ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュのGoogle、ドメイン情報提供サイトDomain Toolsと提携

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Googleがドメイン管理情報のデータ提供をしているDomain Tools
 http://www.domaintools.com/
と提携した。

以前に、
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25258161&comm_id=2726992
で紹介したサイトです。


まだアメリカのグーグルだけのサービスですが問題ないです。

日本から、米国の
 http://www.google.com
のグーグルを見ようとしても自動的に日本のグーグルに飛ばされていましたが
グーグルのトップページがリニューアル(2008.3.19)されて、
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29202755&comm_id=2726992
右下の「Google.com in English」をクリックすれば、飛ぶことができるようになりました。
戻るには「Go to Google Japan」クリックすれば、日本のグーグルに戻れます。


ここで楽天のドメイン情報を調べてみます。

whois rakuten.co.jpで検索すると
 http://www.google.com/search?hl=en&q=whois+rakuten.co.jp
下記のような検索結果が1位に表示されます。


Whois record for rakuten.co.jp
 Created on Feb. 07, 1997 and Expires on Feb. 28, 2009
 whois.domaintools.com

rakuten.co.jpは
 1997年2月7日に取得して2009年2月28日まで契約している。
と書いてあります。


さらにリンクをクリックすると
 http://whois.domaintools.com/rakuten.co.jp
のようにサイトの詳細情報が出ます。

この説明は
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25258161&comm_id=2726992
を見てね。



今回、注目してほしいのはGoogleがドメイン管理情報のDomain Toolsと
提携したことにより様々なドメイン情報を入手したことになる。


これが単なるGoogleのサービスなのか、
既にアルゴリズム搭載済みのドメイン情報検索の一般公開なのか、
鍵である。

つまり、いわゆるエイジングフィルタのベースかもしれないし、
同一人物が複数サイトを運営してリンクを張り合っていたらバレルということ。

IPアドレスが同じだけでも評価を下げているGoogleだが
同じIPの上、所有者が同じサイトからのリンクのポイントは下げる可能性ありますね。


ちょっと今後の動向に注目の事件です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング