ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュのmix最大の危機「Google Friend Connect」で誰でもSNS可能

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米グーグルは5月12日、
任意のWebサイトにソーシャルネットワーク機能を追加できる
「Google Frined Connect」のプレビュー版をリリースすると発表した。

同日夜に行われる開発者向けのイベントで詳細な説明を行い、
イベント終了後に公式サイト(http://www.google.com/friendconnect)を公開する。

Friend ConnectはHTMLスニペットを、
既存のWebページに埋め込むことで利用できるもの。

OpenIDやOAuth、OpenSocialといった業界標準仕様に加え、
各SNSが公開しているAPIを利用することで、
既存のSNSをWebページに埋め込むといった利用イメージになるようだ。

Friend ConnectはHTMLスニペットとして任意のWebページに埋め込める

Friend Connectを埋め込んだWebページの訪問者は、
Facebook、Google Talk、hi5、orkut、Plaxoなどの
SNSに登録している友人リストを、当該ページで見ることができるほか、
未登録のユーザーと交流することができる。

ユーザー登録や新規ユーザーの招待、メッセージ投稿、レビューなどの機能も利用できる。

既存のページにSNS機能を付加することで、
当該ページの感想やレビューを、ほかのユーザーと共有できる。


Friend Connectは、ソーシャルな機能を付加したいが
技術的な難しさから実現できないような中小規模の
“ロングテール”をターゲットとしている。


★ポイント★
例えばミュージシャンが音楽SNSサイトのiLikeを
自分のWebサイトに埋め込むことで、ファンらはSNS上ではなく、
そのミュージシャンの公式Webサイト上で交流が可能となる。

ミュージシャンにとってはトラフィックを増やす効果があり、
ファンにはSNSとミュージシャンのWebページを行き来する必要がなくなる。

OpenSocialでは、Webアプリケーションを既存ページにはめ込む
「Open Social Container」と呼ぶ規格を定めており、
既存SNS上の特定機能やOpenSocial向けに作成された
Webアプリケーションを自由に埋め込めるものとみられる。

発表によれば、「好きなアプリ、好きなサイト、好きな友人と」
とうたわれているが、異なるSNSに登録したユーザーを
同一スニペット上に結びつける機能があるかなどの詳細は、
現時点では不明だ。

なお、米Facebookは5月9日に似た名前の「Facebook Connect」
という新サービスを発表している(公式ブログ)。

これはFacebookのアカウントを外部サイトのものとリンクさせ、
Facebook側の認証機能やユーザー同士の交流機能を使えるようにするもの。

Google Friend ConnectがOpenSocialなどに対応する任意のSNSを対象として
非SNSサイトにSNS機能を付加できるのに対して、
Facebook ConnectはFacebookを対応SNSと結びつけるという違いがある。



http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/13/google.html



果たして、mixiが対応可能にするかどうかが鍵であるが
googleがSNSの仕組みを提供することで誰でもSNSが作れる。


さあ、mixiどうする?

コメント(3)

>サッキーさん

でも、mixiはyoutubeと連携しています。
youtubeはgoogleですからね。

で、ニコニコ動画とも提携しています。
ニコニコ動画は、Yahooですからね。

さて、どうなる??
FacebookはGoogle Friend Connectを締め出し

http://jp.techcrunch.com/archives/20080515the-social-network-wars-begin-in-earnest-facebook-bans-google-friend-connect/


SNS戦争が始まりましたね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング