ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Honda MTX50コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして。MTX50R前期型を先週手に入れたタケゾウと申します。
とにかくこのバイクは初めてなのでいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

まず速度の問題ですが、ノーマルのMTX50って速度はどれくらい出るんですか?
僕のは頑張って60キロ出るかどうかって感じです。

社外のCDIで適応するものってあるんですか?

それからマフラーから時々白煙がモクモク出ますそんな時はだいたい足元(エンジン周り)がとても熱くなってきます。一度はエンジンから異音が出てエンジンがかからなくなってしまった事がありました。

原因わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

・速度について
・白煙→エンジン過熱→異音

以上2点よろしくお願いします。

コメント(44)

>ぷらんぷらんさん
HP拝見しました。いろいろな知識をお持ちのようですね。知恵をお借りしたいのですが、最高速を上げる方法を教えてください。

上策から下策までいろいろ教えて頂きたいです。

当方は本当にMTX初心者ですが、よろしくお願いします。

せめて70キロくらいは出るようにしたいのですが・・・。
少佐さんが書かれている様に原付の最高速度は30kmですので、市街地などで速度違反で捕まると免停喰らいます。

またMTXはロックしやすいので、速度を出しすぎるとイザと言う時に転倒は免れませんし、車高が高いので咄嗟に足を出しても地に着かないかも知れません。

前説はここまでにして、速度を上げる方法ですね!

同じ回転数で速度を上げるにはスプロケットを変える方法が手っ取り早いです。

フロント側の丁数を増やすか、リヤ側の丁数を減らせば良いのです。

ただ両方を変えるとか極端にギヤ比を変えると出足が悪くなったり、向かい風を受けるだけで速度が落ちる現象が発生します。

フロント側の丁数を1つか2つ上げる程度が実用面で何とかなると思います。

あとはボアアップですね。

僅か12〜18ccのアップだけでもパワーの違いがハッキリ出ます。

但し、この場合は原付2種になるので最低でも小型二輪の免許が必要で、更にナンバーを黄色申請する必要があります。

外見上は見分けが付き難いのですが、捕まって調べられたら何かしらの刑事処罰を受ける事になります。

また改造内容によっては事故等の時に保険が適用出来ないとか、割合が変わってしまいます。


ちなみに、リョウさんや分解好きですさんもMTXに詳しいですよ!
@チャンバーの焼きいれ

 えーと追加説明です。
 焚き火に投入ぐらいでは、あまり取れません。
 やはり草焼き用のバーナーで炙ったほうが早いです。
最近は比較的安価でカーボン除去の薬品もあります。
私は仕事で使っている空調フィルターの洗浄用のアルカリ性の薬品に1日漬け込んで最後に水洗いして乾燥というやり方で掃除しています。

ホームセンターなんかで300円前後で手に入るスプレー式のエアコンクリーナーをたっぷり内部に吹き付けて1〜2日置いておいても結構取れます。

MTXのマフラーは大きく2分割(チャンバー部とサイレンサー部)出来ますので、まずサイレンサーを車体から取り外して、サイレンサーの後ろ側の下の方にボルトがありますのでそれを10mmのレンチで取り外せばテールピースとディフューザー(内部にある消音の為の芯です)が取り出せます。
テールピースが固くて取れない事もあります頑張って外して下さい。

次に車体よりチャンバー部分を外します。
この時にエンジン(シリンダー)側のナットを先にゆるめておいてからフレームとの固定ボルトを外して下さいね。

これで3つに分離した状態になるので、薬品を使用しての清掃の場合は上記の方法でやってみて下さい。

焼入れの原理は、内部にタール状になったカーボンやスラッジを(要するにオイルの燃えカス)高熱をかけることによって炭化させて金属部分から剥離させる訳です。
焚き火に放り込んだくらいではなかなか取れません。
また、あぶった後に木の棒などでマフラー本体をたたいて出してやらないとカーボンが内部に残ってしまいます。
昔は結構焼いて掃除したりしましたが、マフラーの寿命がとにかく短くなります。
2サイクルのマフラーは昔では消耗品という考え方もされていました。

参考にパーツリストよりマフラーの部品構成のイラストを載せておきます。

私のMTXは最初期のREタイプですが、エンジンは完全ノーマルでフロントのスプロケットを14丁にしているだけですが、メーター読みで70kmくらいはスピード出ています。

エンジンが完調ならこれくらいの動力性能はあるはずですが。

もしエンジンなどに手を入れるのでしたら、ご自分の使用目的を明確にして取り掛かるのをお勧めします。

通勤、通学などで幹線道路を走るのが多いのであればトップスピードも欲しいでしょうし、狭いところや坂道が多い、山道やオフロードを走るのが多ければトルク重視で低速域の加速力も必要でしょう。
しょせん50cc、ボアアップキットを組んでもせいぜい70ccですので、程度にもよりますがとにかく速くというチューニングをすると大昔のレーサーみたいになっていやになるか飽きてしまう事が多いです。

パワーバンドが7000回転から9500回転の間で、他はスカスカ。なんてのは疲れますよ。(ある意味面白いのですが)

ついでですから余談なのですが、大昔の50ccレーサーはコースによっては200km近くスピードが出てました。

不調のマフラーの掃除をして抜けが良くなると感動ものですので、ぜひぜひチャレンジしてみて下さいね。
参考までに。私の現在の構想は、プラグコードとキャップ、スパークプラグをスプリットファイアの製品に交換、キャブレターをCRM50用純正に交換してマフラーをMTX50R最終型の物に交換をしようかと思っています。
小佐さん、ぷらんぷらんさん、kumaさん、リョウさん
ありがとうございます。亀レスですいません。

まずはナンバーですが、原付登録ですので白です。でも基本的には公道は走らないので大丈夫です。休日にピックアップに乗せて河原にあるコースで友人達と遊んでいます(今までは借り物のハスラーでした)。念のため一応ナンバーはとりました。

でも通勤にも使いたいので二種登録したいですねぇ

スプロケを変えれば最高速は伸びるとの事でしたので、早速探してみます。
おすすめの商品があれば紹介していただければ幸いです。

バーナーが無いのでマフラーの洗浄を明日やってみようと思います。スカッと抜けてくれたらうれしいですね。
その前にまずキャブをばらして清掃しないと・・・

小佐さん85km/h魅力ですね!!

最高速にこだわるわけは、冒頭で話した河原のコースなんですが、みんなでタイムトライアルをしているんです。やっかいなことにコースに入るまでに200mくらいの直線があるんです。帰りもこの直線を走ります。
DT50がライバルなんですが、最高速が87km/hなので話になりません。負けてしまいます。
なんとか最高速を負けないくらいまでにもっていきたいのですが、やっぱり難しいですかね・・・。

DTに勝てる方法があったらぜひ教えて頂きたいです。

長くなりましたが、まだ皆さんに頼らなければMTXを維持できない私ですが、今後とも宜しくお願いします。




なるほど、タイムトライアルがメインなのですね。

そうなるとスプロケットを変えて最高速を狙っても、先日書いた様にトルクが落ちるので最高速に到達するまでにタイムロスが発生すると思います。

パワーバンドからレッドゾーンの範囲を維持しつつ、クラッチミートすれば何とかなる程度だと思います。

直線路が平坦か下り気味でないと難しいかも知れませんね。

自分がリヤを変えた時は、MTX80Rのスプロケットにしました。

47丁−>42丁だったので極端にトルクが落ちましたが。

ギヤ比的には1.12倍の増速が期待出来ますが、逆にトルクが0.89倍に落ち込む計算になります。

コース走行なのですね。
それならば速いにこしたことないですね。

MTX50RをDT50並に性能を上げるのは確かに大変ですね。
もちろんお金をかければすぐに同性能くらいにはなるでしょうが。

スプロケットは南海部品のNSR50用の14を私は使用しています。
軽量化の為の穴がいくつも開いており最初強度的にどうかと考えましたが、安かったもので、つい。
今のところ特に問題はありません。
確か800円くらいだったと思います。
リヤは現在ノーマルです。

参考程度ですが、オートバイのミッションはクラッチを切らなくても回転を合わせば簡単にシフトアップ出来ます。
以前カートコースでNSR50にてラップタイムの比較をしましたが、クラッチ使用でシフトアップした時と切らずにシフトアップした時(一部のコーナー立ち上がりでは使用)では、一周約600mのコースで1秒近く違いました。
>ぷらんぷらんさん
なるほど。ちなみにフロントは何丁にしたんですか?

フロントのみとリアのみはどちらの方が良いのでしょうか?
質問ばかりですみません。

>小佐さん
乗り換えは正直MTXに惚れちゃったからまだまだ先ですねぇ

こっそり乗せ替えちゃうのは賛成です!!
難しいんですよね?

NS−1とかNSR50とかのエンジンは形が同じに見えますが、乗せたら速そうですよね?
ハーネス類もいっしょに移植しないとだめなんですかね?

悩んじゃいますね・・・。初めから後期型を探せばよかったのかな・・・
>リョウさん
DT50・・・強敵ですね
南海部品探してみます。800円魅力です!!

NSR用で適合するんですね、早速探してみます。
ありがとうございます!!


フロントは14丁−>17丁と無謀な事をしていたので、15丁に変更しました。

NSR、CRM、MTX、MBX、NS−1は、エンジンの形状が同じなので換装可能ですが、ジェネレータ類の移植が必要です。

CRMとMTX以外はオンロード車なのでミッションが逆シフトになります。

またMTX以外は車体の大きさ及びタイヤの径が小さいので、ミッションの組み合わせによるギヤ比が異なります。

分解好きですさんがCRMのエンジンに換装していたので、参考になると思います。

あと50と80はシリンダーの形状、シリンダーとクランクとの接合部の形状、エクゾーストの径が異なります。

NSRは年式により分類されており、微妙にポート位置、ポート形状、ピストンピンとベアリングの径が異なります。

下記のURLが参考になると思いますよ!
CRMホッパーズ http://www1.odn.ne.jp/~cch32910/
NSR系 http://www.nsr-mini.net/menu.htm
タケゾウさん
初めまして

載せ替えの話なら、私の出番かも
私のは、元々80なので、50の改造には、付いていけませんでした、

CRM80は問題なく載せかえられますが、タコメーターが付きませんし、ジェネレーターが違います
私はMBXのエンジンからタコメーター部分とジェネレーターを移植し作りました
明細は保存の会の画像掲示板に載せています
CRMとMBXのエンジンは比較的容易に手に入ります、
MBXのギヤーチェンジは逆さまなので、そのままの載せ替えは慣れが必要になると思いますし、MBX80のエンジンもMTX80同様なかなか出ません

それと、両エンジンとも、ギャー比が違います、私は簡単にスプロケで対応しました、



こんにちは。
皆さん貴重な情報ありがとうございます。

分解好きですさんはじめまして。

ヤフオクなんかでエンジン探してみようかと思います。

今日はキャブのOHを先ほど行ったのですが、暫く調子が良かったのですが、今は不調です。

具体的にはOHの際やはりキャブがかなり汚れていましたので、ぷらんぷらんさんのHPを参考に全てばらしてキャブクリで洗いました。

ジェット類の穴も全てキレイに通ったので、組み直してエンジンをかけました。

普段にない一発始動。

ここまでは上出来でした。

それからアイドリングの調整に入ったのですが、低いとアクセルをふかした時に、2、3回吹かさないとちゃんと吹けなかったので、少しアイドリングを高めにしてみました。

そうしたら気持ちよく吹けるようになったので、そのまま近所を走ってみました。

走っているときはキレイに吹けてましたが、一時停止で1速に入れてクラッチを切っていた時に、アイドリングが下がり、アクセルを握るとかぶるような状態で、エンストしてしまいました。

そこからエンジンはかかるのですが、アイドリングははじめの設定より低く、全く吹けない為、発進出来ずに押して帰る羽目になりました。
暫くアイドリングをしていると吹ける時もあるんですが、基本的にアクセルを吹かすと、エンストしてしまいます。

何が原因か分かりません。

長文失礼しました。
キャブのスロージェットが詰まるか、プラグがかぶったか、チャンバーが詰まったか?
プラグは何をお使いですか?
チャンバーを外したら中からカラカラ音がしませんか?
>分解好き ですさん
スロージョットは詰まっていませんでした。チャンバーも詰まっていないように思えます。
カラカラ音?はサイレンサーの中でしていました、でも詰まっていませんでした。

プラグがかぶる原因はどのようなものなんでしょうか?
プラグはNGK?のものでした、詳しくはわかりません。はずしてみましたが、古くなった銅のような色がしていました。黒くも白くもありませんでした。

明日プラグを買いに行こうと思っています。お勧めの物があれば教えてください。

何度もすみませんがよろしくおねがいします。
>古くなった銅のような色
俗に言う、きつね色 なら問題ないです、そなまま使う方が良いです

>カラカラ音?はサイレンサーの中でしていました、でも詰まっていませんでした
明日、朝 エンジンを掛けると問題なく
しばらく経つとエンジンが温まり、オイルなどでくっ付いていた部品が動き、何処かの穴を塞ぐと、エンジンが止まる

と言うパターンも有ります
カラカラ音の原因は何でしょうね?

排気系が詰まったりすると中域以上の回転が上がらなくなります。

アクセルを開くとカブる場合、燃料濃度が高くなっているケースが多いです。

キャブレター内のオーバーフローか、液面が高い。
エアーフィルター系に目詰まり。
エアーバルブが濃い目になっている。
チョークが開き気味になっている。

5000rpm以上でカブる感じがするのであれば、マフラー系の目詰まりが要因になっているケースが多いです。
本日はバイクいじりが出来なかったけどドライブスプロケ(15丁)と念のためプラグを買って来ました。

来週にならないと休みがないので、また来週報告させていただきますので、ご指南よろしくお願いします。

>ぷらんぷらんさん
>分解好き ですさん
来週チャンバー調べてみます!
先日はみなさんお世話になりました。

昨日一週間ぶりにバイクをさわりました。エアバルブと燃料濃度を再度調整してからすこし様子をみてみましたが、少し走るとかぶったように止まってしまいます。
その場でプラグをはずしてみたところ、真っ黒でした。

試しにそのままプラグを戻し、エンジンをかけてみましたが、チョークを引かないとかかりません(チョークを引けば一発始動)。
チョークを引いた状態で回転数が3000回転で、アクセルを開いてもそれ以上は上がりません(かぶったようになる)
しかしそのまま1〜2分置くと、いきなり回転数が上がり始めます。だいたい5000回転位。
その状態になるとチョークを戻してもしっかりと吹けて走れます。(だいたい5分弱)その後また症状が出て走行中に止まります。

本日チャンバー内も教えて頂いた様に清掃しました。試しにプラグも新品を入れました。
吸気もつまっていませんでした。
燃料・エア調整いろんなパターンで試してみましたが、やはり同様の症状が出ました。プラグは黒くなっていました。

キャブがガソリンで全体的に湿っていましたが、オーバーフローというやつでしょうか?
仮にそうだとしたら対処方法教えてください。

みなさまどうぞ宜しくお願いします。
多少は自分のと同じ現象が出ていますね。

エンジンが冷えている時、チョークで始動しますが、ある程度エンジンが暖まらないとチョークを戻すか、アクセルを開くとエンストします。

但し1度でも5000rpmを越えると問題無いので寝起きが悪いんだと思っています。

キャブレターがオーバーフロー時はガソリンが漏れ出します。
この場合、キャブレター内にあるフロート付け根にある弾丸状の当たりが悪いか、不良が考えられますが、先端を洗浄してやれば殆ど治ります。

ちなみにS/J、M/Jは何番が付いていますか?
ぷらんぷらんさん
遅くなりました。

メインジェットもスロージェットも数字が何処にも書いてありません…

純正は書いてないんでしたっけ?

ちなみに、オーバーフローは、フロートの下の防弾状の部品を洗ったら直りました。

ありがとうございました。
番号は必ず刻印されています。

エンジンの型式別のジェット番号は下記の通りです。

エンジン号機番号 AD06E−11〜 S/J:40 M/J:105
エンジン号機番号 AD06E−12〜 S/J:40 M/J:110
エンジン号機番号 AD06E−13〜 S/J:42 M/J:98
ごぶさたしております。トピ主のタケゾウです。仕事が忙しくなかなかコメントできませんでした。すいません。

先日はずしたキャブを持って近所のホンダへ行ってきました。異常は見当たらないとの事でした。メインジェットに番号が刻印されていない事も不思議がっていましたが、古いバイクだから事例としてはあるとのことでした。

それから、チャンバーは先日洗浄したのですが、サイレンサーを吹いてみた時そんなに詰まってないと思い込み簡単な洗浄で済ませていました。しかし気になったので先週換気扇用洗剤を購入し、1週間漬け置きしました。

今日になり漬け置き品を洗い驚きました。

中から硬化したオイルの塊、小石が30個くらいゴロゴロ出てきました。

自然に入る大きさの小石ではなく平均7mm〜9mmくらいのものばかりでした。おそらく前オーナーがサイレンサー内の洗浄で入れたのではないかと思います。
まだ5〜6個出てこないで入っています。
サイレンサーのカラカラ音の原因はこれでした。

雨のため走行テストはしていませんが、吹けが明らかに変わりました。

それからプラグをはずしてキックをして火花の飛び具合を確認しましたが、明らかに出が少ないように思えます。
昔ホンダシャリーでやったことがありますが、パチパチ音を立てて火花が出た記憶があります。今回はカチカチするライターの火花より弱く見えました。

なにか問題はありそうでしょうか?
時間がだいぶ空いてしまいましたが、コメント頂ければ幸いです。

小石・・・ですか?

想定外の物が入っていたんですね!

残物も何とか取り出すしかないですね。

自分ならプラグの火花が弱い時、プラグ自体が汚れてリークしているか、プラグコード及びプラグキャップを疑います。

イグニッションコイルは先に書かれている文面から正常だと判断していますが、もしかしたら弱っているのかも知れません。

プラグコード自体は1200円くらいで売ってますし、プラグキャップ付きなら2000円くらいだと思います。

プラグコード自体は多少の余裕があるハズなので、一度外してみて両端を1cmほど切断してみるか、接点復活剤(CRCでも代用可能)を吹いて戻してみると良いかと。

プラグコードは差し込んだ状態になっているので、少々力を入れれば外れます。
去年、購入しております、在庫はまだ有ると思います

小石ですか? 凄い物が出てきた 
これで、直れば、良いのですが
本日理由をつけて1時間ほど早く退社して、給油がてら近所を走って来ました。
エンジンは一発始動で、一時間ほど走って来ましたが、異常無しでした。

初期に出ていた足元が熱くなる現象もなくなっていました。
快調に飛ばして走れました。
お巡りさんにビクビクでしたが…。

しかしガソリンタンクが完全に空になっていたのが気になりました。

愛車からガソリンを抜いてなんとか始動させましたが…。

盗まれたのか抜けてしまったのか…

キャブのメンテがさらに必要ですね。

ぷらんぷらんさん
分解好き ですさん

またいろいろ教えていただければ幸いです。

近々エンジン乗せ変えかボアアップを考えています。
快調になって良かったですね!

ガソリンが極端に減っている場合ですが、駐輪している場所付近はガソリンの匂いはありますか?

ガソリン臭いのであれば漏れています。

匂いが無いのであれば、窃盗の可能性が高いです。

どんなに燃費が落ちても20km/Lは走るでしょうから。
ご無沙汰しております。トピ主タケゾウです。

あれからいろいろ試行錯誤してなんとか通勤と河原で快調に走れています。
しかし相変わらずぷらんぷらんさんのMTX同様寝起きが悪くて困っています。

不思議な症状が現れた為、再度皆様の知恵をお借りしたいのですが、このような症状がたまに出ます。

走行中(速度は選ばない)ほんの一瞬だけエンジンが息をつく?ような症状が出ます。例えて文章にするのが難しいですが、一瞬エンブレがかかるような、引っかかるような感じになります。

焼きついてしまうような事を友人に言われた為、気になってしかたないです。
考えられる原因わかりましたら宜しくお願いします。

来週の月曜日に検証してみたいと思います。
宜しくお願いします。
最近、気温が上がった為か、チョーク無し一発始動します。

が、始動直後はローに入れるとブモモモって感じになるのは変わっていません。

さて、本題に入りましょう。

たまに症状が出ても暫くは正常に走行出来る・・・で良いのでしょうか?

また、フィーリング的にどれぐらいの間隔で発生するのでしょう?

走行中にエンジンが失火する場合、いくつかの原因があると思いますが、現時点では結構あります。

 1.パルスジェネレータプレートのボルトの緩み。
 2.エアーフィルターの湿度
 3.ガソリンタンク内に水分(内部結露)が混入したり異物がある。
 4.タンクにIXLなどのオイルを混合している場合、適度な混合になっていない。
 5.ガソリンフィルターの目詰まりによる一時的な供給不良
 6.キャブレター内の液面
 7.CDIの不具合
 8.イグニッションコイルの不調
 9.プラグのリーク
10.オイルパイプの亀裂・劣化
11.リードバルブの変形もしくは異物等の付着で機能低下
12.etc

エンジンが焼き付く場合、何となくパワーが上がった感じがするとか、ノイズが増えるとか、エンジンの吹けがおかしいとか、普段より白煙が多くなったとか、何らかの症状が発生します。
ぷらんぷらんさん
ありがとうございます。

フィーリング的には何キロかに一度くらいだと思います。

エンブレという表現はちょっと語弊がありますね。
コツンと一度何かが引っ掛かるような感じですね。
アクセルを開いている時にしか起きません。

時間にして0.5秒くらいでしょうか。

説明ベタが嫌になります…

発生する時ですが、一定速度で走行中が多いのでしょうか?
それとも加速中に多いのでしょうか?

何か共通点とか発生条件があると判別し易いと思うのですが。
相変わらず亀ですいません。

二日間バイクで通勤してみましたが、全く症状が出なかった為、なんとも言えませんが

記憶の中では通常に一定の速度で走行中に起きた気がします。

昔テレビの不具合で電気屋さんを呼んだが、電気屋さんが来たとたんに症状が出なくなったことを思い出しました。

与太ばなし失礼しました。

また症状が出たときに改めて相談させて頂きます。
こんにちは。
CHEMISTRYと申します。
MTXにエイプエンジンを積みたい...と思いましたわーい(嬉しい顔)
積んでる人居ますか?
最近mtx50を購入しました。お店のひとにプラグを交換したほうが良いと言われたのですが、なにを買えばいいかわかりません。 よろしければ教えてください!

車体番号はAD04-...です。 後期型ですか?
>>[42]
パーツリストからいくとngkならBR7〜9HS ですね。以前ad04で番手違いのプラグ入っていてピストンに穴開き25キロ押して帰りました。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Honda MTX50 更新情報

Honda MTX50のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング