ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュのYahoo登録サイトの検索結果表示をカスタマイズする方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahooで「seo」で検索した結果の
 http://search.yahoo.co.jp/search?p=seo&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
9位にあるサイトで説明します。



9.オンライン商事ホームページ
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。 ... SEO対
  策、SEMならSEO/SEM JAPAN. お問い合わせ ... 「SEOサービス」の順位 Yahoo 6位 「アクセス
  アップ」の ...


となっているが、クリックして開いたサイトのタイトルタグを見ると

 <title>SEOでアクセスアップ </title>
となっている。


したがって、本来なら検索結果には
9.SEOでアクセスアップ
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。 ... SEO対
  策、SEMならSEO/SEM JAPAN. お問い合わせ ... 「SEOサービス」の順位 Yahoo 6位 「アクセス
  アップ」の ...
と表示されなければいけないはずですよね?





こういう時に、「オンライン商事ホームページ」でOKなら問題ないけど
もし、「SEOでアクセスアップ」で出したいなら、この先を読むべきです。



そもそも何故このような現象が起こるのかと言うと、
YAHOOカテゴリ登録と関係がある。

このサイトは、YAHOO登録サイトである上
 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Business_to_Business/Marketing_and_Advertising/Internet/Promotion/Search_Engine_Optimization__SEO_/onlinebusiness/
にあるように


公式サイト
オンライン商事ホームページ -
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。
--------------------------------------------------------------------------------
登録サイト
ホムペ
  ホームページ制作会社の一括見積りサービス。オンライン商事が運営。


公式サイトである。



公式サイトとは、1つの企業で複数サイトをYAHOO登録しようとすると
この企業のように「オンライン商事」というような1つのカテゴリを作られる。

すると、その代表的なページが公式サイトとして編集される訳です。

これはYAHOO側で勝手に編集されることであり。こちらの意向ではない。


この際、公式サイトに登録されるときが今回の現象である。



Yahoo登録しただけでは普通にタイトルタグと同じ結果が表示されます。




お客様の立場になったときに、「SEO」で検索しているのに
検索結果のタイトルタグに「seo」というキーワードがないと
クリックしにくい。

だから、タイトルタグを出すようにしないといけないよね。
だってタイトルタグはSEOで最も大事なタグですから
自分が目指すキーワードは入れ込んでいるからね。






また検索結果の下の部分
9.SEOでアクセスアップ
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。 ... SEO対
  策、SEMならSEO/SEM JAPAN. お問い合わせ ... 「SEOサービス」の順位 Yahoo 6位 「アクセス
  アップ」の ...
で言うなら、
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。 ... SEO対
  策、SEMならSEO/SEM JAPAN. お問い合わせ ... 「SEOサービス」の順位 Yahoo 6位 「アクセス
  アップ」の ...
の部分の初めにある
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。
はYahoo登録された内容が表示される。


さっきに書いたように
公式サイト
オンライン商事ホームページ -
  検索結果10位保証のSEO対策、ホームページ制作。料金システム、制作実績等の紹介。
でしたよね。



ここの文章もYahooが編集する部分です。
さらにはタイトルと同様に、あまり商売っ気のしない内容で書くという決まりがあります。

ですので、検索結果でクリックさせようとするには少し堅い文章だったりします。




出来れば、自分の思い通りに書いたタイトルタグやメタタグを出した方がいいですよね。
下記をメタタグに追加することにより、カテゴリのタイトルや要約文の参照を防ぐことができます。

yahooの場合
<meta name="ROBOTS" content="NOODP" />

googleの場合
<meta name="ROBOTS" content="NOYDIR" />


是非ご活用くださいね。

公式サイトでなくても説明文だけカスタマイズしたいときにも使えますよね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング