ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サックス吹き +++國末貞仁+++コミュのクワチュール ベー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
____________________________________


■Quatuor B (クワチュール ベー)

2007年春に結成した新生サクソフォーン四重奏団。結成後間もないが、すでに全国各地で演奏活動を行っている。それぞれが国内外で幅広く活躍する新進気鋭の若手演奏家というこの4人の共通点はなんと『血液型が全員B型』ということ。それぞれが持つ個性豊かなキャラクターをぶつけあうことで生まれる音楽の可能性は無限大。トラディショナルなスタイルから新感覚サウンドまで、多岐に渡るレパートリーを、多才な4つの“B”が作り出す新鮮なハーモニーで奏でていく。


<Soprano Saxophone>
★國末 貞仁(クニスエ サダヒト)

* TOPページ参照 *



<Alto Saxophone>
★山浦 雅也(ヤマウラ マサヤ)

福島県出身
学校法人尚美学園・東京ミュージック&メディアアーツ尚美、管弦打楽器学科・本科コースを経て、芸術表現アカデミー学科をともに首席にて卒業。
両科の卒業演奏会に出演。その後、管打楽器学科演奏室員として後進の指導にあたる傍ら、学内ウィンドオーケストラと共演するなど多彩な活動を行い、更なる研鑽を積んだ。
ヤマハ管楽器新人演奏会出演。板橋区クラシック音楽オーディション合格。
2006年、福島県会津本郷公民館主催によりリサイタルを開催し好評を博す。ソロ、室内楽、吹奏楽、オーケストラのエキストラなど演奏活動は多岐に渡る。
また、全国各地で講習会講師、吹奏楽部講師として後進の指導も精力的に行っている。東京ミュージック&メディアアーツ尚美非常勤講師。東京音楽学院講師。スガナミ楽器講師。板橋区演奏家協会理事。会津演奏家連盟員。
サクソフォーンを新井靖志氏に、室内楽を中村均一氏に師事。
また、Jean-Yves Fourmeau氏のマスタークラスを受講。
【MY Home】http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1116136/1135554


<Tenor Soxophone>
★有村 純親(アリムラ スミチカ)

鹿児島県出身。
東京藝術大学卒業。同大学院音楽研究科修士課程修了。
平成16年度文化庁芸術家在外研修員。
パリ国立高等音楽院を首席で修了。
サントリーホール、東京文化会館、東京藝術大学同声会主催の新人演奏会に各々出演。
サクシアーナ国際サクソフォーンコンクール第1位、併せてフランスサクソフォーン協会賞受賞。
パリ国際音楽コンクール(UFAM)審査員全員一致で第1位および大賞受賞。
第50回ミュンヘン国際音楽コンクール(ARD)セミファイナリスト(日本人として最高位)。
国際サクソフォーンコングレスに参加。
2006年にはイタリア・トリエステにてゲストプロフェッサーとしてマスタークラスを行う。
NHK「名曲リサイタル」出演。
文化庁主催「明日を担う音楽家による特別演奏会」にて東京フィルハーモニー交響楽団と共演し好評を博す。
現在、昭和音楽大学および同短期大学講師。



<Baritone Saxophone>
★小山 弦太郎(コヤマ ゲンタロウ)

長野県小諸市出身。
1980年生まれ。10歳よりサクソフォーンを始め、武藤賢一郎氏に師事する。
桐朋学園大学音楽学部演奏学科を経て、昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程修了。
大学在学中より、全国各地で演奏活動を展開。
1998年、サクシデア・カルテットのアルトサクソフォニストとしてコンサートに参加。
2003年ノナカ・サクソフォンコンクール(クラシック部門)第4位入賞。
2004年、2005年には渡仏し、ハバネラ・アカデミー、パリ・サクソフォンフェスティバルに参加しQuatuor・HABANERA、Vincent・DAVIDの各氏の元で研鑽を積む。
また、浜松国際管楽器アカデミーにおいてJean-Yves Fourmeau氏に師事し、講師推薦プレミアムコンサートに出演。
2005年、文化庁新進芸術家コンサート、八十二文化財団20周年コンサートに出演。
2007年、NHK交響楽団特別公演(ボレロ)に出演。
2007年夏には台湾サクソフォーンキャンプに招かれ、後進の指導にあたる。また、台北市にてコンサートに出演。
2004年、長野でのデビューリサイタル以来ソロ、室内楽の他、シエナ・ウインドオーケストラや東京交響楽団など国内主要オーケストラの客演で参加するなど演奏活動を行っている。
Quintet CILC、音魂座メンバー。長野県小諸高等学校音楽科専任講師。
【とりあえず弦太郎】http://gentaro-saxophone.cocolog-nifty.com/

コメント(2)

出前クラシックコンサート2008 in こうち
Gala Concert 〜ガラコンサート〜
 
+++++++++++++++++++++++++++++

2009年3月1日(日)

13:30開場
14:00開演

高知県立美術館ホール

出演:◎ピアノトリオ『トリオZEN』
     近藤 亜紀(ピアノ)
     松本 欄(ヴァイオリン)
     金子 鈴太郎(チェロ)
   ◎弦楽四重奏『わくわく♪カルテット』
     高瀬 真由子(ヴァイオリン)
     栗山 奈津(ヴァイオリン)
     金井 ゆみ(ヴィオラ)
     向井 航(チェロ)
   ◎サクソフォーン四重奏『Quatuor B』
     
一般/前売1,000円(当日1,500円)
高校生以下/前売500円(当日1,000円)

身体障害者手帳、療育手帳、障害者手帳、戦傷病手帳、被爆者健康手帳所持者と
その介護者1名は3割引です。
一般/前売700円(当日1,050円)
高校生以下/前売350円(当日700円)

前売券発売所/高知県立美術館ミュージアムショップ 088-866-8118
       高知県立県民文化ホール 088-824-5321
       高新プレイガイド 088-825-4335
       高知市文化プラザミュージアムショップ 088-883-5052
       高知大丸プレイガイド 088-825-2191
       DUKESHOP高知 088-825-2505
       ローソンチケット 0570-084-006(Lコード62452)

お問い合わせ/高知県立美術館
       〒781-8123 高知市高須353-2
       TEL 088-866-8000
       FAX 088-866-8008
       http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum

+++++++++++++++++++++++++++++

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サックス吹き +++國末貞仁+++ 更新情報

サックス吹き +++國末貞仁+++のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング