ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Nゲージを楽しもう!コミュの「Nゲージを楽しもう!」挨拶トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加していただきありがとうございます。

挨拶はこちらに統一して書き込みいただけますよう、ご協力ください。

コメント(158)

はじめまして
昔は国鉄をメインだったのですが最近は関東の大手私鉄(渋谷とか新宿から延びてる路線とか)ばっかになってます

よろしくお願いします
はじめまして。神戸のりちゃーどと申します。

Nは1976年開業、ちょうどTomixが出始めたころですね。
その頃の車両が今も現役で走っています。

今は息子たちとNゲージを通じて「飲みにケーション」しています。
はじめまして wakamiyaと言います。
よろしくお願いします。

毎週貸しレイアウトに走らせに行っています。
家にもレイアウトを作成して楽しみたいのですが、スペースがないので、作成までは出来ていません。
あまり鉄道に関しては知識はありませんが、いろいろ教えてください。
はじめまして、Nゲージ歴27年のキャリアですが、特に地元の近鉄を主体に所有してます。
最近Nゲージの車両製作改造は、停滞状態(^^;)です。
こんなわたくしですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
はじめまして!復活鉄です!!

3年ほど前から鉄道模型を再開して
旧国鉄時代の車両を中心に集めています

一昨年から昨年にかけては走行用のジオラマを作りましたが
今は機関車展示用のミニミニジオラマを製作中です
縦に10段あるCDラックをディスプレイケースとして使い
それぞれの段にこのジオラマを置いてそこに機関車を展示する予定です

このミニミニジオラマは
写真撮影用のセットにもなってます

<製作中のアルバム>
http://mixi.jp/view_album.pl?id=45483340&owner_id=9124674&mode=photo
はじめまして


小学生の頃から始めて未だにどっぷり浸かってます


始めてどれ位かもう勘定出来ません(笑)


これからもよろしくお願いします
はじめまして

小学校時代、模型屋さんのウィンドウに鼻を押し当てあこがれでした。

大人になってヤフオク等で買いました。

ほとんど、押入で眠っていますが、宜しくお願いします。
ウメさん はじめまして。

113系スカ色 TOIMXから発売されますね。

http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/seihinkakettei.htm#20100824

http://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/tomix_2_2.htm

これから楽しい鉄道模型の世界をエンジョイしましょうね♪
初めまして。Nゲージはかれこれ20年以上やっています。
よろしくお願いします。
 初めまして、最近始めたばかりですので何もわかってません。
ご指導をお願いいたします。
はじめまして!
子供のころやってたのを最近復帰しようと思ってます。

よろしくお願いします!
管理人様
メンバーの皆様

はじめまして。

皆様のすばらしい作品(レイアウト、車両、写真)やコレクションを拝見させていただき、コミュの参加をさせていただきました。

皆様のご投稿の映像で癒される、元気が出るよう励まされております。

私は住居の制約からレイアウトも作れず、お座敷レールで走らせることもほとんどできないコレクターと化していますが
時折、車両を整備しております。

メインは軍事関係の模型に走っていますが
これらより、Nゲージ車両の方が多く、
やっぱ、Nゲージを楽しみたいと思ってます。
実在のフル編成や、自分なりのアレンジ編成、余剰車両からウソ電を作ったり
しておりますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。


この度、ちょっとしたこたことがありまして、あらためてご挨拶を致します。

はじめまして♪
少年時代からプラモをはじめ模型全般が好きでいろんなのを作ってきました。
なかでも1/1?!の作業に従事するとは思わなかったです(^^;)

元々は鉄道が好きだったのもあり、現在は「街の模型屋さん」の復活を願うべく孤軍奮闘?をしております。
店内は鉄道模型が主体となっていますがジオラマをはじめ模型全体が楽しめるようにしていきたいと思っています。
作成例などもアップしていきますので宜しくお願い致します。

※宜しかったらお手すきの時間にでも覗いて見てください。
mixiコミュ「景モデルズ」

現在、お店のHPでは鉄道キットの製作記を書いていますがミリタリー方面も実生活をしていたので次回は戦闘機ネタでいってみたいと思います。

宜しければ、お時間のあるときにでも覗いて頂ければ幸いです。
http://kei-models.com



はじめまして!

しばらくNゲージから離れ気味でしたが数年ぶりに完全復活です。
ここ2カ月ほどに近鉄を中心に阪急3000系と113系関西線のGMキットを製作。
当時を思い巡らしつつ悦に浸ってますw

地元関西系を中心にキット組立や完成品もコレクションして行きたいです。
はじめまして。
主に好きな車両だけを集めて走らせてるものです。ジオラマ製作も好きなので今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。20年以上のブランクから復帰です。
ですが、昔からすると不思議ばかりで、今は無線操縦や自動連結解放が出来たりするんですね。
何よりもカプラーが進化していて、昔みたく不釣り合いなゴツい物では無い事に驚きです。
よろしくお願いします。
初めまして。
僕は鉄道コレクションメンインにNゲージ楽しんでます。
復活させればキハ2両編成の走らせる事のできるジオラマあります。
皆さん初めまして、Nゲージ鉄道模型に憧れ模型楽しんでます。
写真は鉄道コレクションを楽しく走らせる為の簡易ジオラマです。
皆さん宜しくお願いします。

初めまして主に首都圏のJR、私鉄を集めてます

よくポポンデッタトレッサ横浜に居るので来る方は教えてください
はじめまして(^^)

今朝から参加しました「ジュン」と言います。

JRの車両をメインに集めていて、11月16日現在で1441両所有になりました(^^)

自慢のコレクションを走行できる運転会を企画していきたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。今日から参加させていただきます顔(笑)
はじめまして。
Nゲージのジオラマ、レイアウトをやってみたくてここに来ました。HOはありますが、動かすスペースが無いです。ジオラマは縮尺に拘って作ってみたいと思います。
挨拶が遅れてしまいました。

はじめまして Nゲージは、KATOときめています。
始めるきっかけとなったのわ友達が、すすめてくれた KATOの651系スーパーひたちです。
いまの車両は 651系、E1MAX基本のみ、トワイライトエクスプレス基本と増結(2つ)バラシ6両、カシオペア基本と増結バラシ7両、北斗星基本のみ、その他機関車 24両です。
宜しくお願い致します。
はじめまして。

ネットオークションや中古とかで車両を集めていましたが、最近はフリマ
で見つけたりしています。

休みで時間がある時にレール敷いて走らせている程度ですが、宜しく
お願いします。
はじめまして、
うん十年前に友達の影響で鉄道模型の世界に魅了されて、未だに脱出できないでいるはなちゃんと申します。
最近は諸事情により、新規購入は控えています。
よろしくお願いいたします。

オリジナルNゲージ鉄道模型用室内灯の紹介をさせていただきます。

【近日、ヤフオクで極少量を配布予定の《激光4色変化(へんげ)&調光自在室内灯(先行試作品)》点灯テスト動画です。】


【近日、ヤフオクで極少量を配布予定の《激光4色変化へんげ&調光自在室内灯先行試作品》点灯テスト動画です。再生速度×0.25】


近日、ヤフオクで極少量を配布予定です。
スプリング集電(Tomix製品など)を前提にしていますが、若干の加工によりKATO製品にも取付は可能です。
Tomix製品などでもスプリングが目立つのが気になる方は、使用せずに導電性テープなどを使用して取り付けることも可能です。(スプリング取外可)
また、鉄コレ製品は大改造が必須ではありますが、取付は可能です。
最大の特徴は、基板に設置してあるDIPSWを爪楊枝などで切替操作することにより、
1.白色仕様
2.電球色仕様
3.しまかぜ仕様
4.1〜3のデモ仕様
に設定可能なことです。
さらに、ボリュームも設置してありますので、調光も自在です。
配布価格は、出来る限り安価になるように鋭意検討中です。
ただし、上記1〜4の4種類(調光を含めれば5種類)がひとつの室内灯で味わえる製品であるため、メーカー純正品のようにはいかないことを何卒ご了承ください。
動画説明より一部を引用

ご笑覧いただければ幸いです。
住んでるところわかっちゃいますかね。よろしくお願いします。

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Nゲージを楽しもう! 更新情報

Nゲージを楽しもう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング