ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†イエス・キリスト†コミュの質問コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クリスチャンではありますが、聖書についてわからない事は多々あります。聖書に詳しい方から学ぶ機会をよろしくお願いします。


まずは私から。愛猫を亡くして25日が過ぎました。少々ペットロスになったようです。独り暮らしなので猫と言えども、その死は決して小さなものではありません。

伝道の書、三章の終わりに動物の霊について書かれているのは知っていますが、他に書かれた箇所はありますか?詳しい方からのご回答をよろしくお願いします。

コメント(54)

なぜキリスト教徒だと問題になるのでしょう?

キリスト教徒は、殺人を赦すのでしょうか?
量産型さんは赦すか赦さないかと質問されたらどう答えるのでしょうか?

すべての罪、、というのに、殺人は含まない??

赦すなら、赦されて、
赦さないなら、、罪は残る。。とか。
キリスト教徒って、どんだけバカなんですか?


高学歴高収入より上ですか?
バカだけど高学歴高収入

量産型さんと比べたら、もう、あれですけど。

(?)


質問の意味がよくわからない。

バカなわたし?

>>[20] 回答ありがとうございます。
やっぱり、キリスト教徒はバカなんですね。

やっぱり、あなたは、バカなんですね。
(?)

田吾作  様

おはようございます。

柱書きに記述された内容、2015年5月31日とあり、2年前なので忘れ去られているかもしれませんね。

夫々のコメンター達の意見は何を応答されているのか判りませんよね。

貴殿のプロフィールも閲覧させて戴きましたよ。

私と同様に音楽好きなことが判りました。

ジャズ好きで、楽譜も大好きなご様子、私も今年古希を迎えますよ。

年齢を四捨五入すれば、同年代なことも判りましたよ。

さてさて、ご質問されている件、下記に回答致しましたので、ご参考に供すれば幸いです。

Q1:クリスチャンではありますが、聖書についてわからない事は多々あります。聖書に詳しい方から学ぶ機会をよろしくお願いします。

A1:聖職者(牧師、神父、司祭、宣教師、伝道師、その他)のプロをはじめ、信者並びに、宗教(基督教)に携わっている研究者達に多く面会し、種々の問答をしてきましたよ。

面会した皆様方々、聖書について、本質(真理)がわかっている人はいませんでしたね。

クリスチャンに限らず、わからないことだらけなのですよ。

聖職者のプロが本質(真理)を認識されていないので、信者の方々は、礼拝時のメッセージ(説教)で、何を我々に語り掛けているのかが把握できないのですね。

私は高校一年生(1963年)時に、近所に在った著名な教会を初めて訪れ、毎日曜日の礼拝に出席し、20年余り聖書について学習しましたが、聖書の中身(アピール・ポイン)が発見できませんでしたよ。

1つの教会に限らず、100か所余りのプロテスタント系、カトリック系、その他の教会の礼拝に参加し、その教会の専属牧師・神父からメッセージを聴きまくりましたが、聖書の解釈が聖職者によってまちまちなのです。

要するに、統一見解がありませんから、教会、或いは聖職者によって、解釈が異なっていましたね。

100か所余りの教会の礼拝に参加しても、聖書の本質(真理)に気づくことが出来ませんでしたよ。

1963年、私は下記の2つの課題を克服するために教会での様々な会合に参加したのです。

(1)イエス様は「隣人を愛せよ!!」と言いているにも関わらず、なぜ、クリスチャン同士(同志)が喧嘩(戦争)しているのか。

(2)クラシック音楽の歴史マニアとして、クラシック音楽の本質(真理)を知徳するために、基督教が音楽に関わっているので、基督教の原点(源泉:本質)を探ることでしたね。

これらの問題を克服するために、100か所余りの教会の聖職者のプロにインタビューしても、誰も回答出来なかったのですよ。

クリスチャン同士の喧嘩の理由も判明できないで、よく聖職者をやっているね!!と高校生時代思ったものでしたね。

大半の聖職者のプロは、「世界で一番の難題だよ!!」というだけで、これでは回答になっていないと応答したものですよ。

現代のようにグーグル検索もなく、先生に聞いてもわからないことは自身で、国立国会図書館、日比谷図書館、都立中央図書館巡りを続けて、解答を探しましたが発見できませんでしたね。

そこで、実体験を積み重ね、様々な文献資料を精査し、集約化して、自身で考察しかない状況でした。

20年掛りで一応目安の解答を得ることが出来、さらに10年、深く深く探究していくと明確な解答が得られましたよ。

旧約聖書&新訳聖書も5回程、全文を読破しましたが、聖書のエッセンスは、マタイ伝の第26&27章の2節に集中していますよ。

バッハが作曲した有名な「マタイ受難曲」はこの2章をエバンゲリストが聖書を語り、イエス様と12人の弟子達とその周辺の人々が、美しいアリアやコラールで歌われているのですよ。

マタイ伝の第26&27章に特化してくださいね!!

本質(真理)を知徳するためには、聖書の奥義(基督教神秘主義)をマスターされれば、発見できると思いますよ。

私は理系人なので、サラリーマン時代に培ったパテントマップ&ポートフォリオの技法を駆使し、マトリックス図を作成し、特性要因の共通項目(共通点)を探し当てましたよ。

まあ、宗教の本質(真理)をベースに、クラシック音楽にリンクさせると、クラシック音楽の本質も見えてきましたよ。

ご興味がありましたら、私のプロフィール&日記(10年余りのバックナンバー)をご閲覧下さいね。

聖書の中身、解釈、アピール・ポイントがおわかりになると推察します。

感謝

続きあり


第24項目の続き


Q2:まずは私から。愛猫を亡くして25日が過ぎました。少々ペットロスになったようです。独り暮らしなので猫と言えども、その死は決して小さなものではありません。

A2:仰る通りですね。独り暮らしですか。猫に代わるペット探しもいいでしょうが、いずれ死んでしまいますよね。

永遠の命を約束しているイエス様、その他に、永遠に死なない音楽もいいじゃないですか。

私は、65年余り、クラシック音楽&オーディオと鉄道マニアを飽きもせずに続けていますよ。

「継続は力なり」と先人賢者が言っている通りですね。


Q3:伝道の書、三章の終わりに動物の霊について書かれているのは知っていますが、他に書かれた箇所はありますか?詳しい方からのご回答をよろしくお願いします。

A3:この件、私はわかりません。



蛇足:

多くの聖職者のプロをはじめ、信者さん達皆様、聖書の中身を誤認混同(勘違い)している有様ですよ。

聖書解釈も錯綜しおり、このような状況(状態)が永遠につづくようでは、世界・人類の平和・平安は達成できませんよ。

コメンター間の誹謗・中傷合戦大会では、世の中の健全化は無理困難であり、物事の本質(真理)を探し当てることは永遠にできないでしょうね。

mixiをはじめて10年余り、今まで私に対して色々な反対意見・反論、コメントを頂戴しましたが、適切な理由を付しての反論は大歓迎で、私も勉強になりましたが、意味のない、理由のない反論に対しては一蹴してきましたよ。

ディスカッションしても、深い(フカイ)知識情報がお互いに得られなければ、お互いに不快(フカイ)なるだけですから。

そういった意味合いで、同年代の貴殿と共に聖書について深めて語り合っていければ嬉しい限りですね。

前期高齢者として、これからも「歓喜の人生」を共に謳歌していきたいものですね!!


感謝
最近思うことは

答えは一つではない。

詳しくない人にも聞いたほうがいい。

オフ会は深い。
(?)
(実際に会って話すと変なことは言えない、とか、)


質問は大事。

だんだん質問もなくなってきたり。(?)
真理がわかってない!とかわかる人に聞けばわかる、かも?

(わからないだろうなということはわかる?)

どこがわからないかがわかったら、そのうちわかる。かも?
アダムとエヴァ。。の子供で、カインとアベル、がいました。
カインは土をたがやすもの、アベルはヒツジを飼うものになりました。

ある時期になって、
(いつ?)
神様にささげものをすることになりました。
(なんで?どこで??)


神様はアベルのささげものを喜びました。
(なんで?なんで?どうして??)


・・・で。

なんで、聖書に書いてないことまで、付け加えて教えてしまうのだろう。?


ーー
話しすぎ。
止まらない異言。(?)

何度か会ってるけど、変な話をする人。
どうすれば変わるだろう(?)
(どうにかすれば変わるのだろうか?)
>>[029]

ちがいますけど、ちがわないかも?

変なこと?
(イスラエルと日本はつながってるみたいな話、たまに聞くのはいいけど、毎週だと飽きる、かも。)

(変じゃないかも?)

>>[28]ごんべさん
信仰によって、アベルはカインより優れたいけにえを神に献げ、その信仰によって、正しい者であると証明されました。神が彼の献げ物を認められたからです。アベルは死にましたが、信仰によってまだ語っています。 (ヘブライ人への手紙 11:4)

アベルは羊の群れの中から肥えた肥えた初子を持ってきた(創世記 4:4)ので神の目に留められたのです。つまりカインが普通の農作物を差し出したのに対し、アベルは選りすぐりの羊を差し出したのです。
>>[6]
主は、アダムとエヴァを完全な者としてつくらなかったのではないかと想像します。理由はわかりませんけど。
>>[2]
人間の霊は聖書に書いてありますが、動物の霊については書いてない。ということは、人間はそのことをしらなくていいのでは?聖書には神羅万象が記されいるのでなく人間に必要なことだけが書かれているのではと推測します。これは私の推測です。
>>[32]

普通の農作物を差し出した(?)
肥えた肥えた初子??

自分の読んでる新改訳聖書だと、
書いてないことばも付け加えられているように思いました。

というような、その人の解釈?を、入れるべきではない、と、
教会学校で思いましたけど、
(礼拝説教でそういうところを気をつけてる牧師の話を聞いてるので?そう思うだけかも?)

そういうことをいうならお前がやれ、とか言われると嫌なので、
言わない、??ですけど。

ヘブル書の著者も、わかっているのかいないのか。
翻訳の翻訳?!で、意味がわからなくなっていないだろうか、とか、
思いました。(今日は。。)

わからないときは、保留。
信仰によって。信仰が、よくわからない。(?)

・・。
わからない話を簡単にしてもらいたくない。(?)
(そういうわけで、復活、も?)

いけにえ、といったら、賛美のいけにえ?!
動物のいけにえ?!
一回で終わったいけにえ?

もう、今は、必要なくないだろうか?
(献金は、必要。かもしれないけど。)

勉強会的には、わかってなかったことがわかるので、
わかったこと、わからないこと、を書いてみるのは大事な気がしました。
(ほとんどの人は間違えることが恥ずかしい、とかで、書かない、言わない、かもしれないですけど。)

ーー
私の解釈??
神が喜ぶいけにえは、砕かれた心?!悔いた心?
カインさんは、この程度でいいや、、というささげものではなく、
カインさんも、最上(だと思うもの。)をささげたと思う。

・・でも、わかってもらえなかった。

ちっきしょーーー。

・・・。


で、殺人事件が起きた。

これは、神様が悪い。(。。?)
いや、悪くない。(?)

悪くなくない??!
誰も悪くない。

ふつうのもの。
バカにしてはならない。

そんなことも知らないのかよ、とか、言うと、問題になるから、
知ってても知らなくても、できてもできなくても、、
そんなことで選ばれたわけではない。

・・・。

昔?の勉強会?(コミュニティー?)
主催者(管理人?)に対する、、怒り?、赦せない心?(罪?)

が、ざわざわ。してたり。
(?)

人間の霊??
動物の霊??

何かの霊?
神の霊?


霊、肉、たましい、、
スピリット?ソウル??

動物は、たましい、が、関係あるような。。


勉強会的には、まとまりない感想を聞いてることは、つらい、ですけど。
(?)

そこは、黙って、なるべく、邪魔しない、、(?)
・・なるべく。

たまに、長い!、、と止めることも必要。だったり。
(悪霊がジャマしてたりしたら。。)


>>33
主は、アダム、エヴァ、完全なものとしてつくったと創造したり。。
理由は、世界がつくられる前から、そう計画していた、と聞いてるから?!
・・と、私は思ったりしました。
>>[35]ごんべさん
カインは、地の作物から主へのささげ物を持って来たが、アベルもまた彼の羊の中から、それも最上のものを持ってきた。主はアベルとそのささげ物とに目を留められた。だがカインとそのささげ物にには目を留められなかった。(新改訳 創世記 4:3-5)
>>[36]

どうもです。
収穫の時期になって(リビングバイブル訳?)
果物?(KJV?)
地の産物、、って何??

カインはなぜ憤ったのか。
それは、わからない。。勝手に推測、すべきではなくないか。
・・。と思いました。

素朴な疑問??
なぜ、ルールを守らないんだ!!!、みたいな、?!
原則?
そんなときは、まず、ルールを確認してみると、いいとか。

。。。

自分の思う神様を伝えるのではない。(?)
という、伝道のルール??

イエスの名はすべての名にまさる名。。と書いてあるらしい。(?)
主の名で祈ったら、悪霊も追い出せたり、癒しもできた。(?)
(キリストの名?、イエスの名??)

彼ら?!は何をしてるのかわからない、?!ので、
伝道はしなくてもいいと思いましたり。
(彼らは上級者の達人だから、まだまだ、早い。)(?)


ベイシック・ミステイクス?
(私的論理による誤った思い込み?)
(共通感覚を持つことで世界が変わる?)

・・・。

「彼らのように、、ではなく、ちゃんとやってますことを感謝します。」
「罪人の私をあわれんでください。」

誰かを裁く気持ちになってたら、注意してみるとか。(?)

・・。

ということで。
m(__)m
>>[37]
地の産物とは名産品ですよ。例えば宮崎のマンゴとか和歌山の梅とか
カインが憤ったのは、アベルが神にお中元を贈るのに特上品を選んで送っていたことを知らなかったからです。
ルールなんかないです。もらう人に気遣いをしたかどうかです。
イエスは聖霊(助け主)の力によって悪例追い出しや病気を治せたんです。
イエスがとりなしてくれたのです。
伝道とは福音(イエスが十字架で死んでくれたので多くの人が救われるという良い知らせ)を、そのことを知らない人に伝えること。全員に知らせが何となく行き渡って、だれでも聖書を手に入れることができる現代は伝道しなくてもいいのではというのが私の考えです。知ってても興味ない人はいつでもいますから。興味がある人は自然と教会の門をたたくのではないでしょうか?

悪霊追い出し、癒し、は、復活する前、聖霊下る前からやってたり、
信じる人々、ならできること、(使徒1:16−18)?!だと思ったりします。

福音は、、第一コリント15章。。?
まず、聞くことから。(?)

ローマ10:9,10、
イエスを主と告白して、信じて、
信じて、告白して、救われる。(?)

・・・。

ルール、は、なんとなく、親から伝えられていた、けど?
和解しないで、そのまま、勝手にやってしまった?!

もらう人。(?)誰??(神様??)
義の立場になって、

なぜ。イエス伝ではなく、マタイ伝、マルコ伝、ルカ伝、ヨハネ伝、?

(?)
>>[39]
イエスの伝記だったらイエス伝だけど、マタイによるゴスペル(福音書)なんだなぁ

福音というのは「Good News イエスが十字架で全ての罪びとの贖いをした」という内容です。その中身はイエスが生まれて死ぬまでの伝記です。

疑問は、なんでマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネの4人が同じ福音を書いたのかということです。内容も多少の差異はあっても似ています。
キリスト教徒の方、にもいろいろいると思いますけど。
画像のような、「逆さ十字」は、聖ペテロの十字架というそうで。。。(?)
謙遜とか、キリストと比較して無価値、という象徴で使うこともあるとかないとか。
(詳しくはカトリックの方に質問するか、もっと、ググるとか?)
悪魔崇拝と結びつける人もいるそうで。


反対の偶像。(?)
偶像には反対??
(偶像を信じてるわけでもないけども、誤解されないか。)
(偶像じゃないよ。)
(?)

「意味」はよくわからない。
(どこにフォーカスして、どういう意味づけをして、どう行動するかで、変わってくる。)

逆十字固め?!
腕ひしぎ?

日本のキリシタン迫害で、逆さづりにして、どこかを切って?、血を抜いて、
穴吊りの刑というのもあるみたいですね。
(?)

逆十字ではないけど?
長くやって、転ばせるため、(?)
ペテロのあれ?は、よくわかりませんけど。
どう思うか。

ユダヤ教と神道には同じ部分もあると思います。

死んだ人間を神としてる時点では偶像ではないと思いますし、(生きてる人間を神のようにしてる時点で偶像かもしれないですし?)

(死んだらだいたい神様になる、成仏してる、それは、神道っぽい考え?なのかと思います。)

(神道のことは詳しく知らないですけど。ユダヤ教のこともあまりわかってないですけど。)

仁徳天皇陵?はマナのツボ?、らしいですけど、
(と思ってますけど?)

モーセ?
イザヤ?
(?)

ナニカを知ってる人たちが昔日本に来ていたとは思いましたり。

>>[44]

一応、ユダヤのラビで輪廻転生を主張する人はいる。

この間知って、「本当にいたんだ」と感心しましたな。
>>[47]

あれは輪廻転生じゃなくて、転生を信じているの。

輪廻の部分は否定されないと、ゾハールの理解にならない。
質問を変える。という、神様の声が。
(神様の??)
(・・・??)


これは神様の声、かな??、と思うことって、ありますか?

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†イエス・キリスト† 更新情報

†イエス・キリスト†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。