ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分で作る「韓国料理」コミュのナムル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ピビンバ大好物ですハート市販のナムルではなく、自家製ナムルを作ってみたいのですか、どなたか作り方を知っていますか教えて頂けたら、とっても嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

コメント(40)

ほんとに自己流なんで参考にはならないかもですが(・ω・;)
韓国で買ってきた胡麻油と塩で和えて、
焼肉の塩だれ(なかったら普通の焼肉のたれ)を少し入れます。
初めは胡麻油と塩だけでやってたんですが、味がしっくりこないので色々試してます電球
材料は余り野菜とか何でもやってますexclamation
もやしやぜんまいが美味しいですよねビール
あたしもみなさんのナムルの作り方教えて欲しいでするんるん
ゆきよさん

塩だけ浮くというのであれば、加える順番が考えられます。
油に塩は溶けにくいです。冷めてからではなおさらです。
最後に、ゴマ油を加えて和えるとよいと思いますよ。

ちなみに、もやしのナムルの場合、
もやしを塩ゆで、もしくは、蒸す。水分を切り、塩、ゴマ油で和える。

ほうれん草や、ぜんまいなおは、少し、醤油やおろしにんにくも加えたりもしますが。
>ゆきよさん

お塩はどういったものをお使いですか?

スーパーに売っている一般的な日本のお塩では、どうしても味が浮いてしまう気がします。

私は韓国でお塩を買ってきます。

また、物質的に馴染まないのであれば、塩を最後に足してませんか?

胡麻油の前に、をお勧めします。

ところで、本場のナムルはあまり余計なものを入れません。
基本的には塩 胡麻油 ゴマ ニンニク 醤油 ぐらいです。
そして、ごく薄味にします。胡麻油も日本で食べるナムルの半分程度。
なので、ピビンパにする場合は、載せたあと醤油、コチュジャン、胡麻油などでもう一度味を調整します。
ゆきよさん〉

私はもやしを茹でる時に普通の塩を入れて茹でて(蓋を開けないのは分かりますね?)和える時は味塩を使います。
stageviewさんハート
蓋をするって初めて知りました(´-ω-`;)ゞ
これからはやってみます電球
私の場合、母から口が酸っぱくなるほど豆もやしを茹でる時は蓋を開けちゃだめだと言われたのでみなさんも同じ遣り方をしていると思っていました。

私の遣り方ですが、もやしが隠れるほど水を入れてそこに塩を小さじ1ほど入れます。その鍋に火を掛けて沸騰するまで待ち、沸騰すると火をちょっとだけ弱くして1分ほど待ってから蓋を開けてボールにもやしを8/10ほど取り出します。
鍋に残ったもやしと汁に塩・にんにく・唐辛子の粉・ネギ・ダシダなどを入れて味をつけてもやしのスープにします。この時期は冷めたら冷蔵庫に入れて翌日の冷たいもやしスープにしています。飽きた時はそれをコンナムルクッパにアレンジします。(土鍋に入れて沸騰させて、アミの塩辛と刻んだキムチ、海苔などを入れるだけのシンプルなものです)

茹でたもやしは味塩・ニンニク・味の素(少々)・唐辛子の粉(好み)・刻んだネギ・コマ油などを入れて和え、ナムルにします。

いつもこのパターンでやってますね。
韓国籍の人が作る手順は
『家庭によって違うんだから、手順なんてどうでもいいのよ』
(この言葉聞いてから料理が楽しくなりました。)らしいです。
塩、ごま油、味の素、韓国唐辛子(お好みで)だけです。
味の素は絶対必要な食材らしいです。

すり下ろしのにんにくは全部に入れる事はないですが
お好みで入れても良いかもですね。

韓国出汁のダシダは日本の粉末の出汁と同様の使い方をするので
チゲスープ等に使用します。
ナムルの場合、たいていみなさんのやり方と同じです
あえて気をつけるのは味付け前に水分をきっちり切ること

本来のレシピですと塩が浮く感じで味の素だと
どうしても薄っぺらい味に感じちゃうので
「丸鶏ガラスープの素(顆粒)」または「中華味(顆粒)」
両方味の素社製ですけどねw(スーパーに売ってます)
を適宜入れると味に深みが出ます
おばあちゃんのナムルはもやしも、ぜんまいも、大根も汁がだくだくでした。

塩っけあまりなくて出汁の味が強かったなぁ。
今、色々と模索中です(≧▽≦)あせあせ(飛び散る汗)
なむるうまくつくることができました!!!

すれちですが
この映画、韓国の蝶有名はいゆうが揃ってて最高ですよね。
これhttp://gbw.jp/top.html
stageviewさんのようにモヤシをゆでて、ゆで汁でスープを作ったら、ゆで汁にすごくいいお味が出てました。

モヤシって出汁でるんですねえ。勉強になりましたわーい(嬉しい顔)
韓国の料理教室で教えてもらったことですが…
ごま油ではなく「エゴマ油」を使うこと、
それから「干しえびの粉末」を混ぜることで
深い味になりましたぴかぴか(新しい) これはおすすめです。

その他材料は、塩•すりつぶしたにんにく•胡麻。
これらを最初に全部を混ぜておいたものを、
茹でたてのもやしに混ぜるのが韓国流みたいです。

ビニール手袋などをはめて、
手で混ぜると味がなじみやすいですよ〜!
ナムル

今度、作ってみます。
皆様のお話、とっても参考になりました!
以前、仕出しお弁当で食べた牛のひき肉とごはんとナムル。
最高に美味しかったです!
ナムル、いろんなお野菜あるけれど、みなさんのお奨めナムル、ございますか?
AOちゃんさんと同じく、参考になりました。
私も、ナムルが好きで作ってみたのですが、なかなか上手くできなかったので、皆さんのコメントを参考に、再チャレンジしてみたいと思います。
          
たかがナムル、されどナムル!
我が家でも大好きでよく作ります。
皆さんのコメント、とっても参考になりました。<(_ _)>

私の所は昔ながらの揚げ浜塩田の塩を使っています。(マイルドです)
他の方々と少し違うのは、最後にラー油を使用する事でしょうか。
少しピリッとした刺激があって美味しいです。
もやしは 種類によっても違うと思うんですが
豆もやしの場合 
水から湯がきます。

蓋を取ってはいけないってゆうのは
豆臭さが 残るってことで 蓋を取らないことだと聞いた記憶があります。
湯がき加減は 豆の部分を指で触ってみて
程よい固さ加減のところで・・・・

味付けは ザルに上げて
熱いうちに 塩を振るのが美味しくなります(旨み調味料もいれますね。。)
味見は 手(指)でザックリ混ぜると 水気が出てきますので
それの味で判断するようにすると いつも同じ味が。

味が決まったら ごま油 すりゴマを入れて
ボールから取り出し 出てきた水分は 別にします。
韓国の方、日本の方、みなさんの作り方、参考になります。
ありがとうございます!

ところでこのナムルなんですが、日本で見かけるものはだいたい、もやし、ぜんまい、ほうれん草あたり。

他にもレパートリーを増やしたいのですが、韓国では他にどんなナムルを作るのでしょう?
いろいろ教えて頂きたいです。
初めましてわーい(嬉しい顔)

夫が韓国人なのでよく自宅でナムルを作りますが
ほうれん草のナムル、もやしのナムル以外に
私のおススメはナスのナムルですぴかぴか(新しい)

蒸したナスを使って作りますが
簡単に作れるし本当に美味しいです指でOK
調味料は上記に載っているものと
基本的には同じですが、

う〜ん、味の素なんていれなくても
素材さえよければ十分美味しいですよ電球
ちなみに毎日韓国料理を作っていますが
うちには味の素はありませんウッシッシ

タシダなどの調味料は確かに韓国でも多くの人が使っていますが
私がソウルで習っていた韓国料理の先生は
ダシも丁寧にとり、素材の味を生かした素晴らしい韓国料理を
作っておられましたぴかぴか(新しい)
最近は健康ブームで自宅でもタシダなどを使わず
韓国料理を作る人も増えています。

ごめんなさい、話がだいぶ脱線してしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
よは、無くても十分に美味しく作れるという事ですわーい(嬉しい顔)
最近、韓国料理関係のコミュでよくタシダを見かけるので
ちょっと気になってコメントしてみました。

私も皆さんと同じような感じですが
豆もやしの場合、塩を少し入れた水からゆでて
やはり蓋は取るなと教わりました。臭くなるからと。

今まではゆでている間にボウルなどに
おろしニンニク(チューブ)・塩(沖縄の)・ごま油(かどやの)
白いりゴマをよく混ぜておいて、茹で上がってよく水気を切った
豆もやしを熱いうちに調味料と混ぜ合わせてました。
混ぜる時はやはり手が一番です。

気分によって粉末の赤唐辛子や粗引きコショウを入れたり
ニンニクは抜いたりもします。

なすのナムルや小松菜も好きですほっとした顔

ごま油を最後にっていうのは今度やってみようと思います!

私もちょんちゃんさんのおっしゃる通り、味の素やダシダを入れなくても、基本の調味料の配合具合やらで繊細なナムルができると思います。
というのも、大阪でお世話になってた方が毎回三色ナムルを持ってきて下さってたんですが、とても美味しいので作り方を聞いたところ、科学調味料は一切使ってないらしく、私も同じ材料で作ってみたところ、本に書いてある分量ではなく、おいしくな〜れ!と念じながら配合具合をチミチミと変えてみたところ、繊細なナムルが出来上がりましたぴかぴか(新しい)にんにくとごま油は入れすぎるとくどくなることに気付きましたね。一度自分なりに調節してみて下さい☆
上海在住です。
こちらの人は炒めるらしいのですが、豆苗を使ってナムルを作ってみました。
さっと茹でて、塩・すりごま・ごま油で和えるだけ。
火を通しすぎずにシャキシャキ感を残すと、おいしくできあがります。

簡単ですよわーい(嬉しい顔)
ナムルは小学校の時によく給食に出ました。
韓国で暮らしてます。

おかずでよく作るのは、豆もやし、ほうれん草、大根、ナス、ズッキーニのナムルです。基本的に味付けは韓国醤油、ごま油、にんにく、ごま、あと胡椒を入れたりします。豆もやしとほうれん草はゆでて、ナスは蒸して、大根とズッキーニはだしで蒸し煮にします。

これらに目玉焼きを乗せて、コチュジャンとごま油をで味付けしてごはんを入れて混ぜるとビビンバになりますが、簡単でおいしいです。
在日のヨメになって20年。
年に6回の祭祀(法事)のたびに決まったナムルを作ってきましたが
最近、手抜きしてます。

茹でた野菜(茄子は蒸して)+ごま油+めんつゆ+すりごま

普段のおかずナムルはコレで一品増えますw
人参・ピーマンの千切りでも、小松菜等でもおいしいです。
■豆もやしナムルの作り方が写真で説明しています!

ameba http://ameblo.jp/daremotv/entry-10545738575.html

mixi http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1514244176&owner_id=30361080

日本でTBSの番組「ここが変だよ日本人」で

3年間出演した経験があります。

性格は明るいし、料理がが大好きな韓国人です。

人と会ってお話しするのが大好きです。

人を少し幸せにする`不思議な力があります。^^
もやし、ほうれんそう、人参、キャベツ以外になにかありますか?
安楽亭にいったら、「しいたけのナムル」なんてものがありましたふらふら
食べてみたらすっごくおいしかったので、さっそくうちでやってみました力こぶ

さっと茹でて、ごま油+塩+いりゴマに、ちょっと黒こしょうきかせてみましたが、しいたけのナムルはオススメできます顔(願)
> アルコール依存症(仮)さん

へ〜今度やってみようかな有難うございます♪
大根とにんじんのナムルもあります。
法事のときに食卓に並びます。

作り方は、同様ですが味付けが違います。
大根とにんじんは千切りにして塩でしならせてから、酢と塩とゴマで味付けします。
ごま油を使わない、さっぱりタイプのナムルです。

豆もやしを買ったものの使わずに居て、
傷みそうだったので、
皆さんのコメントを参考に、
コンナムルのナムルと、
コンナムルクッパを作りました\(^o^)/

辛いの大好きなので、
ナムルにラー油をチョット足して、
簡単にちょっとピリ辛で♪

コンナムルクッパには、
メウンコチュもいれてみました♪
ナスのナムルの切り方教えて下さい(*≧∀≦*)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分で作る「韓国料理」 更新情報

自分で作る「韓国料理」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング