ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュの雑誌広告を見た人の38%がHPを参照という調査結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ビデオリサーチが、雑誌の読まれ方や読者プロフィールの調査を行った。

 http://www.videor.co.jp/press/2008/080423_2.htm

今回で9回目となる「MAGASCENE(雑誌メディア調査)」は、
一般週刊誌、ファッション誌、専門誌をはじめとする522誌を調査対象とし、
全国の12〜69歳の男女8,206人のデータをもとにまとめられた。



男女20代の9割以上が雑誌を読んでいる

雑誌は、全体の8割以上に読まれているメディアです。
性年代別に見ると、女性12〜19才と男女20代では、9割以上が読んでいます。
次いでよく読む層は、男女30代です。


【雑誌を読む人の割合】
(%)
男性計 81.6 女性計 85.0
男性12〜19才 78.4 女性12〜19才 92.1
男性20〜29才 91.1 女性20〜29才 93.9
男性30〜39才 87.9 女性30〜39才 87.6
男性40〜49才 85.1 女性40〜49才 85.2
男性50〜59才 75.3 女性50〜59才 80.7
男性60〜69才 67.5 女性60〜69才 73.0
※調査対象522誌のうち、6号中1号以上閲読した人の割合



●男性30代で多い、1ヵ月の雑誌購入金額

1ヵ月あたりの雑誌購入金額の平均は、男性の30代が約1,300円で最も多く、
男性は20〜50代が1,000円を超えており、女性よりも高額です。




また、「雑誌広告を見て行なったこと・レスポンス」について尋ねたところ、
最も多いのは「インターネットのホームページ参照」。

性年代別では「男性12〜59才」と「女性12〜49才」の各年代で最も高い傾向がある。
なかでも、「男性20〜40代」の約半数が
 「雑誌広告を見てインターネットのホームページを参照したことがある」
と回答している。


インターネットのホームページ参照 38.2%
商品・サービスについて、家族や友人などと話題にした 23.4%
商品やサービスを見に行った 21.1%
ハガキ・FAX・電話・インターネットなどで資料請求した 20.5%
商品やサービスを実際に購入(利用)した 20.3%
電話で問い合わせたことがある 19.8%
懸賞付きアンケートに応募した 18.1%
広告を切り抜いたり取り置きした 16.5%
携帯電話のホームページ参照 9.3%

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング