ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュのGoogle Analytics、他の同業者との比較サービス開始

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Google Analytics のデータ共有設定

Google サービスでのお客様の利便性を高めるため、
Google Analytics ではデータ共有ポリシーを変更いたします。

Analytics データを他の Google サービスと共有できます。

これにより、統合が改善され、Google の広告サービス
 Google Analytics 、AdWords 、AdSense
で他の機能が利用可能となり、それらのサービスの利便性が向上します。


ベンチマーク機能は、同じ業界やカテゴリに属するサイトの標準的なアクセスデータと、
自身のサイトのアクセスデータを比較可能にするもの。

これによって、自分のサイトのPVが急激にアップしたときに、
同業他社のサイトのPVがどう変化したかなどを確認することができる。

この機能を利用するには、Google Analyticsの「データ共有設定」をオンにする必要がある。

共有設定の選択肢は、「Googleサービスのみ」と
「匿名によるGoogleサービスとベンチマークサービス」の2つ。

前者はGoogle AnalyticsのデータをAdWordsやAdSenseなどGoogleのその他のサービスで共有可能にする。
後者はベンチマークサービスを利用するためには必須の設定となっている。

ログインするとデータ共有設定についての案内が表示される。

後者を設定するとベンチマークが有効になり、
Googleはそのサイトのデータを匿名で共有できるよう、
サイトが特定できる情報を削除したうえで他のサイトのデータと統合し、
ベンチマークサービスに提供する。

データの収集が終わってレポート画面に表示されるようになるには、
2〜3週間ほどかかるという。


詳しくは
 https://www.google.com/support/googleanalytics/bin/answer.py?answer=87515&hl=ja_JP



なんだか怖い話です。
今までのアクセス解析の情報は全て、このサービスにあったんですね。
atozさんが恐れていた通りですね。

データの所有権はGoogleにある。という点。


皆さん、どう思います? 使いますか?

コメント(1)

こっちの方が分かりやすいかな?
 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/node/2788/print

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング