ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

必殺!”サービス”お仕事人!コミュの接客の魅力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティ参加したてで、早速なんですがトピ立てさせて頂きました。

今僕は学生ですが、ある居酒屋の店長やってます。
正直、両立はかなり難しいです・・・毎日くじけないでいるのがやっとですたらーっ(汗)
でも、すこし大袈裟かもしれませんが顧客の満足が僕を救ってくれます。
みなさんはどうですか?

ぼくは接客が好きで、これからもずっとやっていきたいと思っていますぴかぴか(新しい)
だから、みなさんの接客やっててよかったなぁってこと、接客に魅力を感じる理由教えてくれませんか?そしてもっと接客が好きになれたり、みなさんの言葉を原動力にしたいと思っています。

皆さんが接客する理由って、顧客の笑顔が好きだからですか?
それとも自分がみたされたり、普段だったらできない事をできる自分、
もう一人の理想的な自分がいるからですか?
僕は全部です。顧客の笑顔がうれしいし、別の自分になれるからってのもあります。
でも、やっぱり全部は顧客の満足の上にありますけどね。
みなさんよかったら意見ください。
もちろんこんな接客して、されてよかったことも聞かせてください。

コメント(2)

トトロさんへ

接客の魅力・・・
難しいです。
実は、私はあまり人と接するのが得意ではありませんでした。
しかし、もう10年近く飲食業をしています。

最初は、調理でしたが、ホール→主任→店長・・・
とやっていましたが、言えることは一つ

「すばらしい 出会い」

何気ない、一言や何気ない会話で

「俺はこの仕事を好きになれる」

と思ったことです。
サービス業は、人と接する仕事です。
だから、厳しい意見もおほめの言葉も、リアルタイムで
その時、いただくことが多いです。

だからこそ、自分を変えてくれる一言に出会えるのです。
それが、サービス業の良さだと思っています。

最後に
僕が店長をやる時に打ち立てた個人理念

楽しさの創造
・楽しい食場(食事の場所)の提供
・楽しい職場(働く場所)をつくる
・自分が楽しむ

です。
お客様の言葉にやりがいを感じますが、
店長になると、スタッフの言葉や成長にも
やりがいを感じます。
接客はチームですから・・・

そーすると、自分の顔が驚くほど穏やかになっている。
・・・と気づかせてくれたのがサービス業でした。

ではでは・・・
あと・・・

わすれてました。本題

体験談です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=473193049&owner_id=11617404

ではでは・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

必殺!”サービス”お仕事人! 更新情報

必殺!”サービス”お仕事人!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング