ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活の木コミュの質問専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問はこちらにお願いします。
答えて下さった方にはお礼の言葉を忘れずに。

【注意事項】
・商品に関する質問は、商品名を必ず書いて下さい。
・薬事法など法律に触れる質問は禁止します。
・お店の事・求人に関する質問は、公式サイトで調べるか直接お店や会社に問い合わせて下さい。
※生活の木※
http://www.treeoflife.co.jp

・手作りコスメに関する質問は、こちらで質問する前に、サイト検索やmixiのコミュやトピ検索ををしてみて下さい。
こちらで質問するよりも、早く情報が得られる事があります。
※[dir]手作り石けん・化粧品※
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2388535

・質問に答えて下さった方に、お礼の言葉を忘れずに。

コメント(206)

> 愛俊*ぁねごさん

ありがとうございます。
妊娠したらグレープフルーツのマッサージオイルは使わない方がいいんでしょうか?(今外なので名前は失念しましたあせあせ(飛び散る汗)
ご存知の方、教えてくださいexclamation

青色ガラスポンプ瓶(120ml)を愛用しています。
しかしながら、瓶が倒れたりした衝撃でポンプの上の部分が壊れて使えずじまいになっている瓶が3本ありますあせあせ(飛び散る汗)
お値段も安いものではないので、どうにかこの商品を使い続けたく生活の木でポンプだけの販売をしているか聞いたのですが、それはしていないとのこと…。

どなたか青色ガラスポンプ瓶120mlに合うポンプをご存知ありませんかexclamation & question
こんにちは。

シアバター5g
ミツロウ4g
マカディミアナッツオイル 30cc
でハンドクリームを作っているのですが、日にちが経つにつれてシアバター(たぶん)だけが分離して固まっていくみたいなんです。
それこそ、スクラブのようで…。
かれこれ10回以上は作っていて、こんな状態になるのは初めてです。
原因は何でしょうか?
教えていただけると幸いです。
チコリー珈琲とたんぽぽ珈琲について教えて下さい!

生後1ヶ月ちょっとの子供がいます。以前からチコリー珈琲を愛飲していたのですが、母乳にはたんぽぽ珈琲が良いと知りました。
2つとも穀物コーヒーだから効果は同じなのでしょうか?
初めまして(*^_^*)
車載用アロマランプについての質問です。

主人の車の芳香に車載用アロマランプを取り付けようか検討中なのですが、パットに染み込ませ、芳香はどの位のものなのか?又、どの程度の持続性があるのか?

ご使用の方がおりましたら、是非教えて下さいm(_ _)m

因みに、主人の車は3列シートのワゴンで、通勤に使っており、一日一時間半程度の乗車です。

又、喫煙者ですが、どの精油がお勧めでしょうか?主人の好みの香りは爽やかな香りが好みらしいのですが…

宜しくお願いします(m_m)
出産準備として、会陰マッサージ用に、カレンデュラオイルを購入しました。
カレンデュラオイルの中には炎症を抑える成分が入ってるとのことですが、今回、赤ちゃんのお尻の穴がちょっと切れてしまい、うんちするときに痛そうです。カレンデュラオイルは使用できるのか知りたいのでお願いします。
ドライブアロマをお使いの方いませんか?

どんな感じか教えて下さいm(_ _)m
> ☆キラキラ☆さん
シガーソケットに挿して使うやつですかね?

生活の木の商品ではないですが、使用してます。
車用の市販の芳香剤の香りが苦手なので、好きなアロマに包まれての運転は気分が良いですよ(^-^)
どなたか手作りファンデーションと日焼け止めの作り方ご存知の方、教えていただけませんか?生活の木のレッスンにもあるのですが、行けないので、是非教えてください。よろしくお願いします。
> sorautaさん
ありがとうございますハート是非買ってみたいと思います。生活の木にはそういった材料は置いてないんですか?
なんかワクワクしますね((o(^-^)o))
> sorautaさん
ありがとうございます 。是非作ってみます!
今日は石鹸がなくなってきたので作る予定です
> ごてんちゃんさん
私は石鹸を作る時に使ってます。あとハーブティー飲んだ後の出がらしに垂らしてネットに入れて贅沢に入浴剤にして使ったり、洗濯の時に使ってみたり、靴のニオイ消しとして使っています。なかなか減らないですけどね(笑)石鹸はかなりオススメです。
質問です。
検定用のエッセンシャルオイルで化粧品を作ってるんですが、ピペットが一つしかないので容器に入れた無水エタノールで消毒してすぐに別のオイルに使っているんですが大丈夫ですか?
> 園子さん
エタノールでの消毒だけでよいと学校の先生には聞きました。わーい(嬉しい顔)だからそれでいいと思うんですが…。
choco mintさん
ありがとうございます!
香りが混ざってしまうような気がして、気になってました☆
> ごてんちゃんさん MPソープというのが売ってますわーい(嬉しい顔)それだと切ってレンジで溶かして固めるだけなので、簡単ですよ〜わーい(嬉しい顔)高級石鹸なのに(笑)
おとといぐらいにウッディボールっていうディフェーザーを生活の木で買ったんですが、あまり匂いが部屋に漂わないのですが漂わせるコツなどありますか?
部屋は六畳です!
> ひじりこさん
そういうものだったんですね!!
安心しました。
丁寧にありがとうございます!
それとあんまり部屋出入りしてもあまり匂いしません!
一応レモンとローズマリーを計4滴いれてます。
水はたしか230ミリリットルです!
こんにちわ
生活の木の手作りMPソープ手作りキットを買ってみたのですが、精油の量について質問です。説明書には20滴とかいてあるのですがそんなにいれるものですか?
> もふきちさん 多分その精油の量だと 別売りの石鹸型の一枚(多分6〜8個分)分の量だと思いますよ。私はMPソープは一個ずつしか作らないので、3〜5滴しか入れてないです。
MINTさん 返信ありがとうございます。そうですよね。50gに20滴は多すぎますよね。10滴以下で作りたいと思います。ありがとうございました。
ディフューザー ラウンドを使っています。
子供が鼻水を垂らし熱をだしたのでディフューザーを使おうとしたところ詰まってしまったみたいで臭いません。
エタノールを入れて一晩置いたんですがダメでした。
いい方法はありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
はじめまして、初めて軟膏クリームとルームフレッシュナーを手作りしようと思ってます
適してる精油はありますか?又はお勧めの精油があればどなたか教えて頂きたいです(^-^)/

店内講習会に参加されている方に伺います。
講習会で教えていただいたレシピはどのように管理されていますか。

用紙をそのまま、ファイリングしている。
ノートやルーズリーフに写しかえている。
…など。

私はジェルやクリームなどを項目にわけ、ルーズリーフにまとめています。
他に良いまとめ方があれば是非、教えて頂きたいです。
初めまして。
最近、生活の木が近所にできて
毎週のように行ってます♪

来年は、独学で一級試験受けようと思ってます。

問題集と一級と二級に出題のアロマセットを
買ってきました。

いつ頃からどのように勉強したらよいのか
わからないので
皆さんに聞きたいです。

生活の木で講習会があり
毎月色々作ってきますが
なかなか家で作るのは難しいですね。
でも、店員さんは優しく教えてくれるので
うれしいです。

皆さんがかわれているお店では
どのようなものを作ってるのでしょうか?

一万円の福袋かいました。
アロマもいっぱいで今から楽しみです。

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活の木 更新情報

生活の木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング