ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†イエス・キリスト†コミュのぶれない心についてです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしは、心が弱く、苦しみます。
思い悩むと聖書でもかかれていますが、なかなか難しく、思い悩み続けています。
この間、牧師と話していたら、主がだれであるかを考え、常に神様基準で物事を判断すれば、心がぶれなくなるというお話を聞きました。すごく納得したのですが、なかなか難しく、実行には移せていないです。
しかし、なんとか実践して、ぶれない心を作りたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
やはり神様を私はしんじきれていないからこのような状態にあるのでしょうか?

コメント(50)

>>[018]

右にも左にもそれてないなら、大丈夫だと思いますけど、それても大丈夫だと思います。

召された者、選ばれた者、忠実な者、

100倍の実を結ぶもの、60倍、30倍、実を結ばないもの?

端っこが異なっているように見えました。
失礼しました。
m(_ _)m


問題はそこではないですけど、もういいです。
>>[015]

聖書のみが教典で、どこで、聖書、キリスト教を否定しているように感じましたか?

そこまで言ってないし、、

何かおかしいな、と、思ったのですけど、

人間のつくられた目的は、神を崇める『だけ』ですか?

(だけかもしれないですけど、礼拝、交わり、奉仕、訓練、士僕?)

(表現の違いという感じが、自分はしました。)

>>[021]

『安息日は人間のために設けられたらのです。人間が安息日のために造られたのではありません。』


語りかけてくる神は他にもいると思いますけど?

(悪魔も聖書を使って、、神から離そうとしてくる。)
(悪魔、、戦いに敗れた、古い人たち?)

『主よ主よ』と言って崇める人を神は祝福する?
(神はうわべで判断するんですか?)

m(_ _)m
>>[024]

人間てのは、正解を一つに決めたがる生き物だからねw

これも善悪の知識の実の影響かもw
> 16 高尾のふにゃさん
> 13
> ちょっと、イタンな感じ?

 異端とカルトの区別をいーかげんつけなさいよ。
> 30 ユファさん
> >>[28] LucifeRさん
> 私。。。
> 正直分かりませんが・・・?

ざっくり。

いってることの根本がおかしいのが異端。
学問や宗教のウチワモメ問題。

いってることがあっててもあってなくても、
中の人の考え方と運用がおかしいのがカルト。
社会に巣食う悪党の問題。

2013年一月現在、日本で一番話題のカルトは
たぶん桜呑み屋高校です。
あえて誤変換させて表現を和らげてるのがわからんのかねぇw

正直とバカ正直は違うんだけどなぁw
>>[034]

まぁ「正統」とか「キリスト教」というブランドに固執して根本を見誤り、洗脳や自己催眠でブレない心を身につけたところで、神視点では単なる「(悔い改めのない)頑なな人間」 に過ぎないからねw

異端だのカルトだのレッテル貼りが好きな教派やその構成員は、裏返せば自分達がそう見られることを恐れるあまりに先手を取りたがってるわけw
弱さを誇る、という話を昨日ききました。

弱さも個性。
弱点だと思っていたことも、神がそのように造られたのかも、、

異端やカルトの問題は派生話題ではありますがトピズレですので他のトピでの課題にしてはいかがでしょう。
>>[039]

心のよりもテーマがブレちゃったw
異端な感じでブレたりブレなかったり、

牧師に言われたらブレたりブレなかったり、

唯我独尊、?
わたしの中の神?
自灯明、みたいな、
宗教ブレたりブレなかったり?

6年経っても
結論、受け流す、
という感じ。

別に何を言われても。

おまいら?
同レベル?


ぶれる人の気持ちがわかってる人の方がいいかも。
相手を踏みつけることを喜びとする罪、というのはよくわからないですけど、

ぶれない、聞く耳持たず、
罪とは、わたしを信じないこと、

(ヨハネの黙示録で、罪、さばき、義、についての間違いをどうのこうの?と書いてあるとか、)

自分の勝手な解釈なのか、
受動的になりすぎているのか
よくわからないですけど、
なりすぎてとか、自分の基準でブレてるブレてない、、とか、

悪魔の誘惑とか、
悪魔のせいにする責任転嫁?
なんでも悪魔のせいにする、キリスト教?

せかゆる?
世界一ゆるい聖書入門?


ぶれる
正しい信仰をしている。わけでもない?


ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†イエス・キリスト† 更新情報

†イエス・キリスト†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。