ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カレー屋 RAMBLE β版コミュのキーマカリー!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キーマカリーは合挽きを使ってます。
インドカリーならば鶏かマトンだろというご批判があるのは百も承知ですが、日本人のためのカリーなので敢えて合挽きです。だって美味しいじゃないですか。

日本人のためのと謳う限りは、日本人受けする調味もします。
味噌や醤油、その他日本人に馴染みのあるいろいろな調味料を使う店もありますが、僕たちは最小限に抑えたい。インドの発想からほんの少し踏み出したぐらいに止めたい。日本の調味料は最後に一本筋を通すだけです。
だから何だと言われれば答えに窮してしまうのですが、それが僕たちのやり方なんです。

いままでいろんな仕入先の肉を試してきました。
コストも考えなきゃいけないけど、美味しくなくては意味がない。
2年もかかって落ち着きました。
僕たちのカリーにはこの仕入先の肉が合う。
僕たちの使う米にはこの肉が良いんです。

カリーの上に乗っているのは料亭卵。
日本料理の最高峰、京都南禅寺の瓢亭の瓢亭卵に似ています。
似てはいますがあちらの卵には全く及びません。
それでも丁寧に作った半熟卵です。
割ると黄身がトロリと流れ出します。
この黄身を混ぜて食べるとマイルドになる。
付け合わせのアチャールを混ぜると味が引き締まります。
お好きな様に食べてください。

このキーマカリー、実はすごく美味しい食べ方があるんです。
僕らの賄いから始まった食べ方。インドでは当たり前のような食べ方なんですが、店のメニューからは想像がつかないかも。
思い出したら、オーダーする時に聞いてみてください。
お教えしますよ。

コメント(1)

今日からキーマカリーが少し変わります。
旨味が濃くなりました。

当店の全てのカリーには化学調味料などは使いません。
今回の変更もスープストックの配合比率などの結果です。

このまま新しいキーマにするかどうか決めていませんが、評判がよければ新キーマカリーのままにしようと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カレー屋 RAMBLE β版 更新情報

カレー屋 RAMBLE β版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング