ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

靴で足の健康を−クレイン山口店コミュのハンマートゥ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!ゴアと申します。
僕は小学校6年の頃から足の爪でたびたび悩んでます。なんか,表現しづらいのですが,足の人差し指の爪が「上」に向かって伸びてくる。という表現が一番適切だと思うのですが・・・すみません表現力ないので。あと,微妙に痛いです。画像を添付できれば一番分かりやすいと思うのですが最近その問題の爪を切ったばかりでわかりにくいのでまた後日添付したいと思います。
なぜハンマートゥ!?と思ったわけは,中学校の保健室の前に貼ってあった保健ニュース的なものに足の爪の病気のことが書いてあり,「ハンマートゥ」の症状と僕の爪の状態が似ていたからです。
3回ほど整形外科の医者にも診せましたがどの医者もちゃんと診てくれませんでした。爪って,どの医者に診せればいいんでしょうか?あと,ハンマートゥって治りますか?

初めてなのに長ったらしくてすみませんm(_ _)m

コメント(5)

◆ゴアさん

 はじめまして!
 トピックスを作成していただき、ありがとうございます。

 爪の状態ですが
 「上向き」ということは、爪が「反っている」状態でしょうか?

 ハンマートゥは
 指が第一関節で「ハンマー型」に折れ曲がって
 伸びない状態をいいます

 「反ってきている」とすれば
 「開張足」の影響のほうが強いかもしれません

 爪のことでお医者様をお探しでしたら
  「皮膚科」をお尋ねになるといいと思います
 爪は「皮膚の一部」ですからね

 ケースによっては
      改善された方もおられます(当店での実態)

 やはり必要なのは
     「ご本人の たゆまない努力」です


 いずれにしても
 次の方法が有効と考えます


−履くものへの注意点−

 ?紐靴を主に履くようにする

 ?靴を履くときは、
  1)かかとを靴の後ろにきっちり寄せる
  2)きっちりひもを締めていく
  3)特に一番甲に近いところは「痛くない」程度に締める

 ?足の測定をしてもらい、指先に1cm前後のゆとりのある
  サイズの靴を選ぶように心がける

 ?靴の「先の形」と ご自身の足先の形が近いものを選ぶ
   ※幅をあらわす「E」の表示は、指先幅は無関係のため

  →生活習慣などで
    こんな方々に「ハンマートゥ」になられている方が多い
   ・小さいサイズの靴を履いている
   ・靴紐を締めないで ぶかぶかの状態で靴を履いている
   ・多きすぎるサイズの靴を履いて 指が靴の先端に当たっている
   

 
−これ以上悪くしないための注意点−

 お風呂に入っているとき
 今でテレビを見ているとき

 それぞれ「ながら」で続けてください
 こういうときの「ながら」は生活に負担にならないはずです

 ?ハンマートゥと思われる指を反らせるように伸ばしていく

 ?第一関節をよくもむ

  →関節が動きにくくなってくるのを防ぐため
   「ストレッチ」を充分行い
         指が動けるように努力してみてください


−指が反っている人へのアドバイス−

 ?足指の「握力不足」が原因かもしれません
   →足の下に 「タオルを敷いて」
           指で手繰る運動をしてみてください

   →足指で「グー」「パー」を繰り返す練習をしてみてください

 ?足底筋が減ってきていることも考えられます

   →歯を磨きながら「かかとの上げ下ろし運動」をしてみてください



 「足指で ものをつかむ」動作ができるようになれば
 指の根元の関節(中足関節)のアーチができ
 足指が 下を向いてくれるようになります

 足の裏の筋力(足底筋)が回復すれば
 足首が安定して 指にかかる負担を減らしてくれます



できれば
中足関節にアーチを形成させる「足底板」をお勧めします


こんな感じで 参考になりましたでしょうか??
長くなってすみませんw
 
大変参考になりました!!!ほんとにありがとうございますm(_ _)mハンマートゥって爪とはあまり関係ないようですね,見間違えたのかな?(笑)

まずは皮膚科に相談してみます!!!
あっちゃんさま

ハンマートゥの写真ありがとうございます
まさしく今その状態です。
ウオノメも小学生から今まで10数年…写真の場所に両足できます。

どうしたらよいのでしょう涙
◆ゆっきーさん

 大変遅くなりました
 まずはお詫び申し上げます m(_ _)m

 ウオノメが小学生のときから10年間…

 それはおつらいでしょう お察しいたします


 で…
 
 この位置にウオノメができるということは
 「開張足(かいちょうそく)」の可能性が高いです

 4月21日の解説の中の下の方に書いています
 「中足関節(ちゅうそくかんせつ)」
   ↑
 親指の付け根から横方向に 小指の付け根までの各指の関節
 部分をそう呼びます

 この中足関節には
 実はアーチが張られていて(真ん中が高い)

 アーチになっているから指が下を向くようになっています


 開張足とは
 このアーチが扁平(平たくなってしまう)した状態のことで
 指が本来の「下向き」ではなく
 「上を向く」ようになってしまいます

 下を向いていれば
 指でも体重を支えられるし
 指に力が入るので
 前足部の安定感が出ます(横ブレしずらい)

 上を向けば
 指が足を支えなくなり
 よって その後ろの方の
 いまウオノメがあるところが 体重を支えるようになるため
 圧迫して角質が厚くなってきます


 靴が 紐がないもので 足入れ部分の間口が広いものだと
 靴の中で足が前後に動いてしまうため
 靴の中で足の裏がこすれて…
 「タコ」「ウオノメ」ができてしまいます



 ですので…

むかっ(怒り)これ以上悪くしないための注意点むかっ(怒り)


電球靴編

?長い時間履くものは「ひも付き靴」にする
?しかも そのひもをしっかり締めて履く
?そのひも靴は、足幅がきつくなく またゆるすぎず
 長さは しっかり足を靴のかかと部に下げた状態で
 指先に5ミリ〜10ミリ空いているように選んだもの

    ↑
しっかりひもを結べば
靴の中で足が固定され、足の裏がこすれないため
角質ができなくなる


電球ケア編

上記の解説そのまんまなんですが 参考にしてください
−指が反っている人へのアドバイス−

?足指の「握力不足」が原因かもしれません
   →足の下に 「タオルを敷いて」
    指で手繰る運動をしてみてください

   →足指で「グー」「パー」を繰り返す練習をしてみてください

?足底筋が減ってきていることも考えられます

   →歯を磨きながら「かかとの上げ下ろし運動」をしてみてください


電球靴にプラスアルファ編

中足関節が足の裏から支えられるような「中敷」または「パット」を
取り付けてみる

    ↑
これは専門的知識が要るので
できれば信用できそうな靴屋さんに相談してみてください


いかがでしょう???

参考になりましたでしょうか?



要は…

?靴の中で 足を「過保護」にしない
?しっかり靴を固定できるような靴選びをして
 特に長い時間履いて歩くような時には
 そのような靴を履いていただくこと


全ては
ゆっきーさん次第   ですよ

ウインク
あっちゃんさま

とてもご丁寧にありがとうございます顔(願)
簡単なものから早速させていただいておりますぴかぴか(新しい)

あつかましいのですが…東京神奈川近郊であっちゃんさまご推薦の靴屋さんございますでしょうか…
恥かしながら量販店、チェーン店しかしらず涙インソールとヒモ靴を購入したいのですが不安なのですたらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

靴で足の健康を−クレイン山口店 更新情報

靴で足の健康を−クレイン山口店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング