ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬場に行こうコミュのエラズリー競馬場スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんのお言葉に甘えて作成させていただきます。

競馬場:エラズリー
都 市:オークランド(ニュージーランド)

ニュージーランドの大レースの殆どはこの競馬場で行われます。
一年で最大の見所は「オークランドカップウィーク」で、3月上旬の1週間でダービー、オークランドカップを初めとしたG?レースが3日間の開催日に分けて行われます。

市内から競馬場までは電車かタクシーを利用します。
電車の場合はオークランドの中央駅、ブリトマート駅から列車に乗り、およそ20分、運賃は2.8NZドル、グリーンレイン(エラズリーレースコース)という駅で下車です。そのひとつ先にエラズリーという駅がありますが、間違ってもそこで降りないようにして下さい。
駅からは徒歩5分ほどで競馬場の裏口へ行けます。

タクシーの場合は市内中心部から高速に乗って渋滞にハマらなければ約15分、20ドルで行きます。

列車を利用する場合、平日は30分に1本の間隔ですが、週末は1時間に1本となるので注意が必要です。

その他競馬場に関する詳細は下記を参考にして下さい。
http://www.ellerslie.co.nz/

大レースの時は前もって食事付の指定席などを販売するので、ネットを通して予約するのもひとつの手です。
ちなみに私は「プレジデントスイート」という席(フルビュッフェ・フリードリンク・ゴンドラ席アクセス可)をネットを通じて予約、カード決済し、チケットを日本まで送ってもらいました。

コメント(6)

>やまとさん

ありがとうございます。
オセアニア地区のスレッドも充実してきそうな予感がして嬉しく思います。

メインの駅からそれほど遠くはなく、比較的行きやすそうな競馬場ですね。

やまとさんもいろいろと競馬場にいかれていると思います。
もし、ココ以外でもスレッド立てて頂けますと嬉しく思います。


では、宜しくお願い致します。
> タ『ベ』 さん

リカルトンパークもそうでしたが、ニュージーランドの競馬場は空が広いですね。
シティ型の競馬場はないのでしょうか?
>おおすぎさん
こんにちわ。いつもスレ管理お世話様です。
>やまとさん、夕『べ』さん
はじめまして。
私もEllerslie行きました。仲間がいてうれしいです。
オークランドにはEllerslie競馬場から徒歩圏内にAlexandraParkというハーネス競馬の競馬場もあり、こちらも人気です。 


私の訪問した年は12月26日ダービー、31日AlexandraPark競馬(ハーネス競馬)、1月1日オークランドCでした。
大晦日と元日から大レースを楽しめて競馬ファンにはたまりません! 
近年は3月に移行してしまいましたね。オーストラリアの秋の大レース(AJCダービーやシドニーC等)に合わせたものと思われます。
JRAのレースにニュージーランドからの遠征馬が来日してるとついつい応援しちゃいます。
ニュージーランド競馬の馬券は合計が10ドル以上なら1点あたり5セントからOKってのもユニークかつ便利です。3連単や3重勝で買い目200点でも10ドルで済みます!
ニュージーランドトロフィーはいつも観戦してるので、交流レースであるEllerslieでのJRAトロフィーをいつか観戦しに行きたいものです。

よろしければ私の訪問記等もご参照ください。

Ellerslie 
http://www.geocities.jp/onsenkeibajuku/ellerslie.html

AlexandraPark
http://www.geocities.jp/onsenkeibajuku/alexandra.html

海外の馬券
http://www.geocities.jp/onsenkeibajuku/baken.html 
>ウロタさん

先ほど訪問させていただきました。
行ったことが無い競馬場も多くうらやましく思います。

また未踏地競馬場を訪問されましたらカキコミしてくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬場に行こう 更新情報

競馬場に行こうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング