ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのセントライト記念【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ラップ検証

[全体ラップ]
07年 12.0−10.7−11.6−12.1−12.7−12.7−12.4−12.2−11.8−11.9−11.9
08年 12.6−11.5−11.9−12.3−12.9−12.6−12.5−12.6−11.8−11.8−12.1
09年 12.3−11.5−11.9−12.7−12.5−11.9−11.5−11.8−11.7−12.0−12.2
10年 12.1−11.0−11.7−11.8−12.1−11.7−11.7−11.8−12.0−12.2−12.8
11年 12.2−10.7−11.1−11.7−11.8−11.9−11.8−12.3−12.5−12.7−11.6

[前半3−5F通過、後半5F]
07年 34.3−59.1 → 12.4−12.2−11.8−11.9−11.9 良
08年 36.0−61.2 → 12.5−12.6−11.8−11.8−12.1 稍重
09年 35.7−60.9 → 11.5−11.8−11.7−12.0−12.2 良
10年 34.8−58.7 → 11.7−11.8−12.0−12.2−12.8 良
11年 34.0−57.5 → 11.8−12.3−12.5−12.7−11.6 良

いつものように、近5年のラップをチェック。
前半3ハロン通過が34.0〜36.0秒、5ハロン通過が57.5〜61.2秒と、前半の流れは年によって大きく異なる。
それに伴って、勝ちタイムも2分10秒3〜2分13秒1(良馬場限定)と幅広いため、レースの質感が非常に掴みにくい。

共通項らしきものがあるとすれば、後半5ハロンのラップ構成か。
稍重だった08年こそ12秒台後半のラップが刻まれているが、良馬場だった他の年はすべて12.0秒前後の持続ラップで推移している。
昨年はロイヤルクレストが大逃げを打ったため、ラスト1ハロンを待たずして11.8−12.3−12.5−12.7と早い段階で失速しているが、2番手以下は12.0秒前後の持続ラップを刻んでいた。

中山外回りは、終始コーナーを回らされているような形態をしているが、コーナーのカーブ自体は非常に緩やかでスピードが落ちにくい。
さらに、本来ならペースを緩めたい向こう正面手前の残り1200メートル付近で高低差4メートルの下り坂に差しかかるため、全体を通して急激な加速や急ブレーキが入りにくいようだ。
その結果、緩急の少ない一定のペースを淡々と刻む持続ラップになりやすいようである。

[通過順]
07年 1着 04-03-05-04 2着 14-16-13-14 3着 04-05-02-02 17頭
08年 1着 07-07-07-03 2着 03-03-03-02 3着 05-05-04-03 18頭
09年 1着 07-07-05-03 2着 05-06-05-06 3着 10-08-09-08 18頭
10年 1着 16-16-16-10 2着 01-01-01-01 3着 02-04-05-04 17頭
11年 1着 05-06-07-05 2着 07-09-08-07 3着 11-10-10-08 18頭

開幕して間もないこともあって、昨年のような前半5ハロン通過57.5秒という暴走ラップさえ刻まれなければ、先行馬が総崩れになることはない。
前半5ハロンを58.7秒で通過した10年でさえ、逃げたヤマニンエルブと4番手追走のアロマカフェが3着以内に粘っているように、基本的には先行有利のレース。
近5年で4角10番手以降の馬が馬券圏内まで届いたのは07年と10年のみで、後方待機勢が直線一気に突き抜けるのは至難の業だ。
先行力に乏しい追い込み馬は、4コーナーまでにある程度の位置まで上がっておく必要があるだろう。



■3歳重賞実績馬

07年
?着 ロックドゥカンブ………ラジオN賞?着
?着 スクリーンヒーロー……ラジオN賞?着
?着 メイショウレガーロ……京成杯?着
08年
?着 マイネルチャールズ……京成杯?着、弥生賞?着、皐月賞?着
?着 ノットアローン…………ラジオN賞?着
?着 ダイバーシティ…………ラジオN賞?着
?着 タケミカヅチ……………共同通信杯?着、皐月賞?着、弥生賞?着
?着 クリスタルウイング……青葉賞?着
?着 アイティトップ…………京成杯?着
09年
?着 ナカヤマフェスタ………京成杯?着
?着 マッハヴェロシティ……青葉賞?着
?着 ミッキーペトラ…………弥生賞?着
?着 ゴールデンチケット……毎日杯?着
10年
?着 クォークスター…………ラジオN賞?着
?着 アロマカフェ……………ラジオN賞?着
?着 ゲシュタルト……………京都新聞杯?着、スプリング?着
11年
?着 ファイトフルウォー……京成杯?着
?着 トーセンラー……………きさらぎ?着
?着 サダムパテック…………弥生賞?着、皐月賞?着
?着 ベルシャザール…………スプリング?着、ダービー?着
?着 ユニバーサルバンク……共同通信杯?着、京都新聞杯?着

過去5年のセントライト記念で、3歳時の中央芝重賞3着以内の実績を持っていたのは上記21頭。
そのうち、セントライト記念で馬券になった馬は、半数を割る10頭しかいない。
しかし、重賞勝ち馬に限定すると???????着で、その成績は【2.2.2.1】となり、複勝率は一気に85.7%まで跳ね上がる。
それに対して、3歳重賞で??着歴しか持っていない馬の着順は??????????????着で、その成績は【1.0.2.10】と明らかに不振。
つまり、3歳重賞実績を持つ馬の好走が目立つと言っても、重賞を勝ち切れていない馬は、むしろ取りこぼしのほうが目立っているということだ。
これを踏まえて、今年エントリーしている重賞実績馬に注目してみたい。

[今年の重賞実績馬]
フェノーメノ…………青葉賞?着、ダービー?着
ベストディール………京成杯?着
アーデント……………弥生賞?着
エキストラエンド……京都新聞杯?着
エタンダール…………青葉賞?着

今年の出走馬の中で、3歳重賞制覇の経歴があるのはフェノーメノとベストディールの2頭のみ。
複勝率8割超の安定感を誇る重賞覇者。仮に彼ら2頭が馬券に絡んだとしても、複勝圏の椅子はもう1頭分残されている。
むろん、その残る1議席を上記の重賞実績馬が手堅く奪取していくことは十分に考えられるが、それでも今年は非重賞実績馬にも付け入る隙があると私は判断した。



■結論

07年
1人気?着 ← ラジN賞?着 ← マカオ?着 ロックドゥカンブ
2人気?着 ← 東京優駿?着 ← プリン?着 ゴールデンダリア
14人気?着 ← 新潟記念?着 ← ラジN?着 スクリーンヒーロー
08年
9人気?着 ← 阿賀野川?着 ← 佐渡特?着 ダイワワイルドボア
1人気?着 ← 札幌記念?着 ← 東京優?着 マイネルチャールズ
5人気?着 ← ラジN賞?着 ← 白百合?着 ノットアローン
09年
2人気?着 ← 東京優駿?着 ← 皐月賞?着 ナカヤマフェスタ
4人気?着 ← 信濃川特?着 ← 五頭連?着 セイクリッドバレー
7人気?着 ← 阿賀野川?着 ← 高千穂?着 フォゲッタブル
10年
4人気?着 ← ラジN賞?着 ← プリン?着 クォークスター
3人気?着 ← 阿賀野川?着 ← 南相馬?着 ヤマニンエルブ
2人気?着 ← ラジN賞?着 ← 青葉賞?着 アロマカフェ
11年
6人気?着 ← 東京優駿?着 ← 皐月賞?着 フェイトフルウォー
3人気?着 ← 東京優駿?着 ← 皐月賞?着 トーセンラー
1人気?着 ← 東京優駿?着 ← 皐月賞?着 サダムパテック

過去5年で馬券に絡んだ馬たちの近2走を振り返ってみよう。
該当15頭のうち、前走が重賞だったのは実に11頭。それ以外の4頭は、すべて新潟芝の古馬1000万特別であった。
前走重賞組の11頭は、すべて重賞連対実績を持っていた馬たちなので、改めて検証する必要もないだろう。
問題は、前走1000万特別から臨む上がり馬だ。

[前走1000万特別のラップ構成]
60.7 → 12.0−12.0−11.7−11.6−11.6(58.9) 新潟芝2200 08年阿賀野川特別
57.1 → 12.4−12.5−13.1−11.1−12.1(61.2) 新潟芝2000 09年信濃川特別
60.9 → 12.6−12.4−11.8−11.5−11.8(60.1) 新潟芝2200 09年阿賀野川特別
60.3 → 12.5−13.2−12.4−11.0−11.4(60.5) 新潟芝2200 10年阿賀野川特別

過去5年のセントライト記念で馬券になった、前走1000万特別組が出走していたレースはすべて新潟芝。
関西馬のヤマニンエルブやフォゲッタブルが、わざわざ関東圏の新潟を叩き台に選択していたことを加味しても、新潟芝にはセントライト記念に直結する何かがあるのだろう。
芝2200メートルで行われた阿賀野川特別は、すべて前半5ハロンを60秒台で通過、後半5ハロンを60秒前後で駆け抜けている。
過去5年のセントライト記念で計時された後半5ハロンも、60.2、60.8、59.2、60.5、60.9秒と、やはり60秒前後の時計であった。
前後半5ハロンともに約1分で走破する持続性が、セントライト記念との関連性を裏付けているとすれば、仮に新潟以外で行われたレースでも、刻まれたラップを確認することで好走率を計ることは可能だ。

[土曜日の中山芝]
34.2−57.0 → 1.32.2 芝1600 犬吠埼特別(古馬500万)
34.1−57.6 → 1.58.3 芝2000 レインボー(古馬準OP)

先週の中山芝は、1200メートルのセプテンバーSが勝ちタイム1分06秒9でレコード決着。
1600メートルの京成杯AHも、1分30秒7という猛時計を叩き出し、レコードタイムを大幅に更新した。
今週も、土曜日の犬吠埼特別(古馬500万下)が前半5ハロン57.0秒→勝ちタイム1分32秒2の高速決着。
メインのレインボーSは、レコードに0.1秒差まで迫る1分58秒3をマークしており、相変わらずの高速馬場であることは明白だ。
先週の京成杯AHは、中山巧者のドリームバスケット(?着)やキョウエイストーム(?着)が見せ場なく敗退し、かわりに1分31秒台の持ち時計を誇るスマイルジャック、スピリタス、コスモセンサーが?〜?着に浮上。
今週も引き続き、速い時計に対応できる馬を積極的に狙っていきたい。


本命は、ラニカイツヨシ。


[中京芝のレコード]
芝1200 1.08.7 2012.07.01 CBC賞
芝1400 1.20.0 2012.06.30 清州特別
芝1600 1.32.8 2012.06.30 長久手特別
芝2000 2.01.0 2012.06.30 3歳未勝利
芝2200 2.11.5 2012.06.30 古馬500万下

現在、中京芝で組まれている距離は1000、1200、1400、1600、1700、1800、2000、2200、2500、2800メートルの10コース。
そのうち、半数となる5コースのレコードタイムが、実は同じ週に叩き出されており、ラニカイツヨシの前々走もこの週に行われていた。
このレースで刻まれた前後半5ハロン59.9→59.1秒は、過去に前走新潟芝1000万特別組が示したラップより少し速い時計。
ラスト1ハロンが大きく落ち込んだとはいえ、後半5ハロンは12.2−11.4−11.5−11.4−12.6とかなり速いラップで推移している。
直線インで詰まりながら、さらに口向きの悪さを露わにしながらも、後ろから突き抜けたラニカイツヨシの高速馬場適性を疑う余地はあるまい。

さらに前走は、前半3ハロン通過37.5秒のスロー。
直線入り口で早めに抜け出したグッドバニヤンが押し切るべきレースである。
それを、4角で大外ブン回し、直線入り口で最後方という絶望的な位置から、上がり2位に0.6秒差をつける最速上がり35.0秒で差し切った内容は、重賞でも通用するという期待を抱かせるに十分であった。
今年は、重賞勝ち馬がフェノーメノとベストディールの2頭のみ。
しかも、ベストディールは今年1月以来、実に8ヶ月ぶりの実戦。
上がり馬のラニカイツヨシにも、付け入る隙は十分あるはずだ。

問題は枠順である。
土曜日の芝レースを見る限り、今の中山は超高速馬場ということもあって、やはり内枠が圧倒的に有利。
スタートがそれほど早くない馬なので、インで包まれない外枠を引いたことは却って良かったが、それでも前走のように大外を回してしまってはさすがに間に合わないだろう。
今日、誕生日を迎える佐藤哲三騎手が、どう立ち回るのかにも注目したい。
他で気になるのは、サンレイレーザーとソルレヴァンテあたりか。


◎ラニカイツヨシ


単勝
10000

複勝
10000

コメント(16)

今年は誰が逃げるでしょうかね?阿賀野川特別にとって変わる佐渡特別を勝ったニューダイナスティがどこまで通用するでしょうか。

ちなみにですが阿賀野川特別は新潟内回りですよね。いや、私なんかが指摘するのもあれですが朝っぱらから気になったので(^-^;
>[001] オペラさん

あ、そう言えばそうでしたね(笑)
ご指摘ありがとうございます!
申し訳ありません。阿賀野川は内回りでしたあせあせ(飛び散る汗)

AJCCと同じ舞台ながら、セントライト記念はどうにも苦手で、過去に的中した記憶がありません。
早く攻略の糸口を見つけようと焦るあまり、このようなミスを犯してしまったこと、深くお詫び申し上げます。

今年は、夏の上がり馬も注目を引くような馬がいませんでしたね。
ちょこちょこと穴をあけるラジオNIKKEI賞組も不在で、なかなかに難解な一戦となりました。
菊花賞に向けては、未だに五里霧中といった感じです。
深くお詫び申し上げるだなんてやめてくださいよ(笑)

それよりもニューダイナスティの佐渡特別、なかなかのもんだと思いました。細かい数字は割愛ですが新潟内回りが中山2200と深い関係性がある以上期待できるのでは。しかしながらニューダイナスティを持ってして重賞好走馬にはいりどこまでやれるのかは全く分かりません(笑)
>[003] オペラさん

そもそも、セントライト記念は重賞実績馬の出走自体が少ないですからね。
夏場の新潟芝やラジオNIKKEI賞で好走した馬が、セントライト記念で馬券になりやすいのは、適性的にリンクするというよりも、単純にそれぐらいの実力があれば上位争いできてしまうからではないでしょうか。
実際、このレースにしては珍しく、春の重賞実績馬が数頭エントリーした昨年は、前走条件戦組は出番がありませんでした。

ニューダイナスティの前走は、私もなかなかのものだったと思いますが、春の重賞実績馬が相手となると、さすがに厳しい戦いになりそうです。
ただ、岩田騎手がわざわざ乗りに来るぐらいだから、何か勝算があるのかもしれませんね。
こりゃ岩田の馬かな?

調教が超抜の超抜群みたいだし。
>[5] ふくうまさん

確かに、岩田騎手の馬は気になります。
このレースで激走率が高い新潟芝2200メートル経由、しかも0.4秒差の圧勝劇。
上がり馬の中では、この馬が最右翼だと思います。
しかし・・・、前走めちゃくちゃ強い勝ち方をした馬がいるんですよ。
いや、前走だけじゃなく、前々走もなかなかの内容でした。
もっとも、それなりの人気にはなってしまうでしょうけどね。
>>[006]

勿の論の承知です。

騎手…どうかな?
>[7] ふくうまさん

やはり、みんな注目してますよね。
そりゃそうだ。あの勝ち方は圧巻でしたから。
確かに、鞍上は中山でどうか。
先週の中山は、異常なまでの超高速馬場。
今のところ降雨予報のない今週末も、この馬場が大きなカギとなるでしょう。
今日の中山レース、決してハイペースと言えるようなものはなかったように思えますが、それでも逃げ馬が全てのレースで馬券に絡んでいることを考えていると捲るにしてもやはり後方からレースを組み立てる馬にはツラそうですね。

これまで教えてきた競馬・勝負スタイルをフェノーメノがここで変えるとは思えないんですよね。蛯名も脚力に自信を持っていそうですから捲りはあるとしても最初から前につけて張っていくようなことはないんじゃないかと。ならばそこにこそ馬場を味方に付け込むスキはありそうかなと。

本命はエタンダールですが、ディープ産駒・岩田・サンデーRから今年のダービー馬を想像させるようなニューダイナスティにやはり期待をかけてしまいます。何が良いって、後ろから豪快に突き抜けるパフォーマンスを善しとしないディープ産駒らしくないディープ産駒ってのが良いかなと(笑)
>[010] オペラさん

やっぱり今の中山は、内枠の先行馬じゃないと厳しそうですよね。
ディープインパクトの強さの秘密は、瞬発力そのものよりも、瞬発力を使ったあとの驚異的な持続力にこそあったと思います。
そういう意味では、ディープブリランテやダイナスティのような、持続力を身上とする産駒が多いのも納得できる気がしますね。

今週の佐藤哲三騎手の掲示板率は心強い限りですが、それでもやはり外枠+追い込み一辺倒の脚質は、致命的なビハインドだと感じました。
まぁ、そこまで勝負するほどのレースでもありませんからね。
とりあえず、今週は馬券を買わずに静観しておきます。
・・・と言いながら、明日になったら馬券を買ってるかもしれませんが(笑)
私の本命もエタンダールです。

資金難ですが全力投球で行きます。

ヤリチンのオペラ氏とヤレナイチンのメッシの本命が被りました。
さて、結果はいかに???

ノブ屋さんにはこう突っこんでいただけたら幸いです。

「メッシよ、被るのは予想じゃなくて皮だけにしろよ。」
>[12] メッシさん

エタンダールは、実績とオッズのバランスが魅力ですよね。
今年は青葉賞馬がダービー2着。
過去に青葉賞馬がダービーで連対したのは、エアダブリン、シンボリクリスエス、ゼンノロブロイ、ハイアーゲーム、アドマイヤメイン、ウインバリアシオン、フェノーメノなどがいました。

レオダーバンの年は、?着にサクラローレル(有馬記念)。
シンボリクリスエスの年は、?着にバンブーユベントス(日経新春杯)
ゼンノロブロイの年は、?着にクラフトワーク(AJCC)。
ハイアーゲームの年は、?着にホオキパウェーブ(オールカマー)。
アドマイヤメインの年は、?着にマツリダゴッホ(有馬記念)。
ウインバリアシオンの年は、?着にショウナンマイティ(大阪杯)。

青葉賞馬がダービーで2着に好走したとき、その青葉賞で掲示板を確保していた馬のいずれかが、のちにG2以上の重賞を制しています。
それだけ青葉賞がハイレベルな内容だったということの証でしょう。
今年は、すでに青葉賞0.8差?着のヤマニンファラオが、ラジオNIKKEI賞で?着に好走し、そのレベルは証明済み。
当然、0.4差?着のエタンダールは、G2に王手をかけていると言っても過言ではないのではないでしょうか。

『メッシよ、ヤルときはそのメンコを外しておけよ』

申し訳ありません。
やっぱり、ラニカイツヨシの単複を買ってみようかと思います。
厳しいレースにはなるでしょうが・・・
お久しぶりです!

ソルレヴァンテはどうですか?
何故こんなに人気がないのでしょうか…

ラニカイは僕も注目です!
ラニカイ、岩田、ソルレヴァンテ当たりから組み立てていきます。
>[015] みきていさん

ソルレヴァンテは、2000メートルの持ち時計がメンバー1位。
この時計を叩き出したレースで、私の本命馬を下していますよね。
高速馬場にも対応できそうだし、能力的にも見劣りしないと思います。
中山芝は先程まで稍重でしたが、また良に回復しています。
馬場がどうなっているのか。すべてはそこですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング