ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

†イエス・キリスト†コミュの聖書の中で、好きな聖句(御言葉)好きな場面

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
一人一人、聖書の中で、
さまざまな出会いや、感じる事、考える事が、あると思います。
皆様よろしかったら、
「好きな聖句」「好きな場面」を、証ししませんか?
よろしければお気軽にどうぞ。

コメント(6)

イエス様のたとえ話。
パリサイ人が、私は律法を守って立派です。
収税人のようでなくて良かった、と言います。
収税人は、主よ罪深い私をあわれんでください、といいます。

このたとえ話が好きです。
収税人のような信仰でありたいと思います。
両さん、書き込み感謝です。  そうですね。
主の慈しみへの応答として、私たちも、そう願いたいですね。

主イエスの、山上の説教の「幸い」が私は好きです。
「心の貧しい人々は、幸いである、
   天の国はその人たちのものである。
 悲しむ人々は、幸いである、
   その人たちは慰められる。
 柔和な人々は、幸いである、
   その人たちは地を受け継ぐ。
 義に飢え渇く人々は、幸いである、
   その人たちは満たされる。
 憐れみ深い人々は、幸いである、
   その人たちは憐れみを受ける
 心の清い人々は幸いである、
   その人たちは神を見る。
 平和を実現する人々は、幸いである、
   その人たちは神の子と呼ばれる。
 義のために迫害される人々は幸いである、
   天の国はその人たちのものである。
(マタイ5:3−10)(ルカ、マルコ、にも、同様)

慈しみの主は、これらのことを語られ、「必ず報われる」と
言われました。
このような信仰でありたいと、私も願い祈ります。
あと、私が好きな場面を書いておきますね。
イエス、マグダラのマリアに現れる
(ヨハネ20:13−16)(マルコ16:9−11同様)

「婦人よ、なぜ泣いているのか」と言うとマリアは言った。
「私の主が取り去られました。どこに置かれているのか、わた しには分かりません。」
こう言いながら後ろを振り向くと、イエスの立っておられるのが見えた。しかし、それがイエスだと解らなかった。
イエスは言われた。
「婦人よなぜ泣いているのか。誰を捜しているのか。」
マリアは園丁だと思って言った。
「あなたがあの方を運び去ったのでしたら、どこに置いたのか教えて下さい。・・・・
イエスが
「マリア」と言われると、彼女は振り向いて、ヘブライ語で、
「ラボニ」と言った。「先生という意味である。

マグダラのマリアは、悲しみの人でしたから、
弟子たちに現れる前に、主はマリアに現れたのでしょうね。
主の優しさの現れとして、感動した場面です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

†イエス・キリスト† 更新情報

†イエス・キリスト†のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。