ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カレー屋 RAMBLE β版コミュの夏のポークカリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遂に登場!
RAMBLE 夏のポークカリー

思い立ってから、はや2年。
なんとなくゴールが見えて本腰を入れてから数ヶ月。
幾度となく試作を繰り返し
とうとう思い描いたカリーに仕上がりました。

辛すぎたときも
酸っぱすぎたときも
コクがなかったときも
味が乗らなかったときも
試食をして頂いた皆様に感謝!
試作の頃とは比べ物にならないぐらい、
食べ易くて美味しいカリーに仕上がってます。

インドの中でもポルトガル領だった地域には他とは違った料理があります。キリスト教信者がいるために豚や牛を使った名物料理もある。その中にヴィネガーをつかったビンダルーと言う辛くて酸っぱい料理があります。
ポークビンダルーといえばこの地域の定番料理。
かつての東インド会社のイギリス人はポークよりもアヒルの方を好んだとか。

ポークビンダルーをベースにして、日本のご飯に合うようにアレンジしました。
RAMBLEの甘みのあるご飯にあわせるために随分と試行錯誤し、オリジナルのビンダルーとはほとんど別物。でも発想の元はビンダルーなのです。
ポークビンダルーから発して、RAMBLE独自のポークカリーとなる。

トロトロになるまで煮込んだ豚肉が美味しい。
ガツンと辛くて、ほんのり甘い。そしてちょっと酸っぱい。
スパイスが口の中で炸裂します。

暑い夏に効くカリーです。

コメント(6)

あたしは…たべれなひのねぇぇぇ°・(ノД`)・°・やっぱり…一口もダメかなぁ…?
ゆ〜なちゃんには・・・・ちょっとキツイかなぁ?

カリー少な目ならいけるかも。

唐辛子の辛さではないので大丈夫かもしれません。
ポークカリーのポークが変わりました。

以前よりも格段にとろとろ!

これ以上ないくらいにとろとろに煮込んでます。



基本的にカリーの味は同じですが
ポークカリーに対する考え方を変えたので
それによって料理法も変えました。

ポークはそのままビールのつまみになるくらい
しっかりと下味がついてます。

ビールとつまみポーク!
そんなオーダーも受け付けます。
とろとろに煮込んだポークが最高でした!

ガツンとくる辛さも味わい深くてくせになります。

今度は生ハムのジェノベーゼソースパスタをお願いします!
先日は、連日、お相手していただき、ありがとうございましたムード

あぁ!!!
夏の間に、また、西葛西、行けるかしら?
とろとろんポークカリーに、ありつけるコトを、願いつつ!
ギムレットさん、ありがとうございました。
次回はカリーの他に何ができるのか聞いてみてください。
時間的に余裕があれば、パスタやポークソテーのたぐいはできると思います。

ジビエ?さん、こちらこそありがとうございました。
こちらにいらっしゃるときは是非ご連絡くださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カレー屋 RAMBLE β版 更新情報

カレー屋 RAMBLE β版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング