身上の都合により近々mixiを退会する予定でおります。
コミュニティの管理者が退会しても管理者不在状態になるだけで実質特段の支障はない――現に今も事実上管理してないですし(汗)――のですが、管理を引き継ぎたいという方がもしいれば管理権限をお譲りしますのでご連絡いただければと思います。
(※最近は殆どログインしていないので、ここへの投稿ではなくメッセージでお願いします)

特に資格等はありませんが、「コミュニティ運営期間(=現在約1300日)の1/3以上に当たる期間(=つまり1年1か月以上)コミュニティに参加している」方にしか引き継げないというシステムになっていますので、該当するか否かご確認の上メッセージを頂ければ幸いです。

退会はまだ今日明日の話ではありませんので、少々ばかり検討に時間を割いていただいても大丈夫です。

では以上、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。


unatamadon85

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田急5000・5200形 更新情報

小田急5000・5200形のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング