ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬場に行こうコミュのサンクルー競馬場スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんのお言葉に甘え寄稿させていただきます。


競馬場:サンクルー(SAINT-CLOUD)
都 市:パリ(フランス)

パリにはいくつか競馬場がありますが、そのなかでも比較的郊外に位置するのが、
ここ「サンクルー競馬場」です。日本人にはサンクルー大賞典でなじみがあるかと・・・

開催日はかなりまばらなので、予めフランスギャロhttp://www3.france-galop.com/などの
公式ホームページで日程を確認する事をお勧めします。
(ちなみに私が訪れたのは10月の平日でした)

パリ市内から競馬場までの交通手段はいくつか方法があります。
電車の場合はサンラザール駅から国鉄(SNCF)の列車でSAINT-CLOUD方面に乗車。
快速に乗ってしまえば15分ほど、2つ目がSAINT-CLOUD駅です。(私は快速に乗車)本数は普通列車を含めればそこそこあるので、時間は気にしなくていいと思います。

もうひとつは、地下鉄1号線の終点「ラデファンス」駅で国鉄に乗り換えてSAINT-CLOUDへ、という方法もあります。

サンクルー駅に着いてからですが、足に自信がある方は、駅の出口を出て右手のエスカレーターを上り、目の前の坂道を登って最初の交差点(角にスーパーあり)を右折してまっすぐ15分ほど歩いていくと、左折する道の看板にHippodrome SAINT-CLOUDと書いてあるので、そのまま看板にしたがって歩いていくと正面に入場ゲート(写真)があります。ここまで駅から約20分。

楽をしたい方は、出て左側の階段を降りて地下道を通り、目の前のバス停から467番のバスに乗ってください。(その際に運転手に「イポロドーム・サンクルー?」と聞けば間違いなし)道の反対側のバス停は市内方面に行くのでNG。
10分ほど乗ると競馬場近辺ですが、車窓を見ながら降りてください。バス停は間隔が短いので間違って降りても問題ないと思います。

重賞とか特別な日でなければ入場料は3ユーロです。競馬新聞は場内では買えないので、予め前の日に街中の売店で「パリチュルフ」を買うことをお勧めします。入場ゲートで競馬新聞を売っていますが、翌日のものを売っている場合が多いので、購入の際は良く確認してください。

入場すると、レーシングプログラム(日本の公営競馬のようなスタイル)が置いてあるので、いただいていきましょう。
場内はいたってシンプル。肝心の食べ物はスタンドカフェとレストランがあるので、不自由はしないと思います。

馬券は窓口と機械がありますが、初めての方は窓口をお勧めします。窓口によって最低発売額が異なるので、注意してください。(窓口に掲示あり)

はっきり言って、ここはパリ?と思うくらいローカル感たっぷりでした。(でも当日はルメール、スミヨン、ペリエがいました)

コメント(7)

やまとさん

ありがとうございます。
行き方が詳しく書いてあるので、一番の難敵であるアクセス面でとても助かると思います。

トップに貼らせていただきますね。
おおすぎさん>
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
今後も機会があればまた寄稿させていただきます。
サンクルー競馬場に久しぶりに行きたいと思ってます。
当時はターフビジョンがなくって、自分の買った馬券がゴール前しかわかりませんでした。
今はターフビジョンはありますか?それとも双眼鏡を持っていた方が良いですか?
すみまんせが教えてください。

タンニィさん>
こんばんは。あいにくターフビジョンはなかったです。
地元のおじさん?達は結構双眼鏡持ってきてました。
どちらかといえばあった方がいいと思います。
やまとさん>
回答有難うございます。まだないのですね。残念です。
双眼鏡持って行きたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬場に行こう 更新情報

競馬場に行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング