ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベルサイユのばらを語れコミュのトピックを立てるまでもない質問はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問で躊躇されている方が見受けられましたので、より気軽に色々な質問ができる場として、このトピックを立てました。

トピックを立てるほどではないけど、気になることがあって質問したいという方はこちらをご利用ください。

コメント(114)

玲さま
ありがとうございます魚座
えっ、オスカルではないのですか?
ツヴァイクの「マリー・アントワネット」から出来た『ベルばら』ですので…。
連載前のタイトルは『ベルサイユのばらたち』でしたワイングラスぴかぴか(新しい)
(「たち」はポシャッて「ばら」になったそうです手(チョキ))
> kuさん
わかります〜!
私も最終回の後ショックで元気なくしてたら、
弟『どうしたん?』
私『オスカル死んじゃった〜(半泣き)』
弟『ぷはwなんじゃそら(笑)』
と一笑され、さらに凹んだ思い出があります(苦笑)
私は、悲しいときはとことん悲しむことにしています。
最終回やその前話を何回も見直して、何回も泣いて、落ち着きましたよ〜。
今日アニメを初めて見終わりました。
原作も読みたくなりました。
調べてみると、全9巻の完全版がいいかなって思いましたが
文庫本全5巻やセブンイレブンで発売されていたマンガ本全5巻?も
ありました。どれがお勧めでしょうか??
ずっと保管しておきたいので完全版9巻で考えているのですが
どなたかアドバイスをお願いします。
>みおさん
回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
全9巻に決めれました電球
前出の、どうして立ち直ったかについてですが…

今年夏のPJの表紙がきっかけとなり、一気に原作→アニメ→宝塚と、ベルばら中毒になってしまいました。

1ヶ月以上は毎日泣きまくり、とにかく悲しい…!!まさに喪中の気分でした。
『死んじゃったぁぁぁぁ』
って(笑)

今は、kidsに癒され、グッズもたくさん出ているので、【ベルばら三昧】満喫しております。

悲しみは落ち着きましたが、今でもやはり涙があふれてきます。
書き込みさせてください(^-^)/
来年の「ベルサイユのばら」宝塚に行きたいです。オスカルとアンドレ編!!見たい チケット来週発売。でもどうしよう きっと予約はしますね(^-^)/

岡山県の「ベルばら」展もいかなきゃね〜 オスカル様のポスターあるかな?

私も来年の宝塚ベルバラ旧友と観に行くか迷い中です!
だってベルバラ展もマリーアントワネット展も行く予定ですし、ベルバラ展は最低二回は行く予定

昨日はAmazonで宝塚ベルバラCDCD全巻5万円で買ってしまいました冷や汗

お金がいくらあっても足りないげっそり


最終話
オスカルとアンドレのお墓の前にアラン!馬車で ベルナールとロザリーの  3人のシーンで   ロザリーが オスカル様は バラの色 何がお好きか そこまで 知りませんでしたと。   そこでアラんが   アンドレだったら 白って言うだろうな!

の言葉に 今まで 赤と青のばらが好きでしたが 一気に白が好きになりました♪(´ε` )  
今度は 白と赤と青 3種類揃えるつもりです。
青はオスカル最後の色と 思っています。美しく 青の軍服姿 指揮官と して 生き抜いたオスカル !

その思いもあり 青のばらも 好きです。綺麗ですし(^-^)/

バラの花が 3っ揃ったら オスカルの写真を間に 挟む予定です。(#^.^#)
好きな方は もう既に されてるでしょうねきっと(#^.^#)

ばらの話になっちゃいました。f^_^;)
>>[094]

お話しに水を差すようで、申し訳ないのですが…

ラストの二つ並んだお墓は、アランの母上とディアンヌのではないでしょうか?

アニメはご無沙汰しているので、間違っていたらごめんなさい (^^ゞ

『二人の墓も、ああしてアラスの丘で…』みたいな台詞だったと思います。
>>[95]

そうでした。 m(_ _)m

申し訳ありませんでした。
すみませんm(_ _)m

本当に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
二人の お墓と思いこんで ました。
軽率でした。
ファンの皆様にも お詫び致します。
軽率なコメントお許しくださいませm(_ _)m
本当にごめんなさい。m(_ _)m



>>[95]
書き込み ありがとうございました。m(_ _)m
12/3に 電話予約します。バラ初の「ベルばら」宝塚!!ちょっと興奮します。
綺麗でしょうねきっと(#^.^#)

当日は かなり テンション上がりそうです ♪( ´▽`)
宝塚全く知らず 書き込みして どうもすみませんf^_^;)
「ベルサイユのばら」を見て 宝塚も見たくなり ました。
12/3チケット予約します。

>>[93]
宝塚「ベルばら」CD 全巻5万!凄い
来年の舞台 楽しみになってきました。
チケット予約だ〜!!行きます!
宝塚!!ワクワクです。
>>[098]ルールーさん

いえいえ、こちらこそ余計な口出ししたかと、ちょっと反省 (^^;)

宝塚観劇なさるのですね (^-^)
今回は役替わり公演も有り、チケット争奪戦はもう始まっています。かなりのチケ難です!!
12/3の宝塚のチケットカウンターの予約だけで無く、ぴあなど各プレイガイドの12/1特電やWebを併用された方がいいですよ。

健闘を祈ります!頑張って下さいね (*`Д´)ノ
>>[096] 安奈淳 汀夏子 鳳欄 懐かしい…榛名ゆりもいましたね!?
ベルバラリアルタイム世代ですね(^^)d

私は旧友と行くかマイミクと行くか悩み中です!
昔ベルばらにはまり、今再びさらにはまっています。
でも、昔は、地方に住んでいて、宝塚までは見に行かれませんでした。
今は、東京近郊だし、絶対ベルばら東京宝塚で見たいと思っています。
とっても見たくてすっごく楽しみなのですが、チケットそんなに争奪戦
なのですね。
画像をみると、すっごくきれいなオスカルさまだし、ぜひ見た〜い。
オスカル役とアンドレ役が入れ替わる日もですね。
だったら、両方見たいような、、、。
気合を入れて取らなくては、、、ですね。

>>[102]
反省なんてf^_^;) 本当 教えて頂きありがとうございます(^-^)/
あ!!
このポスター ちゃっかり プリンアウトして 貼ってます。(^_^) アニメ版もf^_^;) A3にして♪( ´▽`)ちょっと画質落ちましたが グー!!♪( ´▽`)

チケット難?f^_^;)ですか〜知りませんでした〜
f^_^;)
12/1からWebでも 出来るのですね〜 覗いて見ますね(^-^)/
明日ですね(^-^)/
2階席を予定してます。(^-^)/
ご親切に ありがとうございますm(_ _)m
すみません、こちらは質問トピですよね?
雑談のようになってしまってますので、管理人さんに雑談トピを
立てるようにお願いしました。
りーまるさん
昭和ベルばら四天王は
榛名由梨(オスカル・アンドレをやられた方)安奈淳・汀夏子
鳳蘭さんです。私は鳳蘭さんのフェルゼンを見ています。
東京公演は、トップと準トップの役替りがあります。
東京も、日にちを選ばなければ買えると思います。
カード会社の貸切公演とかも調べてエントリーしておくといいかもです。
ルルーさん・ぴよちゃんさん
今回のベルばらチケットですが、宝塚大劇場は各組のトップさんが
アンドレで出られるので、難しい部分もあるかもしれません。
初日・千秋楽・土日祝日は大変かも。
でも、日にちを選ばなければ買えるかもしれません。
頑張ってチケットが取れることを祈ってます。
rosa albaさん
初日とかは大変でしょうね。私は東京で見ようか迷ってます。
最近の宝塚は見ていないので。「銀の馬車が宙を舞う」と発表
されたときはびっくりしました。どうやって舞うのか見たい気もします。
http://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/586a0d7362877471280082cc96f2f8c1.html
役替り日程表貼っておきます。
宝塚のベルばらは、月組公演だけでなく、その後雪組でも上演されます。
http://kageki.hankyu.co.jp/revue/314/cast.html
大劇場は役替りがありますが、こちらも検討されてはどうですか?
早くからカード会社の貸切とかエントリーして当れば見れますから。

みーたんさん
すみませんf^_^;)
うっかりしてました。f^_^;)m(_ _)m
>>[102] チケットゲットできました。フフフ〜きます。初の宝塚 原作 アニメ好きになり 舞台観劇なんて〜しかも オスカルアンドレ編!!!
すっごく楽しみですね(>人<;)♪♪
衛兵隊は何故、鎧や兜等防具を身につけていないのですか?
ベルばらジオに指揮者の、西本智実さんがコメント出演された様ですが、どなたか聞かれた方いらっしゃいますかexclamation & question

もし、いらしたらどんな話をされてましたかexclamation & question

宜しくお願いします。
連続の質問ですみません。
40周年記念で、ベルばら熱が再発したのですが、2014年用の手帳が発売されてますが、毎年ベルばら手帳は発売されているのでしょうかexclamation & question

ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします顔(願)
>>[111]

私もベル熱再燃組ですが、手帳の発売は多分今年のみと思います。

それから今更ですが、西本智実さんのお話。
小学2・3年ベルばらに出会い、マリー・アントワネットにとても惹かれた事。
もし舞台化・映画化された場合の音楽を考えるなら、モーツアルト等のその時代の音楽、マリー・アントワネット作の音楽、そしてメインテーマはやはり荘厳で雄大な広がりのあるオリジナルがいいと思うというようなお話で、1分半ほどのコメントでした。
>>[112]コメントありがとうございますexclamation ×2
手帳が今年のみなら、保存用にします。
西本さんのラジオのコメント実現すると良いですね。素晴らしい物になるのではと思います。

質問の返答ありがとうございました。とても嬉しいですexclamation ×2
強烈に遅くなってすいません。

管理人です。

雑談トピックを作成しました。
雑談、どこにもかけないという内容はこちらにどうぞ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=75614212&comm_id=2743

それからこのコミュニティは誰でもトピック作成できるコミュニティです。
トップの説明にあるように管理人に許可を得ないとトピック作成できないということはないので、どんどん立ててみてください。

ただし、重複トピックや、内容がわからないようなタイトルのトピックは禁止します。

では、引き続きベルばらワールドをお楽しみください。

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベルサイユのばらを語れ 更新情報

ベルサイユのばらを語れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング