ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新潟コンサルタント横田秀珠コミュのYahooトップページ変更もYahooカテゴリ根強い人気

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットレイティングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:萩原雅之)は、
ニールセン・オンライン(Nielsen Online) が提供するインターネット利用動向調査「NetView」の
2008 年1 月データをまとめました。
それによると、2008 年1 月1 日にトップページを全面リニューアルしたYahoo! JAPAN の
ニュースや検索の利用パターンに変化のあることが明らかになりました。

今回のリニューアルでは、従来右側にあったニュースの見出しが画面中央に移動、
記事数も増えてトップページにおける存在感が大きくなっています。
その結果、Yahoo! JAPAN 全体の利用者数はリニューアル前後でほとんど変化がないにもかかわらず、
トップページから誘導されるYahoo!ニュース「トピックス」(dailynews.yahoo.co.jp)については、
前月比260万人(13.6%)の増加となりました。
また個別の記事や写真・動画ニュースの掲載されているYahoo!ニュース(headlines.yahoo.co.jp)も128万人(7.3%)増加しました。(図表1)

図表1 Yahoo!検索、カテゴリ、ニュースの利用者数の変化 (家庭のPCによるアクセス、単位:千人)
12月1月増減率
search.yahoo.co.jp Yahoo!検索 32,219 32,397 0.6%
dir.yahoo.co.jp Yahoo!カテゴリ (ディレクトリ検索) 8,920 9,117 2.2%
dailynews.yahoo.co.jp Yahoo!ニュース (トピックス) 19,275 21,903 13.6%
headlines.yahoo.co.jp Yahoo!ニュース (ニュース、写真、動画等) 17,502 18,784 7.3%






一方、1996 年のYahoo! JAPAN 開設以来トップページに掲載されていた登録サイトの
個別ディレクトリへのリンクがなくなりました。
これにより、Yahoo!カテゴリ利用者数の減少が予測されていましたが、
実際にはトップページ経由の利用者は242 万人から44 万人に激減したものの、
検索結果ページ(search.yahoo.co.jp)やニュースページ(dailynews.yahoo.co.jp, headline.yahoo.co.jp)の
リンクからの流入が大幅に増加したため、
Yahoo!カテゴリ全体の利用者は前月から2.2%増となる912 万人となりました。
(図表2)


図表2 Yahoo!カテゴリの直前参照サイト別利用者数 (家庭のPCによるアクセス、単位:千人)
12月1月増減率
8,920 9,117 2.2%
  └ www.yahoo.co.jp からの訪問 2,424 437 -82.0%
  └ search.yahoo.co.jp からの訪問 5,018 5,787 15.3%
  └ dailynews.yahoo.co.jp からの訪問 1,450 2,225 53.4%
  └ headlines.yahoo.co.jp からの訪問 503 873 73.6%

(注) 複数サイトから訪問する利用者もいるため、各サイトからの訪問者数合計は
全体の利用者数を上回るYahoo!カテゴリの利用者数全体






なお、日本におけるYahoo!カテゴリの利用者数912 万人は、リーチ(利用率)19.1%に相当します。
欧米主要国における各国版 Yahoo!カテゴリのリーチはいずれも1%未満にすぎず、
これほど多くのネットユーザーがディレクトリから登録サイト検索を行っているのは
日本特有の傾向といえます。(図表3)


図表3 各国版Yahoo!カテゴリのリーチ(利用率)比較 (2008 年1 月、家庭のPCによるアクセス)
Yahoo! JAPAN 86.9% 19.1%
Yahoo! (US) 59.2% 0.9%
Yahoo! UK&Ireland 33.0% 0.5%
Yahoo! France 32.2% 0.5%
(注) Nielsen Online Global データより、日本、米国、英国、フランス各国内におけるリーチを表す

弊社代表取締役社長兼ニールセン・オンラインチーフアナリストの萩原雅之は
「ここ数年、キーワードによるページ検索が一般化するに従い、
ディレクトリによるサイト検索の利用は徐々に減少していました。
今回トップページからディレクトリ表示がなくなることで、
利用者の減少に拍車がかかると予想していましたが、根強い需要があるようです。
もともとYahoo! は登録サイトのディレクトリ検索からスタートしたポータルであり、
日本では現在も毎日数百のサイトが新規登録されています。
欧米では失われたその伝統と資産は、他ポータルが真似できないYahoo! JAPAN 固有の強みになっています。」
と述べています。


参照
 http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease02252008_J.pdf

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新潟コンサルタント横田秀珠 更新情報

新潟コンサルタント横田秀珠のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング