ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♦自分の心身知ってます?コミュのポジトロンCT(PET)検査検査   http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1930574&comm_id=275770

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聖良様投稿

 │はじめまして。
 │書き方が分からなかったのでここから入らせてい頂きます。
 │
 │年末にでもPET検査を受けようかと悩んでいますが、
 │平行して癌検査も一緒に受けた法がいいのでしょうか?
 │
 │ PETだけなら¥75,000。
 │ PET癌検査¥180,000。
 │
 │結構な出費ですよね。退社してから一度も健康診断をせず、
 │TVで見たPET 検査受けてみたいと思い資料請求してみました。
 │
 │受けた方。助言お願いします。




____________________________
 国立ガンセンター 
 http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/diagnosis/010605.html
 東京女子医大病院 PET検査とは(動画あり)
 http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/PET/pet_about1.html
 日経BP PET検診
 http://info.nikkeibp.co.jp/a/pet/
 関西メディカルネット
 http://www.k-medicalnet.co.jp/service/vol_02.html
 JMC
 http://www.jmc-s.com/o1/service/pet/index.htm
 他にも沢山あります。。。


(ゆう)的には受けられるのなら受けた方が良いと思いますが、
 金銭的に余裕が無いので受けられません。が〜〜ん。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 PET情報
 http://info.nikkeibp.co.jp/a/pet/
★ポジトロンCT(PET)検査検査 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1930574&comm_id=275770

コメント(50)

ところで、空腹時って何時間前からでお願いしてますか?ちなみにわたしの施設では、4時間前からです。
よく、うっかり、飴を1こ食べてきました。とか、ガムをかんでたりとか、コーヒーのみました。って人がいて、その瞬間から、きっちり、4時間まってもらってたんですけど、ちょっとためしに、1時間半ぐらいでも、大丈夫ではないのか?ということで、そーゆー人がきたら、今度から撮ることが決まったんです。でもケースバイケースなんでしょうね。
おつかれさまです。
血糖値、250でもうつるんですね!うちとこは、250だったら、中止してると思います。血糖値じゃあないんですかねー。なんでしょうかねー。
わあーありがとうございます。
検討されたんでしょうねー。変わるとしたら、4月からですよね。こんなかんじで、アナウンスがあるんですかねー。
こよさんの病院?は1日何件ぐらい、撮影されてるんですか?
そうですかー。
去年も子宮とかは保険的適用になるうわさあったんですよね!でも、見送りでしたもんねー。今回も見送りだったら、残念ですねー。
270は尋常じゃあないですね。
けど、243でも撮れるんですねー。へえー!!すごい!

うちも同じぐらいの件数です。けど、近隣にもどんどん、導入している病院が増えてきているので、減っていくのかなー?
って思います。けど、認知度も上がってきてますよね♪
250で撮影したんですかー?
それは・・・むずかしそーですねー。

やはり、血糖が落ち着いてから、ってその日は中止にしてますねー。何かいい方法とか、薬とか、なんかあればいいですねー。けっこー糖尿の人って多いですよねー。

前、無理してとろうとして、低血糖おこしそーになった人がいて、糖尿ってむずかしんだなーって思いました。
診断がむずかしーので、検査の意味もなくなってきますよねー。
ところで、ところで、別の話ですが、
こよさんのところは、インフォームドコンセントってドクターがされてますか?ドックも保険もドクターがされてますか?
こよさん ありがとうっ引続き御願いします ペコリ
ペット診断の意義とは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4998305&comm_id=183890


☆ みなさん どう思われますか?
>インフォームドコンセント
当日患者さまがこられて、注射をうつまでにとるものです。いま、うちはドクターがやってるんですが、春からなくしていこうかと検討中なんですが・・・・。波紋がありそーです。

国立がんセンターの記事、わたしも実は今日職場でよみました。たしかに、こよさんのゆーとおり、PETだけの検査とPET/CTの検査だと、ずいぶん違うと思いますし、国立がんセンターの機種によっても違ってくると思います。

うーーん。なんともいえないです。ただ、全身のがんがわかるとか、1mmのがんがわかるとか誇大広告だなーって思うことはあります。テレビとかでも全身のがんがわわかるっていってきいてきたけど、なんかがっかりしました。っていわれること多いです。けど、うつらないものはうつらないし。
けど、やぱり、保険適用になっている部位に関しては有用だって思っていらっしゃる紹介元のドクターは多いとおもいます。

あんまり参考になりませんがすみません。
2006年03月05日01:16 34: こよ様

とても重要な事と思います。統計的に機種ごとの性能が公表される事、これに尽きると思います。今回この資料が発表に至ったのも、CTの付かない古い機械は、その程度の精度しか なかったという事を暗に広める必要があったが、機種名を堂々と明かす事が出来ないので、センセーショナルな発表になった。のだと解釈しました。(想像の粋を出ませんが)

このデータを公開していない機関での検査は、占いを受けるようなものとして、比較検討から外すのが妥当だと。わかりました。有り難うございます。
2006年03月14日23:20 40: こよ 様

> 国立がんセンターからの見解

↑読ませていただきました。ここにおいて逆に不振になったという事があります。これより先にどの様にこのデータを開示してゆくのか、またまとめてゆくのかと言うところが抜けています。どの率が過大に評価されるのか、また仮称に評価されるのか?と言う判断は他の計測と比べて、このPET診断による鑑別のほうが、どれだけ精度を上げた鑑別が出来るのか、?という
(正確には医師が判断する為にいい加減だと言う人も居ますが、どのデータによる判断だとしても全て人が判断する為にこの意味は通じません)

数値的データを出す必要があるのですが、、、いつ出ることやら。まだ途中経過なのに、、、と言いつつ永遠と途中経過という、モノを多く見ます。つまりスケジュールがほしいし、またその以前と比べてどうなのか、また他と比べてどうなのか?という数値的データをグラフ化する事がそれほど難しい事なのか?と思います。PET診断の有効性が今どれ程なのか?

私としてはやはり客観的なデータがほしい、そしてそれを出すと明言してもらいたいという感想を持ちました。

数値的なデータとして、また他と比べた数値的データがその意味、統計の採り方と一緒に、ほしいところです。
43 こよ様
2004年2月から開始、、データが集る頃にはまた新しい技術が、って気がします。まるで健康食品の製品サイクルと同じ様です。

その製品が本当に有効かどうか調べた頃にはとっくにその製品は市場から消えている。wその製品サイクルは検査機関のデータ集めよりも遥かに早く製品を変化させて行く。DH○の製品の開発(本当はOEM先が変わっているだけだけど)サイクルがやたらと早いのはそのためかと思われます。 脱線。。

脱線しすぎたので元に戻します。

調査の集計が終わってからのデータ発表。きちんと補足しておきたいです。livedoor 未来検索
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/5616-3248-1-1.html
なんと入れておきますか? いつも見ていれば済む事なんですけどね。

ヤハリ「PET 調査 国立がん」ですかねぇ。。。
今日テレビ東京系列で23時ごろから、 国立がんセンターの
記事関連のコーナーがあるそうです。これからかな?
みられました?
↑月曜日〜土曜日      ↑土曜日のみ版の
↑だというバナー       バナー。

このWBCの方法区分が意味がわかりませんでしたが、
今日やる様です。私は放送観られないかも知れません。
内容を教えて欲しいです。(番組のページにさらっと載る
だけを確認するのは意味がないかも)ビデオも無い。うぅ

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2006032524.html?c=0&g=

23:30
 ワールドビジネスサテライト土曜版
 PETがん検診の虚実▽楽しく変わる?
 スーパーの衣料品売り場▽マッサージ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ 今日やる土曜日版での放送なら
↑ http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs_sat/
↑ 通常版(月曜〜土曜?)
↑ http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ちょっとだけ
意外にも国立ガン研究所の方はあの数値は正しい...と、
一言ですが言っていました。詳しく話すと理由は有る様
ですが、まとめた上でまた書きます。

どなたか見られた方いらっしゃいますか?WEBでは全然
まとめてくれないんですよね〜 残念。。うぅ

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♦自分の心身知ってます? 更新情報

♦自分の心身知ってます?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング